この取り組みは国内外の企業を対象としており、大丸松坂屋百貨店のインフルエンサー事業ではすでにタイの国民的女優がプロデュースするバンコクの日本食レストランとのお取り組みがあることから、現地時間の 2025年8月29日タイ・バンコクの Donki Hall にてタイの事業者、メディア、インフルエンサー等を対象に、ジャパンポップカルチャーを活用するマーケティングセミナーを開催。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117362/40/117362-40-a8a3c09e79a461b6b9e7d5b7d41d8586-766x436.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ 開催概要
イベント名: Next Wave Japan
Japan Pop Culture Marketing Forum in Thailand 2025
日時: 2025 年 8 月 29 日 14:00‐19:00(開催国タイの現地時間)
会場: タイ・ バンコク Donki Hall
(住所:107 Soi Sukhumvit 63, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110, Thailand)
参加料:無料(現地までの交通費・宿泊費などはご参加者にご負担いただきます)
主催:大丸松坂屋百貨店
共催:ツギステ・ CGOドットコム
セミナー参加に関するお問い合わせ窓口:株式会社大丸松坂屋百貨店インフルエンサー事 業
以 下 サイトのお問合せフォームよりご連絡ください。
https://www.daimaru-matsuzakaya.com/business/influencer/
■ フォーラム開催のポイント
第1部:メタバースやインフルエンサーを活用したマーケティング事例や、アイドル・ギャルとのコラボ事例などを紹介するビジネスセミナーにて、ジャパンポップカルチャーを活かしたマーケティング支援事例をご紹介します。
第2部:タイ・JAPAN EXPO 2024出演実績のあるアイドルグループ「 JAPANARIZM( ジャパナリズム)」やギャルが出演するエンタメパートにて、実際のアイドルのライブやギャルのパフォーマンスをご体験いただけます。
第1部:メタバースやインフルエンサーを活用したマーケティング事例や、アイドル・ギャルとのコラボ事例などを紹介するビジネスセミナー
テーマ「最新ポップカルチャー・マーケティング事例(インフルエンサー/メタバース)」
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117362/40/117362-40-8c1fff6c7d3f52e5eb5d1f72b88fd317-1511x1511.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大丸松坂屋百貨店 DX推進部部長 岡崎路易
登壇者:大丸松坂屋百貨店 DX推進部部長 岡崎路易
メタバースやインフルエンサーマーケティングなどDX事業を推進。リアル×デジタルの融合で百貨店の可能性を拡張中。Jポップカルチャーの先導役として、次世代の百貨店像に挑み続ける。
テーマ「ギャル史概説+企業コラボ実績」
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117362/40/117362-40-80b22a71d5ca35003e326e24275672e4-454x454.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
CGOドットコム総長 バブリー
登壇者:CGOドットコム総長 バブリー
ギャルマインド で「世の中のバイブスをアゲる↑」をミッションに、組織風土改革や事業・商品サービス開発など100社以上支援 Forbes「世界を救う希望100人」選出★️
テーマ「日本のアイドルとコミュニティ形成史 / 飲食コラボの実例」
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117362/40/117362-40-e40258577a980d658f7219835dbe950a-1018x1018.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ツギステ取締役 桜のどか
登壇者:ツギステ取締役 桜のどか
アイドルグループ「仮面女子」のリーダーとして活動。インディーズ女性アーティスト初のオリコン 1 位を達成。卒業後は女優・MC として活動。現在はアイドル経験者のキャリア支援を行う「ツギステ」取締役に就任。“アイドルとビジネス領域をつなぐ”架け橋として、現場と社会をつなぐ役割を担う。
第2部:タイ・ JAPAN EXPO 2024 出演実績のあるアイドルグループ「JAPANARIZM( ジャパナリズム) 」やギャルが出演するエンタメパート
現役で活動するアイドルのライブ・チェキ会や、ギャルのパラパラ・日本酒鏡開き等のパフォーマンスを予定。
出演者:
JAPANARIZM( ジャパナリズム)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117362/40/117362-40-d0a908e9f8bd63fbe990de28e3a9ffa0-1600x1066.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
JAPANARIZM( ジャパナリズム)
“祭囃子風J‐POP”と“海外リズム”が融合したアップテンポな楽曲スタイルを特徴とするガールズユニット。伝統音楽と現代ビートが交差する最新MV『群青花火』では、唯一無二のサウンドを展開。
うさたにパイセン
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117362/40/117362-40-7a3d83b693cdc4eb8e6b461b9a895676-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
うさたにパイセン
1994年12月15日生まれ。福島県出身。モデルYouTuber、インフルエンサーとして、ギャルや個性的で可愛いファッション、メイクを発信。モデル歴 14 年。YouTubeチャンネル「うさたにパイセン/ギャルの教科書」をはじめ、各 SNS で見せる飾らない姿は、多くの女性に勇気を与えている。また、2020年に幼少期からの夢だった福島県の観光大使に就任。2025年7月に「平成ギャル」をコンセプトにしたブランド「GYARUMY TOKYO」を立ち上げ。
ギャル大臣
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117362/40/117362-40-c72185879873e7de3d4f1ca9fc8b1ed5-470x470.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ギャル大臣
大分・福岡を中心にタレントとして活躍中★️主に学生向けラジオ・テレビ番組の MC を務める口癖は「だるいこと無くそう~ 」マルチリンガルな韓国ハーフ!渡韓歴 100 回以上のK-popアイドルヲタク✌️
リリースペイシー
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117362/40/117362-40-42d1fa9026fac02940a157a1a0887137-1600x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
リリースペイシー
青森県出身。大学で上京し、卒業後に大阪に3年住んだのちに台湾移住。
■ 合同会社CGOドットコムについて
「世の中のバイブスをアゲる」ことをミッションに、社会的ギャップを価値に変換、ワークショップから企業のアウターブランディングなど幅広くサポートを行なっております。
主力サービスである「ギャル式ブレスト(R)︎」は、CGOドットコムが独自に開発した「ギャル式ブレスト(R)︎」のフォーマットを使用し、世の中の課題や企業が持つ悩みに対して、新たな切り口から解決に向けた「アイデアのタネ」を発見するプログラムです。
組織内の忖度文化の解消やコミュニケーションの円滑化、アウターブランディングとしてのクリエイティブアイデアの創出をサポートします。
▶︎三菱鉛筆(株)様や東急建設(株)様、札幌市役所様など、100社以上の企業団体様との導入実績
▶︎掲載メディア「news zero」「WBS(ワールドビジネスサテライト)」「Forbes Japan」「日本経済新聞」「日経MJ」「NHK」「激レアさんを連れてきた。」「スッキリ」など
代表社員:バブリー
設立年月日:2022年5月26日
公式ウェブサイト:https://cgo-gal.com/
【お問い合わせ先】
合同会社CGOドットコム広報:萌
Eメール:information@cgo-gal.com企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000117362.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp