[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7920/92/7920-92-b71a711c3077ede97ce4905bcc140169-1500x1058.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


病気の子どもにとっても、健全な成長・発達のための遊びはとても大切です。

「遊ぶことで少しでも病気の苦痛や緊張を忘れ、毎日の生活が楽しく豊かなものになるように・・・」
という願いを込め、東京おもちゃ美術館を運営する認定NPO法人芸術と遊び創造協会では、病児のための遊び支援事業を行っております。


2016年から始まった難病児とその家族を招待する貸切りDAY「スマイルデー」は、在宅でケアを行う家族に向けて、休館日の美術館を解放します。
この日は貸切り。人ごみや感染がご心配な病気のお子さんとそのご家族も、ゆっくり遊んでいただけます。

当日は、おもちゃコンサルタント、おもちゃ学芸員が参加ファミリーをお出迎え。
館内ではお子さん向け、大人向けワークショップもあり、世界のおもちゃや、たくさんの人との出会いを楽しむ一日です。

東京おもちゃ美術館スマイルデー
日程:2025年9月25日(木)
時間:11~16時(受付開始10時半)
会場:東京おもちゃ美術館(新宿区四谷4-20四谷ひろば内)
https://art-play.or.jp/ttm/
※同館の休館日を活用して行われるイベントです。
定員:40組
対象:在宅の難病のお子さん(0~18歳まで)と、ご家族(親御さん、ごきょうだい、支援者など)
主催:認定NPO法人芸術と遊び創造協会/東京おもちゃ美術館
協力:認定NPO法人難病のこども支援全国ネットワーク
助成:
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7920/92/7920-92-138c410684270768f36bb4e688073580-803x72.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


イベント詳細と参加申込はこちら


取材申込、本件に関するお問合せは、下記までご連絡ください。

■認定NPO法人芸術と遊び創造協会
優良なおもちゃをコミュニケーションツールとして活用し、多世代での交流を推進。
新宿の旧校舎を活用した「東京おもちゃ美術館」の運営、おもちゃコンサルタントによる全国180か所の子育てサロン「おもちゃの広場」、小児病棟へのおもちゃコンサルタントの派遣やオンラインでの病児の遊びケアなどの活動を行っています。
https://art-play.or.jp/

〒160-0004 東京都新宿区 四谷4-20 東京おもちゃ美術館内
電話:03-5367-9601企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000092.000007920.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ