株式会社ARROWS ( 以下「ARROWS」 ) は、クラシエ薬品株式会社 ( 以下「クラシエ薬品」 ) と、動画やワークを通して、月経の仕組みについて学び、できる対処法や配慮について考える教材を開発しました。
◆開発背景と授業のねらい
「性に関する授業は説明一辺倒になってしまい、もう少し自分ごと化させたい。」「月経がどう辛いのかを男性にわかりやすく伝えたい。」などの先生の悩みを受け、また中高生にアンケートで「知りたいこと」について「対処法」「相手への配慮」などがあげられたことから、知りたい・役立つ知識を届けたいと願い、クラシエ薬品と本教材を共同開発しました。
動画を通して月経の仕組みや、月経に付随して起こる痛み・不調、対処法について学び、立場の違う人の視点で何ができるかを考えるワークを行います。月経について知ることで、女子は月経の対処法の知識を身につけ、男子は無関係と思わずどんな配慮ができるかを考える機会を提供することを目的としています。
◆教材概要
- 教材名称:みんなで知ろう 月経のこと
- 授業時間:1コマ(50分) 完結
- 推奨学年:中学1年生
- 推奨科目・単元:保健体育・生殖機能の成熟
- 実施費用:無料
- 教材内容:授業スライド・動画・ワークシート・授業進行台本・授業概要資料・おたより
先生の授業準備の負担軽減にも貢献できるよう、授業スライド、動画、ワークシート、授業進行台本、授業概要資料・おたよりなどをパッケージにして提供します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60079/7/60079-7-4d18237c7ea0a8ba24f0fda55f15852c-815x674.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
クラシエ薬品についてクラシエ薬品は漢方のプロフェッショナルとして、半世紀以上にわたり日本に暮らす人々の健康で豊かな暮らしをサポートしてきました。漢方薬を中心に一般用医薬品から医療用医薬品まで自社一貫体制の下で幅広く提供しています。
近年、健康の価値や暮らしのあり方が大きく変化している社会の状況を受けて、クラシエ薬品は漢方事業における医療用分野と一般用分野の連携を強め、「クラシエの漢方」として事業一体で漢方薬を通じた健康価値の提供を高めていくことに挑戦していきます。
漢方を通じて、日本に暮らす人々が自らの健康を総合的に見つめ、理想とする健康的な暮らしをつくることをサポートしていきます。
SENSEIよのなか学について
教科書にはない「世の中に接続された学びの機会」を子どもたちに届けるため、全国の学校の先生向けに無料で提供する、完全オリジナルの学校授業用教材パッケージ。日本や世界をリードする企業と連携し、最新の知見を子どもたちに必要な学びに変換。11万人以上の先生を基盤にもつARROWSだからこそできる先生へのニーズ調査をもとに制作・提供。
最新事例:https://arrowsinc.com/information/
株式会社ARROWSについて
「世界的課題に取り組む、知性の体現者であり続ける。」というミッションのもと、ビジョン「先生から、教育を変えていく。」を掲げ、現在は教育変革事業に注力。先生・子どもファーストの思想にこだわったビジネス展開により、持続可能でインパクトのあるアプローチを続けている。
2013年から全国の先生が情報共有できる国内最大のオンラインプラットフォーム「SENSEI ノート」を開発・運営。2017年から「SENSEI よのなか学」を開始。
- 会社名 | 株式会社ARROWS(ARROWS Inc.)
- 所在地 | 東京都港区西新橋1-1-1 日比谷FORT TOWER 10F
- 代表取締役社長 | 浅谷 治希
- 設立年月 | 2013年2月
- 事業内容 | 学校教育変革事業
企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000060079.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp