特別ディナーコース「金沢フュージョン」に、3つの嬉しい特典付!

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105663/163/105663-163-b9e38e9d9adab753d8d7f49ba1e6e1da-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
特別ディナーコース「金沢フュージョン」

株式会社ホテル金沢(所在地:石川県金沢市堀川新町1-1、総支配人:小嶋 一夫 以下ホテル金沢)では、2025年12月1日(月)~2026年3月31日(火)までの期間を対象に、この季節にしか味わえない北陸の海の幸を堪能できる宿泊プラン「雪の章」を、株式会社JTB(以下JTB)の限定商品として2025年9月16日(火)より販売いたします。

ホテル金沢では当プランのためだけに、古き良き和食を基本にイタリアンやフレンチの要素を織り交ぜた特別ディナーコース「金沢フュージョン」をご用意いたしました。

さらにプランの特典として、レイトチェックアウト、周辺の観光スポットで使える雪の章チケットやホテル人気のパティスリーを滞在中にお楽しみいただけるチケットが付き、大変お得な特典が盛りだくさん。お客様のお好みにあわせて、金沢の旅をより豊かにアレンジいただけます。
特別ディナーコース「金沢フュージョン」
ホテル金沢の副総料理長の中野と和食料理長の橋本がタッグを組んで、レシピ開発から手がけた「金沢フュージョン」は、北陸の冬の味覚の代名詞「甘えび」「かに」「ぶり」、そして「のどぐろ」といった厳選素材を用い、和と洋の枠を超えた新しいスタイルの料理として仕上げました。
自由な発想をテーマに、地域に根づく伝統と文化に敬意を払いながらも、それにとらわれない、驚きと感動を与える独創的な一皿を生み出しました。どこか懐かしく、心落ち着く温もりの中に、記憶に残る新しさを忍ばせました。伝統的な和食とはひと味違う料理をご堪能ください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105663/163/105663-163-7cad5096712ea42ce9719605c5474f54-2774x1849.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
蟹とアボカドと金時草のアンサンブル
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105663/163/105663-163-be79a10ac413156b5622da5533ae3c68-3493x2329.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フォアグラとふろふき源助大根 コンソメ仕立て

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105663/163/105663-163-3f2015f17e1b60de599dcc2e1607271d-3114x2076.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
能登豚ロースト 加賀れんこん添え
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105663/163/105663-163-f8f44ab4591d8f2d89d20523aff38f66-3685x2457.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
寒ブリと蟹の市松押し寿司

前菜「蟹とアボカドと金時草のアンサンブル」は、加賀野菜の代表格、金時草とクリーミーなアボカドに、ずわい蟹のほぐし身を重ねました。口に広がる素材それぞれの個性豊かな風味に、合わさった後の爽やかな味わいが印象的です。口替わりの「フォアグラとふろふき源助大根 コンソメ仕立て」は、加賀野菜の源助大根をコンソメで丁寧に炊き上げ、香ばしくソテーしたフォアグラを重ねて。金沢名産の大野醤油とカシスで仕上げたフォンドヴォーソースを加え、和と洋を絶妙に調和させました。

メインディッシュのお肉料理には、ご当地ブランドの能登豚を使った「能登豚ロースト 加賀れんこん添え」を。低温でじっくり火入れし、驚くほどしっとりとした食感に仕上げました。
能登の豊かな自然の恵みを受けて飼育された能登豚は、一般的な豚に比べて約5倍ものαリノレン酸を含み、もちもちとした食感と上品な甘みが特長です。添え野菜には加賀れんこんとハーブを合わせて香り高く仕立て、ソースには白醤油と西洋わさびを使ったクリームとビーツのピュレをご提供いたします。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105663/163/105663-163-4281bd1e86a233508771969a67097a32-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(要追加料金)のど黒の塩焼き
丸ごと一尾を丁寧に焼き上げた「のど黒の塩焼き」「北陸に来たら、やはりのどぐろを味わいたい」というお客様のために、幻の高級魚とも称される「のど黒の塩焼き」をご用意いたします(要追加料金)。のどぐろ本来の旨味が凝縮され、皮目はパリッと中はふっくら、とろける食感に仕上げました。至福のひとときをお楽しみいただけます。


お食事には、「寒ブリと蟹の市松押し寿司」を。香ばしく炙った寒ブリと、甘み際立つズワイ蟹を市松模様に仕立てた、見た目にも美しい一皿です。その他、味の変化をお楽しみいただける「金沢甘えびと寒ブリのセビーチェ」や焦がした醤油が甘く香ばしい「大野醬油風味のブリュレ」など、ひと皿ごとに金沢らしさを感じていただけるラインナップ。北陸ならではの至福の味わいを堪能しにホテル金沢にぜひお越しください。
JTB限定 ホテル金沢「雪の章」宿泊プラン 概要

含まれるもの:宿泊代金・特別ディナーコース・朝食
【対象期間】2025年12月1日(月)~2026年3月31日(火)
※2025年12月30日(火)~2026年1月2日(金)の宿泊については当プランの対象除外日となります。
【客室タイプ】ダブル1室2名利用(禁煙)
【お問合せ】076-223-1111(ホテル金沢 宿泊予約)
「雪の章」オンラインご予約はこちら
※2025年9月16日(火)より掲載


◆プラン限定 特別ディナーコース「金沢フュージョン」◆ 
【前菜】蟹とアボカドと金時草のアンサンブル
【お造り】金沢甘えびと寒ブリのセビーチェ
【口替わり】フォアグラとふろふき源助大根 コンソメ仕立て
【肉料理】能登豚ロースト 加賀れんこん添え
【魚料理】のどぐろの塩焼き(※追加料金にて、コースに魚料理を追加いただけます)
【お食事】寒ブリと蟹の市松押し寿司
【デザート】大野醬油風味のブリュレ・コーヒー
※当日の仕入れにより、メニュー内容は一部変更となる場合があります。
【提供場所】ホテル金沢1F DINING TSUZUMI 【提供時間】17:00~22:00

◆プラン特典◆
特典1. 雪の章チケット:1泊につき1枚/大人・有料の小人
【利用期間】2025/12/1~2026/4/1 (※宿泊当日または翌日の利用に限ります)
※チケットは電子チケットとして発券されます。

※ご利用可能な施設については電子チケット画面にてご確認いただけます。
特典2. ホテルでスイーツ ※滞在中おひとり様1回限り
ご滞在中、お好きなスイーツとお飲み物のセットをお楽しみいただけます。
【提供場所】ホテル金沢1F DINING TSUZUMI 【提供時間】11:30~22:00 
特典3. レイトチェックアウト
通常チェックアウト11:00のところ、12:00までお部屋をご利用いただけます。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105663/163/105663-163-c98f5fc59758de699cb15054d2339e8f-2433x1733.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
朝食ブッフェ(イメージ)
金沢の旬を味わう朝のひとときホテル金沢の朝食は、四季折々の旬の味覚や日本海で獲れた海の幸、能登里山の恵みなど、和洋あわせて40種類以上のブッフェ。 金沢の地に受け継がれる調理法を駆使し、地元の食材「じわもん」を詰め込みました。朝から金沢の食文化をご堪能いただける品数豊富なラインナップに心が躍ります。


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105663/163/105663-163-dae117634e245ec5af6ec1d64b98374a-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ダブル一例
客室のご紹介金沢駅東口徒歩約1分。鼓門を臨み、バスターミナルに隣接した立地で、観光へのアクセス抜群。
市内では広めの22平米、ゆとりある139cm幅のベッドので、カップルのお客様はもちろんお一人様でのご利用もおすすめ。


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105663/163/105663-163-4e9fdbbb1a92419649baaec2710c61f2-2024x2698.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ホテル外観
ホテル金沢について社名:株式会社ホテル金沢
開業:2008年5月1日
所在地:〒920-0849石川県金沢市堀川新町1番1号
総支配人:小嶋 一夫(こじま かずお)
事業内容:ホテル/レストラン/ブライダル事業
HP:https://www.hotelkanazawa.co.jp
Instagram:https://www.instagram.com/hotel_kanazawa/
Facebook:https://www.facebook.com/hotelkanazawa2000

企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000163.000105663.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ