今話題の力の豆「ムクナ豆」のお茶を福岡・糸島から全国のみなさんに届けたい!

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166970/1/166970-1-19f9abc2e2d70425255c804f1b7cb35b-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
生産者の藤井夫妻

糸島まこと商店(株式会社YRSK / 代表取締役 後藤大輔)は、「糸島産 ムクナ茶」の正式ローンチに先駆け、2025年8月1日よりFor Goodにてクラウドファンディングを実施いたします。私たちは2023年より生産者の藤井誠さんとともに福岡県糸島市の荒れ果てた耕作放棄地を整備し、農薬や化学肥料を使用せずムクナ豆の栽培を行い、指定工場にて焙煎してお茶を作っています。
今年になり豆の生産量が増加し、加工前の生豆を安全に保管できる環境を整えるために、クラウドファンディングを行うことにいたしました。品質管理と生産性をさらに高め、美味しい「糸島産 ムクナ茶」をみなさんにお届けしたいと思っています。

■プロジェクトのポイント
1.江戸時代から伝わる「力の豆」ムクナ豆を復活させ日本中を元気に
2.収穫した豆の品質を守るための冷蔵保管設備を整えたい
3.豆の取り出し作業を福祉施設の皆さんと行い地域の繋がりを大切に

■リターンについて
「糸島産 ムクナ茶」30包入りパッケージ、福祉施設「MUKA」のみなさんが制作した製品、生産者が制作したレザートレイやCD、お礼の手紙、ステッカー、パンフレット等を組み合わせて、約10種類のリターンをご用意しています。

【プロジェクト概要】
プロジェクト名:福岡・糸島で丁寧に育てた力の豆「ムクナ豆」のお茶をもっと多くの人に届けたい!
実施期間:2025年8月1日~9月20日
目標金額:697,000円
実施形式:All-in方式
プロジェクトサイトURL: https://for-good.net/project/1001780


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166970/1/166970-1-0a8381153f596762d6cedfe17c1f63a2-1734x1302.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
山と海に囲まれた自然豊かな福岡県糸島市に位置するムクナ豆の畑

糸島まこと商店「糸島産 ムクナ茶」[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166970/1/166970-1-32db6b1194263e7b847d2e629f4c2555-2149x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ムクナ豆は体内でドーパミンにかわる<L-ドーパ>という成分を含んでおり、さらに9種の必須アミノ酸、たんぱく質、食物繊維、カルシウムやマグネシウム、鉄分といったミネラルもバランスよく含有しています。インドの伝統医学「アーユルヴェーダ」で200年以上前から大切にされており、古来より"日々の活力を支える豆"として人々の暮らしの中に取り入れられてきました。日本でも「八升豆(はっしょうまめ)」の名で江戸時代には滋養のある頼もしい豆として栽培され、食されていた歴史があります。糸島の豊かな自然環境に恵まれた土地でスクスクとたムクナ豆を、指定工場で焙煎し、風味と香りをに引き出す独自のブレンドでお茶に仕上げました。
Instagram:https://www.instagram.com/itoshima_mucuna/


*「糸島産 ムクナ茶」は食品として自然な栄養をお楽しみいただけますが、特定の効果や効能を保証するものでありません。

企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000166970.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ