愛媛県内企業との共創を目指す全国のスタートアップ企業を募集、東京・大阪・名古屋・福岡にてマッチングイベント開催

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16318/401/16318-401-9544e3fdb216109f53736d2fa2c7b13e-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 事業共創カンパニーである株式会社Relic(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:北嶋貴朗、以下、Relic)は、愛媛県が主催する、えひめスタートアップ共創促進事業「EHIME新事業ラボ」の令和7年度運営事業者に採択されました。本事業は、県内企業と全国のスタートアップをマッチングし、共創を促進することにより、新規事業の創出を図る取り組みです。
愛媛経済の持続的な発展のために、県内企業が既存のビジネスモデルを維持するだけではなく、新しいアイデアや革新的な技術を活用した新事業の創出を目指します。これにより、新たなビジネスモデルの構築や付加価値の向上を推進します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16318/401/16318-401-d9e152854bd48569db175ebdd7db8217-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 今回、県内企業の掲げる共創テーマに基づき、県内企業と共創を目指すスタートアップ企業を募集します。
 また、東京・大阪・名古屋・福岡にてマッチングイベントを開催します。マッチングイベントでは、県内企業各社からのリバースピッチに加え、ゲストスピーカーをお招きして、県内企業とRelicによるパネルディスカッションを行います。

■「EHIME新事業ラボ」でテーマアップを予定している愛媛県内採択企業

※順不同


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16318/401/16318-401-fbf3e2f5a726d4898701d82c8a8453a4-1542x446.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■愛媛県内企業との共創を目指すスタートアップ企業のエントリーとフロー
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16318/401/16318-401-a94e8a20ad88bcabc66d8d4cca30fc91-1367x378.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※スタートアップ企業のエントリーはこちら:https://forms.gle/hmiCKXRFTs5ALX76A

■イベント開催概要
▽内容※予定
 ・主催者挨拶(愛媛県)
 ・プログラム概要説明
 ・パネルディスカッション
 ・愛媛県内企業テーマアップ
 ・個別相談会
▽会場
 ・東京 TIB:2025年9月3日(水)14:00-17:00
 ・大阪 QUINTBRIDGE :2025年9月10日(水)14:00-17:00
 ・名古屋 STATION Ai :2025年9月25日(木)14:00-17:00
 ・福岡 CIC Fukuoka :2025年10月17日(金)14:00-17:00
▽参加申込方法 
下記Peatixの申込みフォームよりお申し込みください。
 ・東京会場:https://ehime-newbizlabo-tokyo.peatix.com/
 ・大阪会場:https://ehime-newbizlabo-osaka.peatix.com/
 名古屋/福岡 は順次公開予定

■運営事業者であるRelicについて
 Relicは、日本企業の新規事業開発やイノベーション創出を支援する「事業共創カンパニー」として、 世界でも類を見ない新規事業開発に特化したSaaS型プラットフォームを提供する「インキュベーションテック事業」、 総合的かつ一気通貫で新規事業やイノベーション創出を支援する「事業プロデュース/新規事業開発支援事業」、スタートアップ企業への投資や大企業との共同事業/JVなどを通じてイノベーションを共創する「オープンイノベーション事業」という3つの柱となる事業を統合的に展開しています。
 新規事業開発業界において国内シェアNo.1(※)を誇り、これまで4,000社・20,000件以上の新規事業開発に携わってきた実績も含め、新規事業やイノベーションの共創や支援の分野において唯一無⼆の価値と意義、そして業界トップクラスの規模や成長を実現しています。
 Relicは2021年より地方展開を開始し、現在は16都道府県へ拠点を展開しています。愛媛県には2025年2月拠点を設立以降、県内の企業や自治体と連携し、イノベーター人材の発掘と育成や新たな事業創出を推進しています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16318/401/16318-401-399ef28fd47c107ac4512178c0fea7fb-1950x1296.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年1月28日(火)愛媛県中村知事、松山市野志市長ご同席のもと、立地協定書調印式を実施

※2024年,「新規事業開発におけるブティックコンサルティング市場調査」,株式会社Relic・株式会社デジタルインファクト,https://relic.co.jp/press-release/54696/



■本取組み主導者コメント
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16318/401/16318-401-2854a5953fd07c81d4934c413740d1e0-608x608.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

所 貴之
株式会社Relic グローカルイノベーション事業部
ヴァイスプレジデント 兼 愛媛支社長
このたび、えひめスタートアップ共創促進事業「EHIME新事業ラボ」の運営事業者として採択いただき、心より光栄に存じます。
Relicは、新規事業開発に特化したBTC(Business・Technology・Creative)一体型の専門組織を有し、官民を問わず多様なパートナーと共に、地域課題の解決と新たな価値の創出に取り組んでまいりました。

2025年には松山に拠点を開設し、以降、県内企業・自治体・大学の皆様と連携しながら、地域に根差した事業共創を推進してまいりました。


今回の採択を新たな節目と捉え、これまでの活動を一層深化させてまいります。本事業では、愛媛県内の企業様が持つ素晴らしい技術や商品・サービス・アセットを活かした共創テーマに基づき、革新的な技術や独自の知見を有するスタートアップ等と共創し、計画から実証までを一貫して伴走支援いたします。
これまで地方創生、新規事業の創出支援などで培ってきた知見とネットワークを最大限に活かし、愛媛県企業様と産業のさらなる発展に貢献してまいります。
Relicチーム一同、地域の皆様と真摯に向き合いながら、成果創出に全力で取り組んでまいりますので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16318/401/16318-401-76dbe3b1559a469bdb3b2d6298818bdf-1241x620.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社Relic
会社名:株式会社Relic
代表者:代表取締役CEO 北嶋 貴朗
本社所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F
設立:2015年8月
事業内容:インキュベーションテック事業、事業プロデュース/新規事業開発支援事業、オープンイノベーション事業、イノベーター人材育成支援、地方創生・地域イノベーション事業、イノベーション・ワークプレイス事業
コーポレートサイト:https://relic.co.jp
事業内容:https://relic.co.jp/services/


■株式会社Relic 愛媛拠点「EHIME Incubation Field」
所在地:愛媛県松山市湊町4-11-4 A-ONEビル3F
電話:0505-1743-4990
事業内容:
愛媛県を中心に、自治体や地域大学との連携および支援、地域企業の新規事業開発・イノベーション創出の支援、地域のイノベーター人材の発掘・育成、デジタルイノベーション創出のための研究やWEBサービス・アプリケーションなどのプロダクト開発・実装のための業務全般

※現在、愛媛拠点では共に愛媛経済を盛り上げる仲間を募集中※
詳細はこちら:https://ehime.jobantenna.jp/at/8/


<本リリースについてのお問い合わせ先>
株式会社Relic グローカルイノベーション事業部
TEL:03-6455-0735 / E-MAIL:glocal-innovation@relic.co.jp企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000401.000016318.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ