秋限定切り絵御朱印 「秋詣 ―秋夜橋―」 「秋の花舞う大師堂―百花繚乱ー」
早稲田大学発ベンチャーとして創業した株式会社エルターナル(東京都中央区 代表取締役 小久保隆泰。以下、「当社」。
御朱印を通じた寺社仏閣の更なる「ファンづくり」を推進し、より多くの方に寺社仏閣の魅力を伝え、訪れていただくきっかけを作ることで、日本において受け継がれてきた藝術や伝統文化を後世に繋いでいくことに貢献します。
1.埼玉厄除け開運大師・龍泉寺の2種類の秋限定重ね切り絵御朱印
■ 『秋の花舞う大師堂―百花繚乱ー』
『秋の花舞う大師堂―百花繚乱ー』は、精巧な切り絵表現された大師堂をメインモチーフに、秋の陽を受けて黄金に色づいた大イチョウとその周りを凛と咲き誇る菊の花々が取り囲むデザインです。
イチョウや菊、紅葉に至るまで繊細にかたどられた切り絵と、赤く輝く箔を施した紅葉が気品と華やぎを添え、光を透かすたびに百花繚乱の秋の景色を映し出します。
イチョウは「公孫樹」とも呼ばれ、祖父が植えた木が孫の代で実を結ぶことから「繁栄」の象徴とされ、菊は落ち葉舞う季節にも衰えることなく凛とした姿で咲き続けることから、「高潔」を象徴する花として親しまれています。
黄金のイチョウと気高い菊に寄り添う大師堂は、訪れる人々を見守り、幸福を授ける――その姿を表現した、特別な一枚となっています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70047/82/70047-82-7a91773bc049129765efeef8fc81e35f-1054x1054.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ 『秋詣 ―秋夜橋― 』
『秋詣 ―秋夜橋― 』は、日本の伝統美をモチーフした巻物のデザインです。
複数の緻密な切り絵を重ねた巻物の中には、古来より受け継がれてきた日本の美が描かれています。
秋といえば中秋の名月。やわらかな月が秋夜の空に浮かび、穏やかな光を放ちながら川に架かる橋を照らしています。
橋は人と人、地域と地域、そして過去と未来を結ぶ象徴として、日本文化の中で大切にされてきました。 御朱印の両端に咲く桔梗には、大胆かつ繊細な切り絵を施し、中央に揺れる鮮やかな秋桜(コスモス)とともに、秋夜だからこそ際立つ花々の凛とした美しさを描き出しています。
この御朱印は、秋夜の静けさに包まれながら、秋の彩りと切り絵ならではの趣を重ねた、日本美を描く特別な一枚となっております。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70047/82/70047-82-4a514645332e1523e1489c508ab329ab-1105x1105.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◎授与日程:2025年9月1日(月)~11月30日(日) ※数量限定のため、無くなり次第終了
2. 埼玉厄除け開運大師・龍泉寺について
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70047/82/70047-82-1fd33f2e17d4cb2a8b679a97e80cc431-1688x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1200年の歴史を持ち、関東で唯一、厄除けと開運のご利益を同時にいただける「日本の厄除け開運本山」埼玉厄除け開運大師・龍泉寺。
黄金に輝く厄除け大師と開運大師の二体の大師像を日本で唯一同時に祀る寺であり、厄除け・ 開運・方位除けのご利益は関東随一と言われる。埼玉厄除け開運大師は、門戸厄神東光寺(兵庫)大本山大聖院(広島)と並び、「日本三大厄除け開運大師」の一つと数えられ、初詣には全国から多くの参拝者が祈願に訪れる。
【ホームページはこちら】
https://yakuyoke-kaiun.jp/
3.龍泉寺公式Instagram
公式Instagramにて限定御朱印の情報を発信しています。
そのほか、花手水や季節のイベントなど龍泉寺ならではの情報を随時発信してまいります。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70047/82/70047-82-89ba4e560ac87177d2c290308d096b61-540x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
4.ELternal会社概要
株式会社ELternal(エルターナル)
東京都中央区八丁堀2丁目14-1 住友不動産八重洲通ビル 9F
株式会社ELternalは2020年7月に創業し、『日本に、感動を。』をミッションに、観光開発コンサルティング事業・地方創生コンサルティング事業・神社仏閣(お寺・神社)コンサルティング事業・次世代型永代供養事業という4つのドメインで社会課題解決型事業を展開しています。
https://elternal.co.jp/
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70047/82/70047-82-b571193493f4a2f01564c7acd69db819-1397x757.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
〔代表プロフィール〕
代表取締役社長CEO 小久保隆泰
早稲田大学経営管理研究科卒業(MBA)。観光資源開発コンサルタント。神社仏閣コンサルタント。
早稲田大学大学院在学中、ビジネスプランコンテスト優勝をきっかけに、同大学と共に株式会社ELternal(エルターナル)を創業。