[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96124/343/96124-343-f7c73a91f6ec08719c8901bcf4fc75d1-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
グローバルインタラクティブエンターテインメントブランドのHoYoverseは、『原神』の新バージョンLuna I「空月の歌・続奏」が9月10日(水)にリリースすることを本日発表いたしました。
本アップデートから1年間にわたって展開される「空月の歌」シリーズの幕開けとともに、新地域「ナド・クライ」の実装や新キャラクター「ラウマ」「フリンズ」「アイノ」の登場、その他新たな魔神任務の開放やイベント情報などをお知らせいたします。
Luna I最新PVはこちら
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=aUvnEza4oY0 ]
新地域「ナド・クライ」での新たな魔神任務[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96124/343/96124-343-de37c05ce00800498c3f1d298366f6bf-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ナタでの旅が一段落した旅人は、次なる旅路のため北に向かいます。たどり着いたのは3つの島が並ぶ「ナド・クライ」のとある地域。そこでは様々な人々との出会いが待っています。
新たな魔神任務では、「霜月の子」のラウマと共にファデュイと対峙し、「ライトキーパー」のフリンズと共闘して「ワイルドハント」の脅威に立ち向かい、そしてナシャタウンで新たな仲間と出会うことになります。一方でファデュイ執行官「傀儡」サンドローネの登場により、月の力を狙うファデュイの企みが明るみになります。
そしてかつてファデュイ執行官だった「少女」コロンビーナは、どうやら今はファデュイを離れ、彼女の生まれ故郷であるナド・クライに身を潜めているようです。コロンビーナは現地の人々に「月の少女」と呼ばれており、プレイヤーは彼女と出会うことで、旅をサポートする強力な祝福を得ることができます。
冒険ランク28以上でモンドの魔神任務 序章・第三幕をクリア済みの場合、入口付近のワープポイントが開放され、新地域「ナド・クライ」にすぐに足を踏み入れることができます。
さらに璃月の魔神任務 第一章・第三幕をクリア済みの場合は、ナド・クライでの新たな魔神任務をすぐに開始することができます。
ナド・クライには「クーヴァキ」と呼ばれる古代の元素の力が満ちており、大地と生命を形作っています。プレイヤーは植物、機械、地形に宿るその力を利用して、探索中に見つけたギミックなどを突破することができます。
また、プレイヤー自身がユニークな元素生命体「月霊」となって、「小さな気の塊」と「月霊の道」に乗って素早く移動することもできます。
戦闘においては、敵と仲間の双方にクーヴァキの力の影響が現れるため、それを踏まえた戦略を立て、敵を倒す必要があります。また一部のキャラクターはクーヴァキによって特殊な「月反応」を発動することができます。
ナド・クライの新たなプレイアブルキャラクターバージョン「Luna I」では、ナド・クライ出身の新たなプレイアブルキャラクターが登場します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96124/343/96124-343-42298701adf12e81cfa94d8a025fa2d1-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
★5 ラウマ
CV:桑島法子
◇元素:草
◇武器:法器
◆月光と森の祝福を受けて、「霜月の子」に生まれた聖女。民にとっての希望である。
「霜月の子」の「詠月使」であるラウマは、草元素を通じて新たな元素反応「月開花反応」を引き起こすことができる。彼女は月開花反応によって生成される特殊なエネルギー「草露」を利用して、チーム全体の様々な開花反応のダメージをアップさせることができる。また、ラウマは動物との不思議な関係を築くことができ、さらに半人半獣の特殊な姿に変身し、素早く移動することもできる。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96124/343/96124-343-4beae594a86b5db7472cb9bb74457ca3-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
★5 フリンズ
CV:中村悠一
◇元素:雷
◇武器:長柄武器
◆ナド・クライの「ライトキーパー」として、北の島で灯台と墓地を守り続ける謎の紳士。言葉や仕草の端々に教養が垣間見える。
フリンズは、雷元素を通じて月感電攻撃を繰り出すことができ、一回の攻撃で大ダメージを与えることもできれば、複数回攻撃できる槍の嵐を巻き起こすこともできる。またベテランのライトキーパーとして、探索中にワイルドハントの囁き声を聞き取ることもできる。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96124/343/96124-343-75f5a8b74dfd8efcb4c82e28ed2c26f9-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
★4 アイノ
CV:高森奈津美
◇元素:水
◇武器:両手剣
◆ナド・クライの天才機械技師。面白い機械とお菓子が大好き。
イネファの創造者でもあるアイノは、機械に長けた類まれなる才能と、家庭的な温かみを持ち合わせている。彼女の機械工房の数々の発明品の中には、「ボコボコダック」というユニークな戦闘機械があり、ユーモラスで楽しい対話を提供してくれる。
ナド・クライの新たな魔神任務をクリアすると、アイノを無料で招待することができます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96124/343/96124-343-5aa7ccdaf2e9cfbbfea85587031f00a7-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
また「Luna I」では、新コンテンツ「集いの場」が実装されます。
ラウマと共に「霜月の子」の伝説を辿ったり、アイノとイネファのいる賑やかなカチャカチャ・クルムカケ工房にお邪魔したり、フリンズの住処でライトキーパーの歴史を探求したり…。
本コンテンツを通じて、仲間たちの日常に触れることができるようになります。
「Luna I」前半のイベント祈願では、「ラウマ」が新たに登場し、「ナヒーダ」が復刻登場します。さらにスメールがテーマの集録祈願も同時開催します。後半では、「フリンズ」と「アイノ」が新たに登場し、「夜蘭」が復刻登場します。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96124/343/96124-343-d9215dec476d29dc8ddf8842942ee165-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96124/343/96124-343-fa783813c6202bcc0f09ece9bb4c0861-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96124/343/96124-343-3276f0bbc165af655adb47aae6845331-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96124/343/96124-343-7c0792018977941a280b8c01dff1c976-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96124/343/96124-343-f0e44d3ec185c014d5b584f56020742d-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96124/343/96124-343-6fd74ed74ef54a5576aeb371ac4d25f6-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96124/343/96124-343-da4a8e3281c7ba27a3dc099168a7d6bd-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
システム改善と5周年記念報酬今回のアップデートでは、冒険がより便利で快適になるよう、様々な改善と新たな報酬が追加されます。
まずはアップデート後に、冒険経験値の獲得方法がより多様化し、採集素材が紀行報酬に加わります。
また聖遺物の未開放の追加ステータスをプレビューできるようになり、チーム編成にもさらなるプリセット編成機能が追加されます。
さらにキャラクターにおいては、「命ノ星座」をすべて解放済みの★5キャラクターを獲得した時に「無主の星屑」を受け取れ、この「無主の星屑」を使うと、任意のキャラクターのレベルを最大Lv.100まで突破することができます。
そして新バージョンのリリース記念と『原神』5周年記念を祝して、通常祈願の★5キャラクターを1名無料で招待できるほか、ログインボーナスで紡がれた運命×10を獲得できたり、メールにて原石×1,600と2種類のナド・クライテーマの便利アイテムを受け取ることができるなど、様々な報酬をご用意しております。
最後に、発表後からたくさんの反響をいただいているUGCシステム「星々の幻境」について、様々な詳細情報を公開いたしました。「星々の幻境」では、プレイヤーは自由にステージを制作したり、他のプレイヤーが制作したステージをプレイしたりすることができます。
公式が提供する「星々の箱庭」エディターにより、クリエイターは既存のシステム機能とリソースを利用して、経営シミュレーションやパーティーゲーム、サバイバルなど、多様な新体験コンテンツをデザイン、シェアできます。
「星々の幻境」は「Luna II」より正式リリース予定で、『原神』の新たな遊び方を皆様に提供いたします。
◆『原神』について
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96124/343/96124-343-0aa5a3f4593f195d6e7069fa42bee250-1024x1024.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『原神』は基本無料のオープンワールドRPGで、プレイヤーは美しいテイワット大陸を旅していきます。プレイヤーの視点となる謎に包まれた「旅人」は、離れ離れになった兄妹を探す旅に出ます。バージョン「空月の歌」より、7つ目となる地域ナド・クライが開放されます。プレイヤーはそれぞれ違う文化や広大な地域が広がる国々をめぐり、数々のキャラクターと出会い、元素反応を駆使した戦闘技術を身につけ、テイワットの秘密を解き明かしていきます。
◆ゲーム概要
タイトル:原神(ゲンシン)
ジャンル:オープンワールドRPG
対応OS:PlayStation(R)5/Xbox Series X|S/PC/iOS/Android
対応予定OS:Nintendo Switch(TM)
価格:基本無料(一部ゲーム内課金あり)
◆『原神』の最新情報はこちらから
【原神 公式サイト】
https://genshin.hoyoverse.com/ja
【原神 公式X(旧Twitter)】
https://twitter.com/Genshin_7
【原神 公式YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/@Genshin_JP
【原神 公式TikTok】
https://www.tiktok.com/@genshin_jp
HoYoverseについて
HoYoverseは、世界中のプレイヤーに没入感ある仮想世界体験を提供することを目指しています。これまで私たちは、『原神』、『崩壊:スターレイル』、『崩壊3rd』、『未定事件簿』、『ゼンレスゾーンゼロ』などのゲームコンテンツのほか、様々なエンターテインメントをお届けしてきました。コミュニティが、HoYoverseのサービスの核心です。私たちは、全世界のファンの皆様が存分に創造力と才能を生かし、アニメやコミック・ゲームへの愛を自由に語り合えるようなコミュニティ環境を提供することに心を注いでいます。
さらに、私たちは常に枠にとらわれない想像力で最先端のゲーム開発技術を追求することにより、トゥーンレンダリング、クラウドゲームなどの分野でトップクラスの技術を蓄積してきました。今後とも、シンガポール、モントリオール、ロサンゼルス、東京、ソウルなどにおけるオフィス運営を通じて、コンテンツ制作、技術の研究とパブリッシング業務を進めていく所存です。
(C) COGNOSPHERE
※「PlayStation」及び「PS5」は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
※Nintendo Switchは任天堂の商標です。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000343.000096124.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp