アバントグループでグループ経営管理・連結会計・事業管理のソリューションを提供する株式会社アバント(本社:東京都港区、代表取締役社長 執行役員 CEO:岡部 貴弘、以下 アバント)は、2025年8月27日に開催されるJBpress/Japan Innovation Review主催「第2回 CFOイノベーションフォーラム」にて講演いたします。

長期的な価値創造が求められる今、CFO組織は企業価値向上の鍵を握る存在となり、その役割はより重要なものとなっています。
本セミナーでは、資本コストを意識した経営戦略の策定や事業ポートフォリオの見直しに加え、経営改革やFP&Aなど、次世代のCFO組織が押さえておくべきアジェンダについて深く学びます。
アバントはCFO組織の皆様に向け「現代に求められる企業価値経営実現に向けたアプローチ~企業価値分析×事業管理の活用例~」をテーマに講演いたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16467/465/16467-465-6f2c1b690818040fa3647f6e4f78ee3d-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


イベント概要
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/16467/table/465_1_c6fa3adb733aff38d4f879a1b090fd88.jpg?v=202508030546 ]

アバントの講演内容
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/16467/table/465_2_bc03dea57ceeffe1ca4e5ab3e8aa37c4.jpg?v=202508030546 ]

詳細を見る


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16467/465/16467-465-79c4e941c715707652bc340c98851737-884x1182.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]【株式会社アバントについて】
経営管理システムのソフトウエア開発および、様々な他社製品の提供を通じてお客様の企業価値向上につながる経営DXを推進しています。これまで1,200社以上の導入実績を通じ、コンサルティング、構築、導入支援、運用・保守をワンストップで支援いたします。
「経営管理」「連結会計」「事業管理」を軸として、経営とIT双方の視点から、経営情報・データの統合、分析、活用を支援し、データドリブン経営を実現します。

社 名   :株式会社アバント
設 立   :2013年10月1日(創業:1997年5月26日)
     ※2022年10月1日 株式会社ディーバから商号変更
代表者  :代表取締役社長 執行役員 CEO 岡部 貴弘
本社所在地:東京都港区港南2丁目15番2号 品川インターシティB棟13階
URL    :https://www.avantcorp.com/
事業内容 :経営管理・連結会計・事業管理領域において、コンサルティングから
      システムの企画・構築、導入、運用・保守までワンストップで支援
      経営管理システムの自社開発および他社CPMソフトウエアの提供
自社製品 :企業価値向上のための経営管理システム「AVANT Cruise」
      企業価値分析のための経営支援ツール「AVANT Compass」
      将来予測型 経営管理プラットフォーム「AVANT Chart」


【アバントグループについて】
株式会社アバントグループ(本社:東京都港区、代表取締役社長:森川 徹治、東証プライム市場上場、証券コード:3836)を持株会社として展開するアバントグループは、財務情報・非財務情報を問わず様々な情報に基づき、お客様が適時・適切な経営判断を行い、経営改革を推進するためのソフトウエア開発・販売・保守や、ソフトウエアベースのコンサルティング・BPOサービスをご提供し、「経営のDX」に貢献しています。
コーポレートサイト:https://www.avantgroup.com/

主要なグループ事業子会社(いずれも100%所有)は以下の通りです。
株式会社アバント
株式会社インターネットディスクロージャー
株式会社ジール
株式会社ディーバ
株式会社VISTA企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000465.000016467.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ