[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12003/267/12003-267-e6d8ac54c52ab61c81d2bdd6d3ba9f61-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社キャスター(本社:東京都千代田区、代表取締役 中川祥太、以下「キャスター」)が運営する人事労務専門オンラインアシスタントサービス「CASTER BIZ HR」は、年末調整を人事労務のプロにアウトソーシングできる「CASTER BIZ HR 年末調整パッケージ」の受付を開始いたします。

毎年の法改正により年末調整は複雑さを増しており、担当者にとって大きな負担になっています。
CASTER BIZ HRの専門チームが業務を全面的にサポートすることで、人事労務担当者が本来の業務に集中できる環境を提供します。
■ 年末調整シーズンの課題は“今年も続く”
年末調整は、担当者にとって毎年避けられない繁忙期です。今年は、基礎控除額の変更や収入ごとの一時的基礎控除の上乗せ措置、さらに非課税ラインの引き上げ(「160万円の壁」)といった大きなトピックスがあり、例年以上に処理の煩雑さが増しています。

また、クラウドツールを導入しても人の介在が欠かせない業務は残されています。申告データの確認、不備修正のやり取り、従業員からの問い合わせ対応などは、自動化が難しく、担当者の手を必要とします。こうした業務が積み重なることで、残業増加やコア業務の停滞につながっています。

キャスターは「CASTER BIZ HR 年末調整パッケージ」を通じ、これら人が関わらざるを得ない領域まで対応。担当者の負担を抜本的に減らし、本来注力すべき業務に専念できる体制を実現します。
■「CASTER BIZ HR 年末調整パッケージ」概要
対象
クラウド申告ツール(マネーフォワード クラウド給与、freee人事労務、SmartHRなど)を導入済みの企業

対応内容例
- 年末調整の案内(必要資料や入力方法の周知)
- クラウドツール入力サポート(申告書内容チェック/不備修正依頼/問い合わせ対応)

※対応内容は、ご希望に合わせてカスタマイズすることが可能です。

料金例
見積時間 × 5,500円(税別)

例)対象者100名の場合 → 約58時間想定、319,000円(税別)

お申込期間
2025年10月10日まで

お問い合わせフォーム
https://hr.cast-er.com/nencho/

■ 「CASTER BIZ HR」について
人事労務のプロが事業成長、働き方改革に伴う人事労務の課題を丸ごと解決するサービスです。給与計算から勤怠管理、人事業務まで対応いたします。

サービスの特徴
- 人事労務体制を構築:組織フェーズに合わせたオンライン化をはじめ、環境変化に柔軟に対応できる仕組みを設計
- 業務リスクを軽減:脱属人化・業務の見える化を推進し、退職や引き継ぎリスクを回避
- コア業務に専念可能:勤怠チェックや採用補助、入退社時の対応など、煩雑な業務をフレキシブルに対応

サービスサイト:https://hr.cast-er.com/
■ キャスターについて
キャスターは、2014年9月に「リモートワークを当たり前にする」というミッションを掲げて創業し、以来、フルリモートで組織運営を行っています。
導入企業数No.1(※1)のオンラインアシスタントサービス「CASTER BIZ」シリーズをはじめとするBPaaS事業を展開し、これまでに累計5,700社以上(※2)の企業にサービスを提供してきました。労働人口が減少し、AIが急速に進化する中で、キャスターは「人とAIが融合したワークフォース」を提供し、企業の生産性向上と持続的成長を支援しています。人の労働力に依存してきた従来の働き方から脱却し、人とAIが協働する新しいワークスタイルを創出し、働くことの概念そのものを変革していきます。それが、キャスターの目指す次世代型ワークフォースプロバイダの姿です。 私たちは、これまでの常識を覆し、人々が“人生”のために使える時間を増やすことで、より良い未来に貢献していきます。

<会社概要>
会社名  :株式会社キャスター
上場市場 :東京証券取引所グロース市場 証券コード 9331
本社所在地:東京都千代田区大手町1-5-1
      大手町ファーストスクエア ウエストタワー1・2F LIFORK大手町 R06
代表者  :代表取締役 中川 祥太
設立   :2014年9月
事業内容 :リモートアシスタントをはじめとした人材事業運営
URL   :https://caster.co.jp

※1:国内主要リモートアシスタントサービス・オンラインアシスタントサービス導入企業数比較による自社調べ(2024年2月)
※2:導入社数は複数サービス利用企業の重複を含む延べ数企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000267.000012003.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ