FIM世界耐久選手権(以下、EWC)は、2輪耐久ロードレースの頂点とされる選手権です。国内開催の2輪レースにおいて圧倒な人気と規模を誇る「鈴鹿8耐」は、今シーズンのEWC第3戦として開催されます。1台のマシンを選手が交代しながら走り、8時間のうちのサーキット周回数を競い合う同レースは、真夏という過酷な環境下にも関わらず最後の最後まで激しい争いが繰り広げられることから、長年多くのモータースポーツファンから愛され、世界が注目する一戦となっています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14079/594/14079-594-7304319338f60e81f8fec870247e1e0c-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
鈴鹿8時間耐久ロードレース
「鈴鹿8耐」の興奮を余すことなくお伝えするため、J SPORTSオンデマンドでは、決勝のみならず8月1日(金)に開催される公式予選2回目、運命のスターティンググリッドが決まる8月2日(土)の TOP10トライアル、そして今年はピットウォークまで余すことなくLIVE配信します。
ピットウォークは、番組アンバサダーの夜道さんが現地の賑わいを独自の視点でお伝えします。なお当番組はJ SPORTSの公式モータースポーツYouTubeチャンネル※3でも配信します。
鈴鹿8耐を3日間連続LIVE配信、ピットウォークまでお届けするのはJ SPORTSオンデマンドだけです。どこよりも深い情報をボリューム満載でお伝えするJ SPORTSで真夏の祭典をお楽しみください。
■FIM 世界耐久選手権(EWC) 2025 第3戦 鈴鹿8時間耐久ロードレース 放送/配信予定
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14079/594/14079-594-6206493dbb23e1161c75a14601a0792d-1001x182.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■番組出演者
ゲスト解説:小椋藍(決勝)
解説:青木宣篤、宇井陽一、岡谷雄太
実況:木幡ケンヂ、上野智広
レポーター:夜道雪(鈴鹿8時間耐久ロードレース番組アンバサダー)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14079/594/14079-594-1e08724062e2479a1c7f4c50bc4de2f6-1567x1045.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
鈴鹿8時間耐久ロードレース番組アンバサダーに就任し、レポーターとして出演する夜道雪さん
※放送/配信内容は変更となる場合がございます。詳細は番組サイトをご確認ください。
※1 J SPORTSはJ:COMなど全国のケーブルテレビ、BS放送(スカパー! )などで視聴が可能なスポーツテレビ局です。
※2 J SPORTSオンデマンドは有料サービスとなります。詳細は、「J SPORTS オンデマンド」で検索ください。
※3 YouTube配信は、J SPORTSの公式モータースポーツYouTubeチャンネルでの配信となります。
【配信ページ】https://youtube.com/live/qxTPUB0fvO8企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000594.000014079.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp