[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132441/18/132441-18-c1cac85f825b92bdbf3d82d259535a4f-3464x1948.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
KEIO高崎だるま
本企画は、慶應義塾大学に在学中であり、同社CEOを務める高橋史好がプロデュース。
KEIO高崎だるまの特徴[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132441/18/132441-18-0d4e2cd43883b4f2b01a54ff7d25c7b3-1274x842.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132441/18/132441-18-8f1412a6690a421827394f072b1fec4f-1960x1306.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
慶應義塾の象徴をデザイン
表面にペンマーク、裏面に「KEIO」の筆文字を配置。学業成就や挑戦を後押しするデザインに仕上げました。
高崎だるまの伝統を継承
群馬県高崎市の熟練職人が一つひとつ手作業で制作。日本一の生産地として知られる高崎だるまの確かな品質を保証します。
環境に配慮したものづくり
卵ケースなどのリサイクル紙資源や、貝殻を砕いた天然顔料を活用。サステナブルな製品づくりを実現しています。
贈り物にも最適
受験生、新生活を迎える学生、慶應OB・OGへのプレゼントとしてもおすすめです。
製作背景
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132441/18/132441-18-33f4aa7ee30c7fd433a9b021457baa5e-2862x1072.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本ダルマは、日本一のダルマの産地として知られる群馬県高崎市にて、熟練の職人がひとつひとつ丁寧に手作業で仕上げたものです。
伝統技術による確かな品質と、慶應らしい気品あるデザインが融合した、唯一無二の一品となっています。
販売情報
販売価格:¥6,300 (税込)
発売日:2025年8月1日
販売場所:慶應義塾公式グッズショップ(三田キャンパス)・慶應義塾公式グッズONLINE STORE(8月22日販売スタート)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132441/18/132441-18-1e9b1e8150457a3195e1877cafded7c6-1000x562.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
代表コメントダルマは、挑戦する人を支え続ける伴走者です。
現役慶應生として、慶應を目指す受験生はじめ、OB・OGの皆さんの挑戦を後押しするような企画を。
TOKYO LOLLIPOPとは
2024年から、TOKYO LOLLIPOPプロデュースでJapanese Pop Cultureと伝統工芸のコラボを実現。ローンチから、海外のお客様に大人気で、計8カラー展開しております。
CEO高橋の地元、群馬県高崎市豊岡町の生産工場と提携。豊岡町は、張り子達磨の全国生産量8割を占める日本最大の名産地で、現在でも眉や口などの顔塗りや文字入れなど、工程の多くは手作業。
2024年、Forbes Japan「Culture-Preneurs 30」世界を動かすカルチャープレナー30に選出。
日本の伝統工芸品である高崎達磨をリブランディングし、世界に展開していくことに大きな注目が集まっております。
慶應義塾大学とコラボレーションしたカイシャダルマ『KEIO高崎だるま』
企業ロゴを取り入れた『カイシャダルマ』は、お店のオープン、オフィス移転、アスリート・アーティ
ストさんへのギフトなどでご好評をいただいております完全オーダーメイドダルマです。
concon社のダルマデザイナーと日本一のダルマ名産地高崎市の工房の提携により、ブランドカラーやロゴデザインの再現が可能に。2024年はNHKさんはじめ、数々のメディアに取り上げられるなど、国内外で注目を集めているブランドとなっております。詳細は公式サイトをご覧ください。(簡単注文・お問い合わせ可能)企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000132441.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp