株式会社アドバンテッジリスクマネジメントは、育休・介護・私傷病等の休業者管理システム「ADVANTAGE HARMONY(アドバンテッジ ハーモニー)」において、英語対応を展開いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24618/306/24618-306-b13cbeb380c5980227475a04e92e0bd3-2366x587.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当社はかねてより休業者管理業務を円滑に行うためのシステムとして「ADVANTAGE HARMONY」を提供しており、現在従業員数の多い大企業を中心に多くのお客様にご利用いただいています。
メンタルヘルス不調に加え、改正育児・介護休業法により、育児・介護による休業者増加が見込まれるなか、休業者とのコミュニケーション、スケジュールや書類の授受等各種管理におけるご担当者のお悩みを聞く機会も増えてきました。そのうち外国人従業員が多く在籍する企業においては、制度の周知に加え、申請などの事務手続きが一つのハードルとなっています。外国人従業員にとっては、事務手続き等人事担当者とのコミュニケーションが複雑になっていることで、せっかくの制度を十分に利用できない可能性も否めません。
当社はこうした社会課題ともいうべき企業ニーズに応えるべく、「ADVANTAGE HARMONY」の英語対応をスタートいたしました。ログイン画面において、言語の選択をするだけでスムースに切り替えることができます。英語の言語選択が可能となることで、外国人従業員のシステム操作の利便性向上、およびコミュニケーションの円滑化に伴う企業担当者の業務効率化に寄与します。
※現時点では一部機能、e-learningは対象外となります。
今後も機能のアップデート等をおこない、企業のニーズに応じて、休業者管理業務の効率化や円滑な復職の支援策の提案を推進してまいります。
■各ページの表示イメージ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24618/306/24618-306-4fcb7c324bb0d63ef185851f78eea9a7-423x260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【管理者(人事担当者や管理職)用ページ・休業者マイページ共通】ログイン時に日本語か英語を選択することができます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24618/306/24618-306-832a9af2b60a2efc588cefa6cf86606a-378x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【休業者マイページ(スマートフォン版)】
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24618/306/24618-306-7e0ef1e923e8657af9958a3178db7335-429x785.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
メニュー選択画面にも対応しています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24618/306/24618-306-71c740d7042175bddb3e432c58b0c3d7-1362x774.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【管理者(人事担当者や管理職)用ページ】英語表記に対応しています。
■参考:「ADVANTAGE HARMONY」の基本機能
- 休業の規程(欠勤や休職)ごとに、休業期間や担当者の作業実施予定日を自動計算し、管理スケジュール調整における担当者の負担を軽減
- 作業予定に合わせて担当者への作業実施をリマインド。
- 休業者に関する記録(面談記録や、チャットなど)、申請書類を一元管理し、関係者間での情報連携をスムース化。
- 休業者と「マイページ」(PC・スマホ対応)でつながり、休業者とのコミュニケーションを円滑化。
- 復職や復職後の安定化をサポートする「両立支援サービス(リワークやがん治療との両立)」を提供し、再休業等の予防を支援。
各企業の管理ルールにカスタマイズできる主力のスタンダードプランに加え、休業者数が少ない企業に特化して使いやすさを高めた「Liteプラン」「Lite(育児介護)プラン」「Lite(ワークフロー)プラン」をラインアップしています。
詳細はこちら
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24618/306/24618-306-ada6e9e1d5e772bbd892ff366305d472-1960x866.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社アドバンテッジリスクマネジメント
(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:鳥越 慎二)
https://www.armg.jp/
1995年、休職者の所得を補償する保険「GLTD(団体長期障害所得補償保険)」専業代理店として創業。
2002年より、日本で初めてストレスチェックを取り入れた、予防のためのEAP(従業員支援プログラム)サービスの提供を開始し、周辺領域へと事業を拡大。
現在は、EAPや研修・ソリューション、健康経営支援を軸とする「メンタリティマネジメント事業」、病気・ケガ、出産・育児、介護による休業・復職支援や仕事との両立支援を軸とする「就業障がい者支援事業」、個人向け保険販売を軸とする「リスクファイナンシング事業」を展開。
従業員の「ウェルビーイング」、「ハピネス」向上を掲げ、今後は福利厚生アウトソーシングや労務管理支援、組織活性のためのツールなどへと事業拡大。各種サービスのDX化を推進し、「ウェルビーイング領域におけるNo.1プラットフォーマー」をめざす。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000306.000024618.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp