株式会社マインドシェア(本社:東京都港区、代表取締役:今井祥雅)は、「教育機関の取り組みに対する認知・理解の促進」と「知見の深化」を目的に、『教育情報共有会』を開催しております。
今回は、今年度で5度目の開催となる「学生プレゼン大会」のご案内です。本大会は西日本、南関東、東日本の3エリアに分け、オンラインにて実施し、各エリアから選ばれた7名が8月28日(木)に開催する決勝大会に進み、対面形式でプレゼンを行います。
プレゼンのテーマはただ一つ、「学生生活で成長したこと」。大学、短期大学、専門職大学、専門学校の学生にご登壇いただき、自らの経験をもとに、どのような成長を遂げたのかを発表していただきます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38409/63/38409-63-729869b0570bacbc2320ce849ce13077-3300x2164.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■「学生プレゼン大会」とは本企画は、「大学生活で成長したこと」というテーマで学生自身が学生生活を振り返り、気付きや成長につながる場になればという想いから、2022年8月に第1回「学生プレゼン大会」を実施しました。
5回目となる今回は、全国14都府県・20の学校から多様な学生が参加し、地域や学校の枠を超えて、互いの学びや気付きを共有する機会として開催いたします。
■8月4日開催 西日本大会のプレゼンターとプレゼンタイトルのご紹介[表1: https://prtimes.jp/data/corp/38409/table/63_1_d037496a1d526ab707b0d78160665919.jpg?v=202508010646 ]
西日本大会の視聴申込みはこちら
※大学名五十音順で記載。発表順は当日発表いたします。
■8月6日開催 南関東大会のプレゼンターとプレゼンタイトルのご紹介[表2: https://prtimes.jp/data/corp/38409/table/63_2_e83177b9a42da07e95ec94dd77ee01ab.jpg?v=202508010646 ]
南関東大会の視聴申込みはこちら
※大学名五十音順で記載。発表順は当日発表いたします。
■8月8日開催 東日本大会のプレゼンターとプレゼンタイトルのご紹介[表3: https://prtimes.jp/data/corp/38409/table/63_3_9c9ff8b2662cea901b4c321648d2c20f.jpg?v=202508010646 ]
東日本大会の視聴申込みはこちら
※大学名五十音順で記載。発表順は当日発表いたします。
■開催概要【西日本大会】
日時:2025年8月4日(月)16時00分~18時00分
【南関東大会】
日時:2025年8月6日(水)16時00分~18時00分
【東日本大会】
日時:2025年8月8日(金)16時00分~18時00分
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38409/63/38409-63-85b0a14b7e87d8b018b34531f0d16d01-3437x2063.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38409/63/38409-63-be7fccc7dbc586f213fddb10ea9e369f-3413x2063.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38409/63/38409-63-00e6767ee189a9d8e0f24951d968c84e-3300x2063.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【共通】
ファシリテータ:西澤陽介(株式会社マインドシェア)
対象:どなたでもご参加いただけます
参加費:無料
西日本大会の視聴申込みはこちら
南関東大会の視聴申込みはこちら
東日本大会の視聴申込みはこちら
※所属組織のメールアドレスでの登録をお願いいたします
※視聴URLについて、他者へ共有することはお控えください
※1画面を複数人でご覧になる際も、視聴される方おひとりずつのご登録をお願いいたします
配信方法:ZOOMウェビナー
主催:株式会社マインドシェア
■「教育情報共有会」とは2021年4月の開始以来、『教育情報共有会』は96回を超える開催実績を重ね、延べ11,000人以上の教育関係者にご参加いただいています。登壇者には大学・短大・専門学校関係者をはじめ、学生や企業の方々など、教育に関わる多様な立場の皆様をお招きし、現場のリアルな実践と取り組みを共有してきました。
地域や職位の枠を超えたつながりや情報交換の場としても機能しており、「他校の取り組みが大いに参考になった」「明日から実践に活かせる学びがあった」といった、満足度の高い声が多数寄せられています。今後もマインドシェアは、現場の声や実践知を共有する場を通じて、教育の未来に貢献してまいります。
教育情報共有会をはじめたきっかけ
過去の開催内容一覧
■教育情報共有会を運営する株式会社マインドシェアとは?株式会社マインドシェアは1989年(平成元年)に創業。民間企業や自治体を対象としたマーケティング支援を行っており、「スクール」分野では25年以上の実績を有しています。これまでに年間40校以上、累計275,000名以上の生徒・学生を対象とした調査を実施してきました。
【主な提供サービス】
1. 非出願者・合格非入学者調査
2. 入学生・在学生・卒業生満足度調査
3. 新学部設置の受容性調査
4. 学生スタッフの育成
5. 高大連携の推進サポート
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38409/63/38409-63-defd8969bc96181e542ff7c7df9e762a-589x396.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38409/63/38409-63-c7f0aac9a68dfbcea63af5e713f02523-554x333.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サービス紹介ページ
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社マインドシェア
スクールチーム:西澤、友野、二階堂、飯田
TEL:03-5232-6880
MAIL:edu-info@mindshare.co.jp企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000063.000038409.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp