当社が開発する接客ロボット「cinnamon Guide(シナモン ガイド)」は、生成 AI を搭載し、接客・多言語翻訳・商品販売など複数の業務に対応可能です。
近年では「万引き抑制」の機能に注目が集まり、百貨店・薬局・スーパーマーケット・空港等での導入が進んでおり、販売代理店数が前年比 10 倍に急増しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57944/37/57944-37-101af8abbe8eae353aaf2b46ddd7fbc5-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【万引き、全国で増加傾向 2023 年は前年比 11.4%増】
警察庁の「令和 5 年版 犯罪統計資料」によると、2023 年の万引き認知件数は 93,168 件で、前年比 11.4%増と大幅に増加しました。
過去数年で最も高く、依然として深刻な社会問題です。
高齢化や社会的孤立、セルフレジ普及、訪日外国人の増加などが要因とされ、被害はドラッグストアやスーパーに集中しています。
現場では「人手不足による巡回の限界」や「死角の多さ」が課題となっており、固定カメラだけでは対応しきれない防犯ニーズが急速に高まっています。
このような状況下で、自律的に巡回し、異常行動を検知してその場で対応できるロボット型ソリューションが、“動く防犯カメラ”として期待を集めており、実証導入の動きが全国的に広がっています。
【接客と防犯を担うロボット、現場での販売代理店数が前年比 10 倍に増加】
2025 年に入り、接客ロボットの導入は小売・商業施設を中心に広がりを見せており、ドーナッツロボティクスによる「cinnamon Guide」もその一例として、複数の企業や店舗での採用や実証実験が進められています。
こうした中で注目されているのは、ロボットによる不審行動の検知と即時の音声対応といった機能が、従来の固定監視カメラとは異なる「動的な巡回補完」として活用されている点です。
また、実証に関わった一部の現場では、「巡回による目の届きにくい場所のカバー」や「来店者との自然な対話による案内サポート」など、複合的な機能の組み合わせに一定の評価をいただいています。
【次世代 接客ロボットcinnamon Guide(シナモン ガイド) とは】「cinnamon Guide」は、以下の機能を備えた移動型接客ロボットです
1.AIカメラと連携し、万引きなどの不審行動を検知して音声で警告
2.世界最高レベルの速度を誇る多言語翻訳(100 か国語対応)
3.シナリオ設定による自動接客、対話型ナビゲーション
店舗内を移動し、商品情報を画面で紹介・販売促進、
スマートフォンでロボット呼び出しや目的地誘導も可能です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57944/37/57944-37-49a2f49a6b13904d4d5b9fd1d769ed87-1784x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【導入企業】
2025 年1 月以降の導入実績として、TOYOTA、銀座三越、BYD、紀ノ国屋(青山店)、電通カフェ「エジェバル」などで導入や実証実験が行われています。
【今後の展開】
ドーナッツロボティクスでは、人型ロボット(ヒューマノイド)の開発も行っております。
2026 年からは接客ロボットcinnamon Guide とともにヒューマノイドでの接客・防犯を進めていく予定です。
【製品お問い合わせ先】
名称 : ドーナッツロボティクス株式会社
所在地: 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー15F
代表者: 代表取締役 小野 泰助
URL : https://www.donutrobotics.com
【取材お問い合わせ先】
会社名:株式会社MARK N
担当:神山・谷内
TEL:050-5497-9117(不在時080-7499-9684)
メール:kouhou@markn-inc.com企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000057944.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp