[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167022/7/167022-7-2dbd231b5e3e57916e50fcc4564f5763-1240x827.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ゾーン2 公共空間は日本家屋のイメージ
株式会社 現代経営技術研究所(本社:東京都文京区、代表取締役所長:大槻裕志)によるウェブメディア「現研ジャーナル」の新着記事をご案内いたします。
■ 現研ジャーナルについて
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167022/7/167022-7-0f94665dbc0a3af02e2e36307d77d5e2-387x358.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社 現代経営技術研究所(略称:現研=げんけん)はシンクタンク機能を持つ経営コンサルティング会社です。
創業60年記念事業として、この度「現研ジャーナル」を創刊。未来を展望し、今をとらえ、永く生きる洞察にあふれた記事を掲載してまいります。
■ 大阪・関西万博特集!
現研ジャーナルの独自取材による、大阪・関西万博に関する新しい記事を公開いたしました。
いのちの未来2.(全2回連載)第2回 暮らしとビジネスの未来
ジャーナリスト 現研客員研究員 中村 尚樹
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167022/7/167022-7-6b2840cca6d8d3323936bc8c7af58bff-1240x827.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一瞬で室内や眺めが自在に変化する未来の家
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167022/7/167022-7-f6ff3ff15adc10e242b2a5861d46aa42-1276x383.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
循環共生型マンション イメージ図(提供:長谷工コーポレーション)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167022/7/167022-7-5d9f150fcad436ae4671d2b031137596-1240x827.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
マツコロイドとアンドロイドの対話風景
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167022/7/167022-7-43a2cd29c44aa1831b680385753cc9c4-1219x914.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アンドロイド観音「マインダー」(提供:高台寺)
第2回 暮らしとビジネスの未来
・2075年の暮らし
・共創ミーティング
・住まいと暮らしの未来
・未来のプロダクト
・新たなビジネスチャンス
・アンドロイド観音「マインダー」
記事を読む
前編『いのちの未来1.』も公開中です。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167022/7/167022-7-21c97a1e928e7e5aacaccd9329331905-1240x930.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
子どものアンドロイドアバター”アスカロイド”
第1回 アンドロイドが身近な世界
・石黒 浩 氏プロデュースのシグネチャーパビリオン「いのちの未来」を中村 尚樹 氏が取材
・2075年の家族
・アンドロイドの少年
・未来への選択肢
・大阪大学大学院基礎工学研究科教授 石黒 浩 氏との対話
・「いのち」と「こころ」
・アンドロイド アバターの倫理問題
・京都大学人と社会の未来研究院教授 熊谷 誠慈 氏との対話
記事を読む
上記含むすべての記事が現研ジャーナルにて現在公開されております。下記よりぜひご覧ください。
現研ジャーナルへ
■ 現研のメディア事業について
現研が取り組むメディア事業は「作家主義」を掲げ、書き手・報告者の方々の、洞察、とらえ方、そして世界観のオリジナリティを重視した記事・コンテンツ作りを行います。
現在は現研の企業サイトのトップページに掲載しておりますが、近い将来、独立したウェブサイトを開設する予定です。ご期待ください。
企業サイト: https://www.gen-ken.co.jp/
【 会社概要 】
会社名 : 株式会社 現代経営技術研究所
代表者 : 代表取締役所長 大槻 裕志
所在地 : 東京都文京区本郷2-27-17 ICNビル4F
設立 : 1965年7月
【 事業内容 】
・事業・経営構想、戦略策定
・事業開発・ビジネスモデル改革
・変革プロジェクト指導
・人事制度設計
・企業理念・行動指針の作成・リニューアル
・製造次世代化
・教育研修
・プロジェクト型研修
・グローバル型研修
・グローバル経営の幹部育成
・タレントマネジメント指導
・研究会・セミナーの企画・運営
【 お問い合わせ先 】
現代経営技術研究所
メール:hongo@gen-ken.co.jp
電話 :03-3813-7338企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000167022.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp