「南太平洋の楽園」フィジーをもっと身近に

フィジー政府観光局(Tourism Fiji/所在地:ナンディ、CEO:ブレント・ヒル)は、株式会社エアトリおよびフィジーエアウェイズ(Fiji Airways)と戦略的パートナーシップを締結し、日本市場向けの特別キャンペーンを共同で展開いたします。
本キャンペーンでは、手頃かつ魅力的なフィジー旅行商品をエアトリのプラットフォーム上で展開するとともに、直行便と連携したアクセスの良さ、そして自然と文化に満ちた体験コンテンツを一体的に紹介します。

これにより、「フィジー=遠いリゾート」というイメージを払拭し、日本の旅行者にとってより現実的で身近なバカンス先としてフィジーを訴求します。

3者の連携による主な取り組み:
1. エアトリ限定・特別価格商品を展開
総合旅行プラットフォーム「エアトリ」内にて、フィジーの魅力を詰め込んだツアー商品を特集ページで紹介。
ハネムーン・家族旅行・女子旅・リフレッシュ旅など、ターゲット層に合わせた多彩なパッケージを用意し、簡単・安心な予約導線でご案内します。
2. フィジーエアウェイズによる快適な空の旅
フィジーエアウェイズは、成田~ナンディ間を週2便の直行便(約9時間)で運航。早朝着・深夜発により、2泊5日から5泊8日までフレキシブルな日程を実現します。
さらに、ワンワールドアライアンス加盟により、JALをはじめとする各社とのスムーズな接続も可能で、毎日アクセスできる環境が整っています。

主な施策内容(2025年8月~):
特集ページの公開 
  → フィジー旅行の基本情報とツアー一覧、予約ページの公開
・ 往復航空券+ホテル付きツアーの販売開始
  → フィジーエアウェイズ利用によるお得なパッケージプラン
・ エアトリ メルマガ会員向け限定特典の配布
  → 抽選でギフトが当たるキャンペーンなどを展開
・ SNSやWEB広告との連動プロモーション
  → 旅行者の体験投稿やフィジー動画の拡散を予定
・ TRiP EDiTORでのフィジー旅行の特別記事の作成
  → 「世界で最も幸せな人々が暮らすフィジー」の魅力を紹介

代表コメント:
株式会社エアトリ 代表取締役社長 兼 CFO 柴田 裕亮氏
「近年、日本におけるフィジーへの観光需要が高まっている中、フィジー政府観光局様とエアトリが共同でキャンペーンを実施できますことを、心より嬉しく存じます。
本キャンペーンをきっかけに、フィジー旅行の魅力をより多くの皆様にお届けし、エアトリを通じて気軽にご予約・ご体験いただける機会が広がっていくことを期待しております。」

フィジーエアウェイズ 日本地区代表 岸本 洋一氏
「フィジーエアウェイズは成田から直行便でわずか約9時間、皆様を楽園フィジーへお連れします。
フィジーに広がるおもてなしの心と、美しい海と豊かな自然、ここでしか味わえない特別な体験をぜひお楽しみください。」

フィジー政府観光局 アジア局長 Vincent Zheng
「今回の三者との連携によって、これまでリピーターやハネムーナー中心だった層に加え、学生旅行や旅慣れた旅行者、働く女性層、ファミリー層にも拡大できると確信しております。日本のみなさまに “幸せあふれるフィジー”を、より身近に感じていただく絶好の機会です。ぜひご期待ください。」

本件に関するお問い合わせ
フィジー政府観光局 日本オフィス(PR担当)
E-mail:prjapan@tourismfiji.com.fj

株式会社エアトリ 
代表取締役社長 兼 CFO 柴田 裕亮
TEL:03-3431-6191 FAX:03-3431-6192 
Mail:info@airtrip.co.jp

【関連リンク】
・ フィジー政府観光局公式サイト:https://visitfiji.jp/
・ フィジーエアウェイズ公式サイト:https://www.fijiairways.com/
・ 株式会社エアトリ:https://www.airtrip.co.jp/
・ 総合旅行プラットフォーム「エアトリ」:https://www.airtrip.jp/

【フィジー政府観光局について】
フィジー政府観光局日本事務所は、フィジー政府観光局から委託を受け、
日本からフィジーへの渡航促進を目的に、セールス、マーケティングなど多岐にわたる観光プロモーションを実施しています。
「幸せあふれるフィジー(Where Happiness comes naturally)」をブランドメッセージに掲げ、「豊かな自然」「アドベンチャー」「コミュニティとの触れ合い」「リフレッシュ」「グルメ」の5つをテーマに、フィジーの幸せをお伝えしています。

公式Instagram:https://www.instagram.com/tourismfiji.jp/企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000137269.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ