大谷むつみ認定こども園は、北海道北広島市にある移転新築した認定こども園。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77852/54/77852-54-131bdb8837cd6d262a7e0b982b2a5fc8-591x369.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77852/54/77852-54-aaa168bc2ccb5f833d27eb3b5699d7e6-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
遊戯室の窓には鳥の描かれたロールスクリーンが取り付けられ、まち並みを彩る。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77852/54/77852-54-31d2d7c20b946ee386a08884e4db149c-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
⽩樺並木の景⾊がつづく廊下からは、大きな窓から暖かな日差しが差し込む。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77852/54/77852-54-7718b64b1ce883af13c83752f94acd1a-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
えほんコーナー。テキスタイルデザイナーの氷室友里氏とのコラボレーションによるインテリア。
課題の着眼点
1.積雪地の園舎は窓が小さく外部に閉じた建物が多く、自然環境を十分に感じられない。
2.既存園舎は幼児・乳児・先生・保護者が分断されており、関わりが生まれにくい。
3.子どもが安心して過ごし、自然や人と関わりながら社会性を育む環境が不足している。
課題へのアプローチ
・白樺並木や北海道の動物など風土を感じられる園舎を計画。
・共用部分に「足を止めたくなる居場所」を点在させ、居心地の良い空間を創出。
・絵本コーナーやひな壇ベンチを設け、子どもや大人が自然に集い交流できる環境を整備。
実績・ユーザーの評価・エビデンス
これまでお迎えにくる保護者たちは、すぐに帰っていくことが多かったが、えほんコーナーに立ち寄り、親子の時間が増えたと喜ばれました。また、2階の廊下を通る度に子どもたちは立ち止まり、外の景色を眺めていたり、子ども同士や先生との会話を楽しんだりとコミュニケーションが生まれ、子どもたちにとって新しい居場所ができました。
学校法人 広島大谷学園 大谷むつみ認定こども園
住所:北海道北広島市大曲柏葉2丁目15-8
電話:011-370-3773
園長:斎藤 由佳里
本園は一人ひとりにていねいに関わり、安心して過ごせることを大切にしています。
そこを土台として、子どもたちが持つその子なりの個性を発揮し、伸びやかに感性を磨き、仲間の存在をお互い大切にし、豊かな心の育ちを育む保育を目指しています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77852/54/77852-54-716ca7c8d85c0e0e538c1fb82ce45ac3-591x369.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
キッズデザイン賞とは
キッズデザイン賞は、多様なステークホルダーとともに子どもの未来が持続的で明るいものであるように、「子どもたちが安全に、そして安心して暮らす」「子どもたちが感性や創造性豊かに育つ」「子どもを産み育てやすい社会をつくる」という目的を満たす、製品・サービス・空間・活動・研究の中から、子どもや子育てに関わる社会課題解決に取り組む優れた作品を顕彰するものです。
キッズデザイン協議会とは
キッズデザイン協議会は、次世代を担う子どもたちの安全・安心の向上と、健やかな成長発達につながる社会環境の創出のためにさまざまな企業・団体が業種を超えて集い合うNPO法人です。キッズデザインの理念を広く普及・啓発し、子ども目線での製品・コンテンツ開発が拡大していくことを目的としています。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77852/54/77852-54-12e175581d29f9f2f7aa35afc1ec4e57-958x255.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社ジャクエツ
1916年創業。「未来は、あそびの中に。」をスローガンに掲げ、企画・コンサルティングから設計、施工、運営管理まで、地域社会や施設の課題解決に向けたサービスをワンストップで提供する。近年は包括連携協定の締結やPark-PFI事業への参入など、あそびの視点を活かしたまちづくりに取り組む。質の高いあそびの環境をデザインすることで、子どもたちの成長とともに大きく花開いていく「未来価値」を創造し続ける。
【お問い合わせ】
株式会社ジャクエツ
東京都港区高輪4丁目24-50
TEL:03-3442-2260/FAX:03-3442-2261
MAIL:press@jakuets.co.jp
HP:https://www.jakuets.co.jp/
広報担当者にご連絡ください
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=RCjRj-2-Ou8 ]
d77852-54-c3b452fc3ba914d4df504518d484c57a.pdf企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000054.000077852.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp