エンジニアプラットフォームを提供するファインディ株式会社(東京都品川区、代表取締役:山田 裕一朗、以下「当社」)は、経営と開発現場をつなぐ戦略支援SaaS「Findy Team+」を通じて開発生産性を可視化した企業の中で「開発生産性スコア(※1)」が特に優れた企業、及び多様な観点で開発生産性が優れた企業を表彰する「Findy Team+ Award 2025」の受賞企業を本日2025年8月29日に発表いたしました。(Findy Team+ Award 2025 表彰ページ:リンク)
※1: 対象期間に、 Findy Team+で計測されている「デプロイ頻度」等の開発アウトプット、並びに「変更のリードタイム」等の開発リードタイムに寄与するスタッツの数値を基にスコア化した指標(特許取得済み)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45379/182/45379-182-b46a77999dbbb2d8596af657ffaba28d-1440x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆ 「Findy Team+ Award 2025」開催の背景と概要「Findy Team+」は、2021年10月に正式リリース以降、約850社(トライアル含む)の企業にお使いいただいている経営と開発現場をつなぐ戦略支援SaaSです。
「Findy Team+ Award 2025」は、今年で4回目の開催となり、約500社から34社を選出しました。開発生産性の高いエンジニア組織を企業単位で讃える「Organization Award」、「FindyTeam+」を活用し、先進的な開発生産性の改善を実践した組織を讃える「Best Practice Award」の2つの表彰部門を設け、多角的な観点でエンジニア組織の開発生産性スコアが優れた企業を表彰します。また、2024年4月に「Findy Team+」のユーザーによって創設されたコミュニティ(https://d-plus.connpass.com/ )において活躍した個人も、「User Community Award」として表彰いたします。
表彰式では、意欲的な取り組みを手掛ける各社から、巨大な開発基盤の再設計に挑んだ金融業界の実践や、生成AIを活用しながらスピード・品質・業務負荷軽減のバランスを実現した先進的な取り組みなど、多様な事例が発表される予定です。
<ご登壇企業>
[表: https://prtimes.jp/data/corp/45379/table/182_1_5f6e532372827d2d91b4360bc099d59a.jpg?v=202508300246 ]
Findy Team+ Award 2025 表彰ページ:https://award.findy-team.io/2025
当社は、今後もビジョンである「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」を実現するため、エンジニア組織のパフォーマンス向上を支援するとともに、エンジニア組織の生産性向上と採用力強化が連携するために必要なプロダクト開発と改善に取り組んでまいります。
◆ 「Findy Team+ Award 2025」選出企業<Organization Award> 開発組織全体の開発生産性スコアが優れた組織
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45379/182/45379-182-eabd3db6f7a608eeb5e84e4c05f278de-1264x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【Small Divsion】(対象:エンジニア組織が50人未満の企業)
株式会社ドクターズプライム、株式会社ジャンボ、株式会社ミツカリ、株式会社MyVision、Recustomer株式会社
【Medium Division】(対象:エンジニア組織が50人以上100人未満の企業)
株式会社GENDA、GMOメディア株式会社、メドピア株式会社、株式会社ニーリー、株式会社ワンキャリア
【Large Division】(対象:エンジニア組織が100人以上300人未満の企業)
株式会社朝日新聞社、株式会社出前館、ディップ株式会社、GO株式会社、株式会社LegalOn Technologies
【Enterprise Division 】(対象:エンジニア組織が300人以上の企業)
株式会社サイバーエージェント、合同会社DMM.com、フリー株式会社、株式会社インフォマート、株式会社ZOZO
【Solution Consulting Division】(対象:顧客ビジネスの課題解決を支援することを目的とする企業)
株式会社Future Techno Developers、株式会社エックスポイントワン、株式会社ゆめみ
【Global Division】(対象:日本国外の企業)
Elice Inc.、QueryPie Inc.、RIA Insurance Brokers Pvt. Ltd
【Quick Success Division】(対象:短期間でのスコア向上幅が大きい企業)
フリュー株式会社、株式会社現場サポート、株式会社レコチョク
<Best Practice Award> FindyTeam+を活用しながら、先進的な開発生産性の改善を実践した組織
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45379/182/45379-182-ba462d5a116ecdea2c9278616e504b9b-2196x1064.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社ADWAYS DEEE、ファストドクター株式会社、株式会社カケハシ、KINTOテクノロジーズ株式会社、楽天カード株式会社
<User Community Award>Findy Team+ユーザーが運営する開発生産性コミュニティ「D-Plus」の発展に寄与した個人
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45379/182/45379-182-b177847a02ed163c5da98a3d117a744e-2196x1578.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本コミュニティ活動(東京)において登壇回数・イベント参加回数ともに最多であり、コミュニティの発展に寄与
松谷 勇希氏:株式会社ADWAYS DEEE
本コミュニティ活動(大阪)において登壇回数・イベント参加回数ともに最多であり、コミュニティの発展に寄与
小室 貴史氏:株式会社モリサワ
本コミュニティ活動においてイベント参加回数が最多であり、このたび初のLT登壇にも挑戦
土橋 展之氏:ourly株式会社
◆経営と開発現場をつなぐ戦略支援SaaS「Findy Team+」とは業種問わずソフトウェア開発の内製化が進む昨今、限られたリソースで開発生産性を高め、ビジネス成果につなげることが企業に求められています。同時に、生成AIの進化により開発現場は大きな転換期を迎えるなか、多くの開発組織では生産性や成果の可視化が不十分なため本質的なボトルネックを特定できず、開発投資の最適な意思決定が難しいという課題を抱えています。
「Findy Team+」は、特許取得の独自技術を用いて、GitHub、GitLab、Jiraなどの開発データを解析。開発組織のパフォーマンスを測る国際的な指標やフレームワークに基づき、チーム・個人の両面から開発生産性・開発者体験の可視化・向上を支援します。
さらに、プロジェクトごとのリソース投資や成果の分析、生成AIによる開発状況の解析を通して、組織のボトルネックや注力すべき領域を明確化。
2021年10月の正式リリース以降、約850社(トライアル含む)が導入し、開発組織の生産性向上とビジネス成果の最大化を支援しています。
◆ファインディ株式会社について2016年に創業した当社は「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」というビジョンを掲げ、ITエンジニア領域における個人・組織それぞれの課題解決に取り組んでいます。
現在は、IT/Webエンジニアの転職サービス「Findy」、ハイスキルなフリーランスエンジニア紹介サービス「Findy Freelance」、経営と開発現場をつなぐ戦略支援SaaS「Findy Team+(チームプラス)」、開発ツールのレビューサイト「Findy Tools」、及びテックカンファレンスのプラットフォーム「Findy Conference」の5つのサービスを提供しています。サービスの累計会員登録数は約22万人、国内外のスタートアップ企業から大企業までの3,500社にお使いいただいております。(※)
また「技術立国日本を取り戻す」という設立趣意に基づき、2024年のインド進出を皮切りに、現在、韓国・台湾でも「Findy Team+」を展開。企業成長の源泉であるソフトウェア開発において日本発のイノベーションを増やし、世界市場で競争力を持つ日本のIT企業を1社でも多く生み出すことを目指し、まずは当社がグローバルマーケットで通用する企業になることを企図しています。
- 会社名:ファインディ株式会社 / Findy Inc.
- 所在地:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 5階
- 代表者:代表取締役 山田 裕一朗
- コーポレートサイト:https://findy.co.jp/
- IT/Webエンジニアの転職サービス「Findy」キャンペーンサイト:https://findy-code.io/db-lp03
(※)Findy 転職、Findy Freelance、Findy Team+、Findy Tools、Findy Conference の5サービス累計での登録企業数及び会員登録数です。なお、1社又は1名の方が複数のサービスに登録している場合は、そのサービスの数に応じて複数のカウントをしています。
企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000182.000045379.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp