「姫路の教育が目指すもの」と題し、本市の教育大綱、こども計画、教育振興基本計画、今後の小中学校の適正規模・適正配置についてその概要を説明するほか、「社会全体で支える子どもの健やかな成長」と題したパネルディスカッションを実施します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73910/318/73910-318-7d7fb76d768b38d90dabfc323cc0089c-827x1170.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73910/318/73910-318-814dbc697847959919ab32536da2ed67-827x1170.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[表: https://prtimes.jp/data/corp/73910/table/318_1_376e0f603abb3e89ea58f7ee22767c1c.jpg?v=202508060317 ]
内容第1部 姫路の教育が目指すもの 計画等の概要説明
- 姫路市教育大綱について
- 姫路市こども計画について
- 姫路市教育振興基本計画について
- 姫路市における今後の小中学校の適正規模・適正配置について

第2部 社会全体で支える子どもの健やかな成長 パネルディスカッション
コーディネーター:姫路市総合教育監 加藤聡
パネリスト:神戸親和大学学長 松田恵示氏、姫路市連合PTA協議会顧問 竹内有希氏、
      姫路市長 清元秀泰、姫路市教育長 久保田智子
一時保育一時保育(満1歳から小学校就学前の幼児)希望者は8月21日(木曜日)までに、幼児の名前と年齢を電話でご連絡ください企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000318.000073910.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ