株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張 士洛、東京都中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、「NOLTY(ノルティ)」とその姉妹ブランド「PAGEM(ペイジェム)」の2026年版手帳全280アイテムを、全国の書店・文具店・オンラインショップで、2025年8月より順次発売します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82530/395/82530-395-41f66f0ebdee982b5019829dfc485531-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2026年1月始まり いち押しシリーズNOLTY TiO(ティオ) 「NOLTY TiO(ティオ)」シリーズは、日付の入った手帳部分とノート部分を自由に組み合わせ、専用カバーにセットすることで、自分だけの一冊を作り上げることができる手帳シリーズです。
【おすすめの組み合わせ】
●長期プロジェクトも安心!ビジネスに最適な「しっかり管理派」セット
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82530/395/82530-395-264cc72b93cefcea6a81323e8b3c4ee7-1328x395.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
予定とメモを分けて管理できる「週間レフト」と、日付フリーの「方眼ノート」で、時期にとらわれず、自由に記録を続けられます。
フラップ付きカバーは収納力も抜群で、出張や会議にも対応。長期案件にも心強いセットです。
●タスクはアナログ、スケジュールはデジタル派に!「シンプル集中」セット
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82530/395/82530-395-b123957720f36e24c7215c3afd9bab41-1374x410.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
予定はデジタルで、タスクは紙に──そんな方に最適な「ブロック2W」は、チェック欄付きで管理がしやすく、軽量で持ち運びも快適。
●勉強の計画&記録に!自分と向き合える「学習ログ」セット
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82530/395/82530-395-a92986236eb7431c3e76fe322fbfdd10-1306x374.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
マンスリーで月の計画を立て、2週間ブロックで学習記録や実績を残せる、継続しやすい構成。
鮮やかなピンクのカバーが、勉強への前向きな気持ちを引き出してくれます。
PAGEM by NOLTYからライフログにぴったりの方眼メモタイプに日曜始まりが新登場 トレンドの「ライフログ」に最適なレイアウトとして注目されている“方眼メモタイプ”に、待望の日曜始まり仕様が登場しました。
日曜始まりは、一般的な壁掛けカレンダーと同じ形式で使えることから、特に女性を中心に人気が高く、家族や仕事の予定を自然に整理しやすい点が支持されています。
【商品概要】
●ペイジェムウィークリーコンパクト-i方眼メモ日曜
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82530/395/82530-395-90c7bb5800b405f082cd4cd8e320a1cb-1290x490.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▷詳しい商品情報はこちら:https://nolty.jp
【時間〈とき〉デザインについて】
日本で始めて手帳に時間目盛りを入れ、「能率手帳」を販売し手帳で“時間を管理する”という考えを提案してきたJMAMは、かねてから時間を大切にしてきました。NOLTYでは高度成長期の企業活動の効率性が優先された価値観から、より一人ひとりの自分らしさや豊かさにフォーカスした価値観へとアップデートさせ、自ら主体的に“時間をデザインする”「時間〈とき〉デザイン」という考えを発信・提唱しています。
■「時間〈とき〉ラボ」 新規メンバー登録キャンペーンのご紹介
コミュニティサイト「時間〈とき〉ラボ」では、2025年8月1日より、新規メンバー登録キャンペーンを開始しました。期間中、メンバー登録していただいた方の中から抽選で100名様に、豊かな時間を過ごすためのグッズをプレゼントします。
▷詳しくはこちら:https://stg-front.toki-labo.fun/campaign2026
■日本能率協会マネジメントセンター<JMAM>
一般社団法人日本能率協会(JMA)から1991年に分社化し、設立。
学びのデザイン事業(人材育成支援・出版)、時間<とき>デザイン事業(NOLTY等の手帳)を柱としています。JMAMは「成長に、寄り添う。」をパーパスとして掲げ、一人ひとりの成長に寄り添い、ありたい姿へと導くパートナーとして伴走します。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82530/395/82530-395-9a04dcd12096f7b4e1c62fa39117b866-1182x359.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
JMAM コーポレートサイト企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000395.000082530.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp