[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167698/1/167698-1-0e5f8c1cee37660f60e25537d098305a-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
気候変動の影響はすでに世界中に広がっており、“無関心”でいられても、“無関係”ではいられません。
自己肯定感と環境問題--一見別々のテーマですが、どちらも未来をより良くするために欠かせない大切な要素です。
「私にもできる!」そう思える瞬間から、未来は変わり始めます。
今私たちができることを知り、子どもたちの未来のために、ここから行動を始めませんか。
日時
2025年 8月25日(月)
12:00~14:00(開場13:30~)
会場
Teega Residences
Multi-Purpose Function Hall Tower A(ED Level)
Jalan Laksamana1, Puteri Harbour, 79250
Iskandar Puteri, Johor, Malaysia
参加方法と参加費
会場:カンパ制
(当日封筒をお渡ししますのでご希望の金額をお渡しください。RM / 円 どちらでも可)
オンライン:1,500円
(申し込み後にお振込み先をお知らせします)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167698/1/167698-1-557c44d9aa037781883aeb208118cfc2-260x260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
申し込みフォームが開きます
お申込みはこちらマレーシア・ジョホールバルで開催します。
シンガポールにお住まいの方も、ぜひ会場へお越しください。
ZOOM参加も可能です!
▼お申込みフォーム▼
https://forms.gle/L5898AoqGsfnddZ76
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167698/1/167698-1-ee2b7c6e4b51249587bb36af032ea259-1124x1030.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
公演:谷口たかひささん世界中で活動する環境活動家/起業家/作家
Instagramフォロワー数 約23万人
100カ国以上訪問、日本一講演回数が多い環境活動家。
国連・国会・TED等 登壇。19カ国、124講演。
密着ドキュメンタリー「分岐点」、テレビ出演。
著書『未来を変える目覚めの一歩』『彩~世界の人たちと創る未来のカタチ~』(Amazonストアランキング1位獲得)
主催:清水ゆかり活動家/子育てママのメンタルトレーナー
マレーシアからママ頑張りすぎ注意報発令中!
ママの笑顔が溢れる社会を作るために活動
子どもに英語に触れる機会を増やすため、オンラインの英会話教室をオープン!
マレーシアへの教育移住を検討する家庭に向けた、移住サポートサービスを開始予定
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167698/1/167698-1-ea88871461d9b312279ff601335cde7a-1108x1478.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167698/1/167698-1-07f1b78ecdea0ef9e173c170cd46c2aa-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オンラインサロン「ゆかりの部屋」
https://pages.rainbow-mama-salon.online/yukari-room-online-salon
企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000167698.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp