●「スポーツ×宇宙」-人類の活動の可能性を広げる知見の共有本セミナーでは、スポーツ庁 健康スポーツ課長の中村宇一、順天堂大学 和氣秀文教授、東京理科大学 四反田功准教授の3名が登壇。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159273/2/159273-2-7fff7e59214607f912ea71b1afa08f6b-1594x898.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159273/2/159273-2-46467e29202e8d42fd2e8545aafaf564-999x563.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・宇宙空間での長期滞在による人体への影響に対してスポーツが貢献できる可能性
・人類の活動を広げる宇宙空間でのスポーツ競技
・センシングディバイスの宇宙空間における応用
などのテーマに、参加者から多くの関心が寄せられました。
スポーツ庁の中村は、「スポーツの中で培われた知見を宇宙でどのように活用していけるか、新たな価値の創出に積極的に取り組んでいく」と語りました。
次は、大阪・関西万博において、「スポーツ×宇宙~人類の新たな可能性について~」のステージイベントが開催される予定です。(9月6日(土)16:00~17:00)
HP:https://www.mext.go.jp/sports/expo2025/stage/index.html(スポーツ庁)
●「セルフチェック」等の体験型プログラムを実施「SPORTEC2025」のスポーツ庁ブースでは、誰でも身体の状態を確認することができる身体診断「セルフチェック」や、「紙風船エクササイズ」の体験型プログラムが実施されました。
HP:https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/jsa_00040.html
(室伏長官が考案・実演する身体診断「セルフチェック」動画:スポーツ庁)
HP:https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/jsa_00073.html
(室伏長官が考案・実演する「紙風船エクササイズ」動画:スポーツ庁)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159273/2/159273-2-70a8a6bff3b5dbb835224d71816488df-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159273/2/159273-2-187a74e9e402a60e435647abea90e97b-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ビジネスパーソンを含め幅広い方々が訪れ、楽しみながら自分の身体の状態を知るきっかけとなり、「サイトで動画は見たことがあったが初めて実践する機会になった」などの声がありました。
また、「運動・スポーツの効果を高めるために重要な4つの要素」のパネル展示は、参加者たちから多くの注目を集めました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159273/2/159273-2-478be79422ee8b6dfa3f3c2a50186f3d-1561x879.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159273/2/159273-2-6f99acef2800d7cadf563b7d4596d741-1544x869.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●「ここスポ(https://cocospo.go.jp/)」について[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159273/2/159273-2-af1a9617a41933e4e1d66d2e61a85c1c-965x236.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ここスポ」は、毎日の生活の中でスポーツを楽しむために役立つ情報をまとめた、スポーツ庁が運営するポータルサイトです。
スポーツを楽しむ機会や場所を探している「マイここスポユーザー」と、多くの人にスポーツを楽しむ機会や場所を提供したい「オーナー」が繋がることができます。
「ここスポ(https://cocospo.go.jp/)」の主な機能
1.現在地からの検索:スマートフォンやパソコンのGPS情報を利用して、近くで開催されているイベントや施設等を探せます。
2.スポーツの種類から検索:興味のあるスポーツを選ぶことで、そのスポーツに関連する情報を簡単に見つけることができます。
今後も「ここスポ」では、誰もがスポーツを楽しめる環境づくりを進めてまいります。