去る令和7年7月23日、社会福祉法人中部善意銀行による「令和7年度感謝状贈呈式」が中日新聞本社6階ホールにおいて行われ、JA愛知信連(愛知県信用農業協同組合連合会 代表理事理事長:磯村幹夫)が、令和6年度に中部善意銀行を通じて実施した児童養護施設等への物品の寄贈に対する感謝状をいただきました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165424/15/165424-15-26008c4e3a0bfd8f32c07b4c64982f06-640x480.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
感謝状贈呈式の様子/左:中部善意銀行理事長 岡田邦彦様 右:当会代表理事理事長 磯村幹夫

 JA愛知信連は、社会貢献活動の一環として、中部善意銀行を通じた物品の寄贈を行っており、令和6年度には、県内の全児童養護施設(35施設)への愛知県産の新米(10トン)、果物(メロン、みかん)の寄贈、県内の交通遺児(50名)へギフトカード(児童1人当たり1万円分)の寄贈、県内の老人福祉施設(10施設)へティルト式リクライニング車椅子(10台)の寄贈を行いました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165424/15/165424-15-57bafc0447f40ae2264049435ff4baba-2240x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
中部善意銀行からいただいた感謝状

■令和6年度に中部善意銀行を通じて実施した社会貢献活動の取組みについて 令和6年度に中部善意銀行を通じて実施した社会貢献活動の取組みの詳細については、JA愛知信連のホームページに掲載しておりますので、下記URLよりご覧ください。
・【児童養護施設へ愛知県産のメロンの寄贈】
 https://www.jabank.aichishinren.or.jp/upload_image/kcfinder/files/児童養護施設へ愛知県産のメロンを寄贈しました(実施日:令和6年7月18日) (1).pdf
・【児童養護施設へ愛知県産の新米の寄贈】
 https://www.jabank.aichishinren.or.jp/upload_image/kcfinder/files/児童養護施設へ愛知県産の新米「あいちのかおり」(10トン)を寄贈しました(実施日:令和6年11月19日).pdf
・【交通遺児へギフトカードの寄贈】
 https://www.jabank.aichishinren.or.jp/upload_image/kcfinder/files/20240106.pdf
・【児童養護施設へ愛知県産のみかんの寄贈】
 https://www.jabank.aichishinren.or.jp/upload_image/kcfinder/files/児童養護施設へ愛知県産のみかん「はるみ」を寄贈しました(実施日:令和7年2月7日).pdf
・【老人福祉施設へ車椅子の寄贈】
 https://www.jabank.aichishinren.or.jp/upload_image/kcfinder/files/kizou.pdf
■社会福祉法人中部善意銀行ホームページhttps://www.chubu-zengin.jp/
■JA愛知信連における社会貢献活動の取組みについて JA愛知信連は「JAバンクあいち」の一員として、資金供給などの金融機能の提供により、農業の振興や地域社会の発展に貢献するとともに、社会福祉などに対する貢献活動を通じて豊かでゆとりある地域社会の実現に向けた取組みを行っています。

 各取組みについての詳細については、下記URLよりご覧ください。
 https://www.jabank.aichishinren.or.jp/shinren/social.html企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000165424.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ