この度2025年8月9日に島根県の退職が近づく教職員の方へマネーセミナーを開催しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59559/185/59559-185-3f889a701790779718043b62a7272e91-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■セミナー参加者の声(一部抜粋)
・退職金のもらい方、投資の話は知らなかったので勉強になった。
・相続の難しさを改めて感じた。子供世代では争うことのないようにして欲しい。
・積立投資と一括投資のメリットの違いを明確に理解することができました。
・大切なことと自覚しつつ、これまでしっかりと考える機会をもたなかったので、お話を伺い今後もっとアンテナをはって学んでいかなくてはと思いました。ありがとうございました。
・終活について、今後どうしていけば良いか、わかりやすく参考になったので、参加して良かった。
・長い退職後のお金の備えについてイメージすることができました。
■第1部セミナー内容:退職を見据えてのライフプランセミナー
・退職後に必要となるお金
・老後の医療費問題とその対策
・知っておきたい投資の基礎 など
<セミナースライドの一部>※一部抜粋
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59559/185/59559-185-d3ba26b7d61c2d3abacbd006fe89829e-1411x497.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■第2部セミナー内容:もしも…に備える終活・相続対策
・相続の基礎知識
・知っておきたい相続対策
・介護の基礎知識
・資産凍結とは など
<セミナースライドの一部>※一部抜粋
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59559/185/59559-185-9ee81f43ea6ed770b63a3fe4ee4a58af-1445x532.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■講師紹介
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59559/185/59559-185-5ec20a0039495aede77d0edcb7b08705-687x762.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
平原直樹 ブロードマインド株式会社 マーケティング部 執行役員
・資格:2級ファイナンシャル・プランニング技能士、第一種証券外務員、旅行業務取扱主任者、相続診断士、家族信託コーディネーター
・略歴:東京都出身。立教大学社会学部卒業後、東証一部上場のIT企業に勤める傍ら2006年FP資格を取得。 「資産運用」「退職金運用相談」を専門とし、全国の自治体を中心に年間100件を超えるセミナーを開催する傍ら、 相談業務やコラムの執筆等幅広く活動。
<ブロードマインド株式会社について>
ブロードマインドは「金融の力を解き放つ」をパーパスに掲げ、人々のライフプラン実現をサポートする金融サービス開発カンパニーです。
会社名 :ブロードマインド株式会社(https://www.b-minded.com/)
代表者 :代表取締役社長 伊藤清
本社所在地 :〒150-6233 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー33階
設立 :2002年1月
事業内容 :フィナンシャルパートナー事業(個人・法人向けの金融コンサルティングサービスの提供/金融経済教育、ファイナンシャル・ウェルビーイングに関するデジタルプロダクトの開発提供)
■セミナーのお申込み・お問い合わせ
教職員担当:平原・佐々木
TEL:03-5459-3087 / mail:mail@b-minded.com
■報道機関向け:プレスリリース・取材に関するお問い合わせ
広報担当:経営企画室 冨永・志村
TEL:03-5459-3091 / mail:bm-pr@b-minded.com企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000185.000059559.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp