本調査により、シティプロモーションや観光振興における現在の実態と、自治体とDMOの課題認識の違いが明らかになりました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132312/225/132312-225-cea1d46da8c7b9c2def34cc39b444438-1755x1241.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
シティプロモーション・観光DX 実態調査レポート
調査概要
調査期間: 2025年5月~6月
調査方法: Webアンケート形式
回答団体数: 194自治体、79DMO
調査目的: 全国の自治体におけるシティプロモーション・観光施策の運営状況、新たな取り組み、課題等を把握し、施策の更なる発展と効果的な運用を目指す
観光振興における課題認識の実態
本調査により、観光振興における最大の課題について、自治体とDMOで明確な認識の違いがあることが確認されました 。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132312/225/132312-225-060eb55fd0a8dba8020860ca8eacd82e-1755x1241.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
自治体
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132312/225/132312-225-4d2224133a1fea5ef96b54a483f01360-1755x1241.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
DMO
自治体とDMOの課題認識
自治体の課題: 最も多かった回答は「観光客数の伸び悩み・減少」で52.1% 。
DMOの課題: 最も多かった回答は「インバウンド対応の遅れ」が57.0%、「観光データの収集・活用の不足」が55.7% 。
約半数の自治体が「客数」という目に見える結果に課題を感じる一方、DMOはより専門的・戦略的な「インバウンド対応」や「データ活用」に課題を見出しており、それぞれの役割の違いが結果に表れています 。
背景にある要因
こうした課題認識の違いが生まれる背景には、以下の要因があると考えられます。
自治体の兼務体制: 自治体の約半数(49.0%)が他業務との兼務でシティプロモーション担当者を配置しており、専門的な戦略立案よりも目の前の課題解決が優先されやすい 。
DMOの専門性: DMOは「稼ぐ」役割を担う専門組織として、データに基づいたマーケティングや新たな市場(インバウンド)開拓を主要なミッションと捉えている 。
デジタル活用の理想と現実: 両者ともにSNS活用等を推進するものの、その運用を支える予算や人材が不足しており、理想通りの戦略を実行できていない現実がある 。
調査結果の公表について
本調査結果の全容と詳細な分析については、2025年8月6日(水)に開催されるオンラインセミナー「シティプロモーション・観光DXの最前線」にて発表いたします 。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132312/225/132312-225-96202727aaaa0ccb00d425ba34bea4ac-1241x1754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「シティプロモーション・観光DXの最前線」 開催概要
「シティプロモーション・観光DXの最前線」セミナーについて
本セミナーでは、調査から明らかになったシティプロモーションや観光振興における課題やニーズを解説するとともに、最新のDXトレンドを踏まえた効果的な打ち手や解決策を具体的にご紹介します 。特にSNS活用については、投稿の企画やフォロワー増加といった共通の悩みに対し、インフルエンサー活用の効果と手法を、観光分野では、観光客の伸び悩みやリピーター獲得といった課題について議論します 。
「シティプロモーション・観光DXの最前線」開催概要
日時:2025年8月6日(水)10:00~11:30(9:50開場)
形式:Zoomによるオンライン開催
※開催日の2日前にメールにて開催URLをご案内
参加費:無料
定員:100名(定員に達し次第、締切)
対象:自治体職員、DMO・観光協会、GDX会員
お申込み方法
【オンラインセミナー お申し込みはこちらから】(googleフォーム)
※上記が開かない場合は、下記よりお申込み下さい。
Email:pr@gdx.or.jp 電話:03-6683-0106
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=sVQL_Cu1t80 ]
一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX)は、自治体のデジタルトランスフォーメーションを推進し、地域社会の持続可能な発展を目指す団体です。各自治体と協働しながら、デジタル技術を活用した地域課題の解決やイノベーション創出を支援しています。
地方自治体と事業者の架け橋となり、デジタルトランスフォーメーションを通じて地方創生を加速するパートナーシップの場を提供します。お気軽にお問合せください。
【問い合わせ先】
一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX)
東京都港区北青山1-3-1アールキューブ青山3F
03-6683-0106 / info@gdx.or.jp
https://www.gdx.or.jp企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000225.000132312.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp