「いつかやろう」から「今日からできる」へ。明日から使える業務改善のヒントを提供。


この度、株式会社ユルリカ(本社:東京都新宿区、代表取締役:小田 幸治、以下当社)は、2025年7月24日(木)にホテルグリーンヒル(鹿児島県薩摩川内市)にて、『0から始めるDX・業務改善セミナー』を開催いたしました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82629/23/82629-23-fb1da12b3198c1f66ef330311c573f25-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
0から始めるDX・業務改善セミナー

■「テクノロジーが届きにくい場所」に、私たちは挑みます
本セミナーでは、鹿児島県DX推進アドバイザーでもある代表の小田が講師を務め、FAXや手作業でのデータ入力の効率化、無料ツールを活用した請求書の電子発行など、中小企業がすぐに着手できる業務改善について解説しました。
■セミナーの概要
本セミナーは、2025年7月24日(木)にホテルグリーンヒルで開催、建設業を中心に10社14名が参加しました。

【1】AIのおさらい
「AIとは何か?」に始まり、現在注目されている「生成AI」と、これまで主流だった「従来型AI」の違い、有料AIと無料AIの違いや、AI導入時の注意事項についてなど、AIに関する基礎的な内容をわかりやすく解説。

【2】鹿児島での活用事例
株式会社ユルリカの鹿児島県内企業での実例を紹介。

【3】ワンポイントアドバイス
小田自身がAIに日常的に触れていく中での気づきや学び、個人的に活用して効果を感じているAIツールについても紹介。

【4】 ワークショップ ~グループウェアで解決できる業務改善~
業務の困りごとを5つ書き、実際にグループウェアを使用したワークショップを実施。
■ 参加者の声(一部抜粋)
- 「少しずつ出来る物からデジタル化を進めていきたいと思います」
- 「実際にAIを使いながらセミナーをされていたので、大変分かりやすかったです。頭にスッと入ってきました。」


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82629/23/82629-23-181df4a87298bf64d8bde5c8b7cba8ca-3264x2448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82629/23/82629-23-2d2c57e0adb6245ac581e3e468a10d64-3264x2448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今後も当社は、鹿児島県の公共(自治体)、民間事業者を対象に「生成AI・ノーコード活用」「行政事務のデジタル化」「デジタル人材の育成・確保」「ICTツールの導入」などの課題解決を目指してまいります。
■セミナー登壇者のプロフィール
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82629/23/82629-23-26b06851207b70deb0934823a2c40f3e-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
小田 幸治(おだ こうじ)|株式会社ユルリカ代表/鹿児島県DX推進アドバイザー
1996年生まれ鹿児島県長島町出身。複数のベンチャー企業でIT人材営業、Webサイト制作やシステム開発における、実装、PM・ディレクション業務を経て、2021年6月に株式会社ユルリカ創業。当社創業以来、ノーコードやAIを活用した開発プロジェクト推進に多数携わる。
2024年10月に鹿児島支社を設立。2025年4月、鹿児島県DX推進アドバイザー就任。


DX推進相談窓口についてはこちらから詳細をご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000082629.html
■サービスのご案内
当社では、誰もがテクノロジーの力を使える社会の実現のため、以下のようなデジタル課題を解決する自社サービスを展開しています。
1.DXまるっとお任せパック
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82629/23/82629-23-6bb6bff7345ea978d043a26b0b672343-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

DXを通して売上拡大や業務効率化、採用数増加等を目指す企業様向けに、DXの戦略立案から実行・運用までをサポートします。
豊富な経験と専門知識をフルに活かし、1年間で社内のすべてのデジタル課題の解決を目指します。


御社のデジタル課題をお聞かせください

2.OKAWARI LP(おかわりLP)
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82629/23/82629-23-aebf2273d0277cc1cb8d350a7bf783d5-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「OKAWARI LP」は、定期的にLP制作を行っている企業向けの、AI×ノーコードのLP制作サービスです。AIとプロフェッショナルの力を組み合わせることで、ローコストでもスピーディーかつ高品質なLPを提供します。


詳細を見る


3.ノコデミック
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82629/23/82629-23-7a484a9e0bb2e955c9a1e68ebd1c730e-2400x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最速で実務レベルのノーコードスキルを獲得できる短期集中オンライン学習プログラムです。卒業後には案件紹介確約。確実な案件発注、案件をはじめサポート品質を保つため、毎月10名限定での募集となっています。


詳細を見る


■株式会社ユルリカについて
東京・鹿児島の2拠点で、AI×ノーコードを活用し、Web制作、Webマーケティング、システム開発、DXコンサルティングを行うデジタルコンサルティング会社です。

事業開始から3年でノーコードを用いた制作・開発実績200件以上。プロジェクト数は国内最多規模でノーコード制作ツール、Studio認定制度、StudioExperts Goldに認定。Studio、Bubble、Framerなど最新のツールを積極採用しています。
【協業・連携受付中!】
システム開発・サービス拡大等の面で協業・連携させていただける事業者様を募集しております。以下よりお問い合わせください。

お問い合わせ先:info@yurulica.com
■会社概要
・企業名:株式会社ユルリカ / Yurulica Co. Ltd.
・本社所在地:〒160-0004 東京都新宿区四谷3丁目13-24 U square 四谷三丁目2階
・鹿児島支社:〒892-0821 鹿児島県鹿児島市名山町9-15 マークメイザン 504
・代表者:小田 幸治
・設立:2021年6月15日
・公式サイトURL:https://yurulica.com/
・事業内容:クライアントワーク事業、自社サービス開発・運営事業、地方創生事業
・X(Twitter):https://x.com/yurulica_dx
・Instagram:https://www.instagram.com/yurulica_official/
■本プレスリリースに関するお問い合わせ
株式会社ユルリカ 広報担当
Mail:pr@yurulica.com企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000082629.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ