~株式会社地元カンパニー、「令和7年8月豪雨復興支援のギフト」の販売を開始。カタログギフトの売り上げの一部を日本赤十字社に寄付~

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92451/16/92451-16-91ec50db8bfc3833e7adf051d9e31f4b-2886x1924.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


この度の大雨により、お亡くなりになられた方々に、謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災された地域の皆様に心よりお見舞い申し上げます。


2025年8月に発生した記録的な豪雨は、全国各地にわたり建物の倒壊や浸水など甚大な被害をもたらしました。これを受け、株式会社地元カンパニーは復興支援の一環として、特に被害が大きかった地域の特産品(※1)をセレクトしたカタログギフト「令和7年8月豪雨復興支援のギフト」を企画、発売いたしました。
(※1) 災害救助法適用となった地域

地元カンパニーは本取り組みを通じて、被災地の復旧・復興の一助となることを願っております。
1お申し込みコード(※2)につき、10円を日本赤十字社に寄付
このギフトをご購入いただくと、1お申し込みコードにつき10円を日本赤十字社(※3)に寄付いたします。
(※2) カタログ掲載商品をお申し込みいただく際に使用するコード
(※3)寄付先については、被災地の状況や受け入れ体制を踏まえ決定いたします。決定次第、当社ウェブサイトにて公表いたします。

カタログギフトについての詳細はこちら
https://gift.jimo.co.jp/contents/gift/fukko-shien/
「選ぶことも、復興支援につながる」復興支援のギフト
「令和7年8月豪雨復興支援のギフト」を含む「復興支援のギフト」は、被災してもなお、復興を目指し前に進み続ける地域を応援したいという想いから生まれたカタログギフトです。
共感や応援の想いをのせながら産品を選んでいただくことでも、復興支援につながります。
株式会社地元カンパニーでは、この度の「令和7年8月豪雨復興支援のギフト」の他、これまで発生した能登半島地震、東日本大震災、大型台風、豪雨などで被災した地域の事業者さんたちの産品が含まれたカタログギフトも販売しており、株主優待の品や、従業員への福利厚生の品としても、数多くの企業様にご利用いただいております。
「復興支援のギフト」コースの特徴
[表: https://prtimes.jp/data/corp/92451/table/16_1_2d7124e0fd2faaba0373e8a63dc1f9a4.jpg?v=202508290617 ]

カタログギフトに関するお問合せ
ご購入:https://gift.jimo.co.jp/contents/gift/fukko-shien/
ご相談:https://gift.jimo.co.jp/contents/hojin-contact/

プレスリリースに関するお問合せ
https://www.jimo.co.jp/contact/企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000092451.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ