総合スポーツ器具メーカー「セノー株式会社」(本社:千葉県松戸市 代表取締役社長:香山信哉)は、日本体操協会(所在地:東京都新宿区 会長:藤田直志)とオフィシャルサプライヤー契約を締結致しました。また、今回は初めての複数年契約となります。

オフィシャルサプライヤー契約締結により、体操競技、新体操競技の日本体操協会主催大会では各種目器具を提供し、大会が安全に執り行われるよう運営面でもサポートいたします。契約期間は2025年4月1日から2029年3月31日まで。
 まずは、2025年11月13日(木)~16日(日)に高崎アリーナで開催される『第79回全日本体操団体・種目別選手権』を無事に迎えることができるよう、日本体操協会、その他関係者の皆様と連携し準備を進めて参ります。
<大会詳細>https://jpn-gym.jp/news/artistic-gymnastics/1717
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52792/32/52792-32-d0bb24f22e5f135f5253b7262dfde198-3900x1950.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


契約内容:オフィシャルサプライヤー
契約期間:2025年4月1日~2029年3月31日
主な対象:代表サプライヤー、大会スポンサー


▼日本体操協会マーケティング委員長 佐久間様 コメント
 この度は、セノー株式会社様と4年間のオフィシャルサプライヤー契約を締結させていただきました。これまでにない長期の契約はもちろん、従来から常に体操界をお支えいただき、心より厚く御礼を申し上げます。お陰様で日本体操協会は2030年で100周年を迎えますが、そのうちの80余年間はセノー様と共に歩み続けて参りました。オリンピックでメダル獲得数が最も多い種目が体操です。兎にも角にも、セノー様のお力添えの賜物と改めて感謝を申し上げる次第です。

▼セノー株式会社 代表取締役社長 香山信哉
 今回、2029年までの4年間の契約が出来たこと、大変嬉しく思っております。
弊社は、1948年に国内の体操器具認定を取得して以来、約77年間、日本の体操競技と共に成長してきた企業です。
引き続きも日本体操協会とタッグを組ませていただき、選手が安全に競技出来る環境・製品作り、ファン作り、体操競技の普及に貢献できるよう努めて参ります。


▼スポンサー大会一覧
1.『全日本体操 個人総合選手権』
2.『NHK杯体操』
3.『全日本体操 種目別選手権』
4.『全日本体操 団体選手権』
5.『全日本新体操ユースチャンピオンシップ』
6.『男子新体操団体選手権』
7.『全日本新体操選手権大会』
8.『全日本ジュニア新体操選手権大会』
9.『全日本ジュニア新体操チャレンジカップ』


セノー株式会社        https://www.senoh.jp/
公益財団法人日本体操協会   https://www.jpn-gym.or.jp/企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000052792.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ