[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4858/944/4858-944-67f5a9a5cb040cd272fa7533c7a14576-1800x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲左から、インバウンドテック 代表取締役 社長執行役員 東間 大 氏、日本旅行 代表取締役社長 吉田 圭吾
1. 業務提携の目的
日本旅行が持つ観光業の知見や広範な顧客基盤と、インバウンドテックが保有するAI技術を活用した多言語対応力やDX推進のノウハウを融合させることにより、インバウンド領域をはじめとする各事業分野で、高品質かつ利便性の高いサービスを提供することを目的とします。
日本旅行は、2025年3月28日にインバウンドテック社の株式を取得しており、本提携は両社の連携を一層強化するものです。
2. 業務提携の内容
両社は、以下の領域において協業を進めます。
●インバウンド事業
インバウンドテックが持つ24時間365日対応の多言語コンタクトセンターとAI多言語自動翻訳システムを活用し、訪日外国人旅行者向けのサービスを拡充します。
AIチャットボットやCRMシステム等の最新技術を導入し、問い合わせデータを分析することで、サービス改善に繋がる具体的な提案を共同で行います。
●教育事業
教育旅行の積立金管理システムに関する問い合わせ対応において、AIチャットボットを導入し、24時間365日の自動応答を実現します。これにより、保護者や学校関係者の利便性を高めます。
●コーポレート事業(製薬業界向け)
製薬業界に特化した営業支援システムをAIの活用により共同開発します。
AIチャットボットがMR(医薬情報担当者)からの講演会に関する問い合わせに迅速に対応することで、顧客はよりスムーズに情報を得ることができます。
また、製薬業界の対応マニュアル等の情報をAIで高精度に検索できるシステムを活用し、業務効率化と対応品質の向上を図ります。
●公務・地域事業(BPO業務)
インバウンドテックが保有するAI技術を活用した高度なコールセンター機能を活かし、自治体の業務効率化や住民サービスの向上に貢献するBPO事業を共同で推進します。
【株式会社インバウンドテック】
所在地: 東京都新宿区新宿1-8-1
代表者: 代表取締役 社長執行役員 東間 大
設立: 2015年4月1日
資本金: 548,024,300円(2025年3月31日現在)
事業内容: マルチリンガルCRM事業、セールスアウトソーシング事業
上場市場: 東京証券取引所グロース(証券コード:7031)企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000944.000004858.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp