~鹿肉、きのこ、葡萄など、八ヶ岳・北海道・那須の旬がメインダイニング「OTTO SETTE」を彩る~

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33064/1716/33064-1716-053226257be09f24ec54f16247806b65-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【リゾナーレトマム】「OTTO SETTE TOMAMU」メイン料理「鹿肉と葡萄のアロースト」


リゾナーレのメインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ)」は、リゾナーレ八ヶ岳、リゾナーレトマム、リゾナーレ那須の3施設で展開しています。各施設では、地域の特色を活かしたコンセプトのもと、その土地ならではの食材とイタリア各州の郷土料理の特徴を融合させた、食体験を提供。
鹿肉、きのこ、葡萄など、秋ならではの味覚を存分に取り入れた特別な料理を堪能できます。
「OTTO SETTE」とは「OTTO SETTE」は、その土地ならではの食材を楽しんでいただきたいという想いから誕生した、リゾナーレのメインダイニングです。名前の由来は、リゾナーレ発祥の地・八ヶ岳を象徴する数字「8(OTTO)」と、食材を生み出す7人の達人を意味する「7(SETTE)」。数字に込められた想いとともに、地域の魅力を五感で味わえる特別な食体験を提供しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33064/1716/33064-1716-f8597f65d846b0018d8c082071015df3-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【リゾナーレ八ヶ岳】メインダイニング「OTTO SETTE」

リゾナーレ八ヶ岳「OTTO SETTE」のコンセプトは、イタリア語で「Vino e Verdura(ヴィノ エ ヴェルデューラ)」。前菜からデザートまですべての料理にこだわりの野菜を使ったこの地域ならではのイタリア料理を提供します。秋は、名水が流れる山梨県北杜市白州町のきのこ生産者「白州・山の水農場」のきのこをはじめとした、地域の旬の恵みを活かしたイタリア料理を味わえます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33064/1716/33064-1716-52134056dd1119b55aad9c99d288f839-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パスタ「きのこのパッパルデッレ」

リボン状の平打ち麺であるパッパルデッレにはポルチーニを練りこみ、ソテーで旨味を十分に引き出し
たきのこと絡めました。仕上げに乾燥ポルチーニをかけ、きのこを味わい尽くせるパスタです。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33064/1716/33064-1716-8f3aeb5fffa44f43d0b9370dc2938ad4-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
メイン料理「鹿肉のアロースト きのこのデグリナツィオーネ」

秋は鹿が冬に備えて木の実を食べ栄養を蓄える季節であり、鹿肉の旨みが最も濃くなる時期とされています。焼く前に舞茸の酵素に漬け込むことで、しっとりとやわらかい食感に仕上げました。それぞれの特性に合わせた調理法で、食感や風味を最大限に引き出した5種類のきのこと共に、秋の山の恵みを一皿で堪能することができます。

【リゾナーレトマム】「OTTO SETTE TOMAMU」のコンセプトは、イタリア語で「美しい組み合わせ」を表す「Bella Combinazione(ベッラ コンビナッツィオーネ)」。「美しさ」とは、北海道の多様な旬の食材を最大限に活かし、その組み合わせによって新しい味わいを生み出すことを指しています。厳選された素材は驚きの「組み合わせ」で新たな美味しさを提案し、イタリア料理の伝統と北海道の恵みが織りなすハーモニーは、食材同士の出会いから想像を超える味わいを生み出します。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33064/1716/33064-1716-a998f7c751864cd79c72f3f178ae8afe-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
魚料理「キンキのヴァポーレ カニのチュッピンとリゾピラフ」

秋から冬にかけて脂がのり、最も美味しい時期を迎える高級魚「キンキ」を使った一皿です。脂ののったキンキをもち麦のリゾットで包み、蒸した後にさらに煮込んで仕上げます。「チュッピン」とは、イタリア・リグーリア地方の郷土料理で、魚介の旨味が凝縮されたスープを意味します。辛味オイルを注ぎ、カニの身や殻までも使用した濃厚なスープとキンキを崩しながら楽しむ一皿です。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33064/1716/33064-1716-806e0690f3726aaacd104d5a8a8103d1-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
メイン料理「鹿肉と葡萄のアロースト」

メイン料理の鹿肉は、熟成香と旨みが強く、やわらかいのが特徴です。時間をかけて水分を飛ばして旨みを凝縮させた葡萄とともにローストし、鹿肉の骨や肉から取った出汁のソースをかけて仕上げています。マニゲット(*1)の香りと根セロリのチップがアクセントとなり、鹿肉の力強い旨みと葡萄の甘みが絶妙に調和した、秋らしい一皿です。
*1 カルダモンのような香りとレモンや風味を感じるスパイス
リゾナーレ那須リゾナーレ那須は、地域の生産活動に触れる農体験を軸に、リゾートホテルでの食事や多彩なアクティビティを提案する「アグリツーリズモリゾート」です。那須の地形や気候がイタリア・トスカーナ州と似ていることに着想を得て、トスカーナの郷土料理の手法と、この地にゆかりのある野菜や乳製品をふんだんに使ったディナーを提供しています。

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33064/1716/33064-1716-98987a081fd153adeb50f2742d3a8de1-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スープ「茸のズッパ」

バターでソテーした3種類の茸と共に楽しむ、トリュフの風味を効かせたカプチーノ仕立てのスープ。スープの上には削ったクルミを乗せ、仕上げに客席で1皿ずつ、トリュフをふんだんにスライスします。茸やトリュフの香りと口当たりのやわらかなスープの風味が口の中に広がります。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33064/1716/33064-1716-6fe64072c33665a5e684c022e6b0082e-2500x1666.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
デザート「葡萄と焼き栗のセミフレッド」

秋の果物を使った「葡萄と焼き栗のセミフレッド」は、ラムシロップを染み込ませたしっとりとしたマロンビスキュイの中央に根セロリのピューレを忍ばせ、上に栗のセミフレッドをのせています。花のように盛り付けられた葡萄とシャインマスカットの香りが広がり、見た目の美しさとともに楽しめるデザートです。
メインダイニング「OTTO SETTE」概要予約      :公式サイトにて要予約
リゾナーレ八ヶ岳:https://hoshinoresorts.com/jp/sp/ottosette/
リゾナーレトマム:https://www.snowtomamu.jp/summer/ottosette/
リゾナーレ那須 :https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonarenasu/dining/12889/
時間      :17:30~ 
期間      :2025年9月1日~11月30日(「OTTO SETTE TOMAMU」は10月31日まで)
         *営業期間は施設ごと異なります。公式サイト参照。
対象      :宿泊者
         *「OTTO SETTE TOMAMU」のみ日帰り利用が可能。(7歳以上)
          *2歳から6歳のお子さまは無料の託児サービスが利用可能(要予約)。
リゾナーレ八ヶ岳
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33064/1716/33064-1716-c9f92b433a972af879fe687046f7c97b-3747x2497.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
リゾナーレ八ヶ岳 秋の全景

八ヶ岳の雄大な自然が広がる場所に位置するリゾートホテルです。コンセプトは「山岳のヴァカンツァが叶う街」。「ヴァカンツァ」とはイタリア語でヴァカンスという意味です。
イタリアの山岳都市を感じる施設内には、暮らすように寛げる客室を備え、雄大な自然を舞台にしたアクティビティや土地のワインを味わう食事などを提供しています。

所在地  :〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町129-1
電話   :050-3134-8093(リゾナーレ予約センター)
客室数  :172室・チェックイン:15:00/チェックアウト:12:00
料金   :1泊 25,000円~(2名1室利用時1名あたり、税・サービス料込)
アクセス :JR小淵沢駅から車で約5分(無料送迎バスあり)
公式サイト:https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonareyatsugatake/
リゾナーレトマム
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33064/1716/33064-1716-608b1e79c1b3438f9d6a4f5e66f9f703-3000x2248.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
リゾナーレトマム 秋の全景


針葉樹の森に抱かれた高台に佇むリゾートホテル。全室広さ100平方メートル を超えるスイートルームには展望ジェットバスとプライベートサウナを完備し、ゆったりと豊かな時間を過ごせます。コンセプトは「北海
道の大地を感じるグレイスフルステイ」。北海道の大自然が織りなす景色や食、豊富なアクティビティ
を通して、まだ見ぬ世界に出会う旅をお届けします。

所在地  :〒079-2204 北海道勇払郡占冠村字中トマム
電話   :0167-58-1111(代表電話)
客室数  :200室・チェックイン:15:00/チェックアウト:11:00
料金   :1泊25,400円~(2名1室利用時1名あたり、税・サービス料込、朝食付き)
アクセス :新千歳空港から車で約100分、JRで約90分
     (乗り換えあり・トマム駅から無料送迎バスあり・予約不要)
公式サイト:https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonaretomamu/
リゾナーレ那須
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33064/1716/33064-1716-0dbd6399fbe0bfd388e4719c19791878-3072x1728.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
リゾナーレ那須 秋の全景

那須の豊かな自然の中で農業の営みに触れる、日本初の「アグリツーリズモリゾート」(*2)。都会の喧騒を離れ、四季の変化やその土地の農体験や自然体験を楽しむ新しい旅のスタイルを提案します。
*2 2019年4月 日本国内における「アグリツーリズモリゾート」を調査 自社調べ

所在地  :〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙道下2301
電話   :050-3134-8093(リゾナーレ予約センター)
客室数  :43室・チェックイン:15:00/チェックアウト:12:00
料金   :1泊24,000円~(2名1室利用時1名あたり、税・サービス料込、朝食付き)
アクセス :車/東北自動車道那須I.C.より車で約20分 
       電車/JR東北新幹線 那須塩原駅から送迎バスで約35分
公式サイト:https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonarenasu/
「リゾナーレ」とは「リゾナーレ」は星野リゾートが展開するリゾートホテルブランド。夢中になって楽しみ尽くす
「PLAY HARD」をコンセプトに、土地の特性を活かした空間デザイン、豊富なアクティビティを備え、地域や季節ならではの体験ができます。リゾナーレは、訪れる人に想像を超える滞在を通して、記憶に残る旅を提供します。現在、国内外7施設に展開し、2025年には「リゾナーレ下関」が山口県下関市に開業予定です。
公式サイト:https://hoshinoresorts.com/ja/brands/risonare/
公式Instagram:@hoshinoresorts.risonare

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33064/1716/33064-1716-96766da2db471bee77edf39d444db8c5-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
国内外7施設に展開
企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001716.000033064.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ