MUSIC DAY SERIES 2025 加藤訓子が導く「権代敦彦作品集 」

世界の舞台で活躍するパーカッショニスト 加藤訓子がプロデュースする革新的コンサート・シリーズ
『MUSIC DAY SERIES』。昨年のドイツ、韓国を代表する作曲家「イリャン・チャンの肖像」に続き、2025年度は、日本を代表する現代作曲家 権代敦彦(ごんだい・あつひこ) に焦点を当てる。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100508/13/100508-13-2a0843516b87de659af46eb11c2ab989-670x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


その圧倒的な音楽世界を次世代へと継承すべく、加藤自身をはじめ、権代作品の委嘱・初演に携わってきた岩見玲奈、會田瑞樹、新野将之等、実力派打楽器奏者たちが神奈川県立音楽堂に集結する。今まさに飛躍を遂げる若手演奏家とともに現代音楽の〈現在地〉と〈未来図〉 を提示する。
響きのホール 神奈川県立音楽堂にて、唯一無二の音楽体験をお届けします。

『伝える、繋ぐ、奏でる。今、聴くべき声がある──現代音楽の〈現在〉と〈未来〉』
権代敦彦氏とは1986年、桐朋学園時代に《リベラ・メ》を委嘱初演して以来、かれこれ40年の歳月が流れつつある。時の流れの中で、権代敦彦氏は一貫して、時代の呼吸と響き合いながら、独自の作法をもって創作を重ねている。その歩みの中でも、打楽器という領域に注がれた情熱と探究は、私たち演奏家にとって常に大いなる挑戦であり、また歓びでもある。日本を代表する現代作曲家の一人である権代敦彦氏のポートレート・コンサートを、「MUSIC DAY SERIES」として、歴史ある神奈川県立音楽堂にて開催できることは、この上なく光栄であり、次代へと繋ぐ音楽の贈りものとなることを期待する。
                                      ── 加藤訓子

【公演概要】
MUSIC DAY SERIES 2025「権代敦彦作品集」
日 時:2025年9月20日(土) 14:00開演(13:30開場)
会 場:神奈川県立音楽堂(横浜市西区紅葉ヶ丘9-2)

【出 演】
加藤訓子・岩見玲奈・會田瑞樹・新野将之・敦賀朝香・細野幸一・戸崎可梨・富田真以子・悪原 至
藤本亮平・古屋千尋・齋藤綾乃・横内 奏・青柳はる夏・村田哲叡(perc.) ・丸山里佳 (sop.)

【演奏曲目】
- リベラ・メ(1986、委嘱初演:桐朋学園打楽器科、ソプラノ 緑川まり)
- アンジェラス / 晩祷の鐘(2001、委嘱初演:パーカッション・ミュージアム)
- 最愛なるイエスよ、我等ここに集いて(2001、委嘱初演:加藤訓子)
- 木霊(2003、委嘱:神奈川県民ホール 初演:種谷睦子+菅原 淳)
- 臍(2006、委嘱初演:吉原すみれ)
- 光のヴァイブレーション(2016、委嘱初演:會田瑞樹)
- ”シ”の彼方に(2021、委嘱:Nuno Aroso & Kuniko Kato / 未発表:世界初演)
- ローズウッド霊歌(2022、委嘱初演:岩見玲奈)
- 世の終わりのためのコラール(2022、委嘱初演:新野将之)

他、

【チケット】
全席指定 A席 5,000円、B席 4,000円、U-25 3,000円
電子チケット teket: teket.jp/314/52984 (発売中)
チケットかながわ: (8/10 かながわメンバーズ、8/15 一般発売開始)
tel. 0570.015.415 (受付時間:10:00~18:00)

【主催・共催】
主催:特定非営利活動法人芸術文化ワークス
共催:神奈川県立音楽堂 (公益財団法人神奈川芸術文化財団)

【お問合せ】
芸術文化ワークス事務局
tel: 080.5075.5038 / email: info@npo-artsworks.org企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000100508.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ