[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149343/5/149343-5-517501da6a65605beef0bf3b52a24abe-2076x1168.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
世界的デザイナー深澤直人によるオンライン講義「THE LESSON」
環境・地域差による教育機会の不平等解消に取り組む、株式会社cactuz(カクタス、本社:東京都目黒区、代表取締役:渡邉至)は、日本を代表するデザイナー深澤直人氏によるオンライン講義「THE LESSON」の学校法人向けプランを開始しました。
お問い合わせはこちら
■ 深澤直人 THE LESSON とは
「THE LESSON」は、深澤直人が自らの経験・技術・哲学を体系的にまとめたオンライン講義です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149343/5/149343-5-d76c7cead66096766facc3ee0af9cbcb-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
目の前で語りかけるような形式の高品質な映像
■ 深澤直人 THE LESSON の特徴
全15チャプターで構成されている、100分の映像講義
全体で100分程の映像コンテンツになっており、深澤氏がキャリアを通じて培った、経験・技術・哲学を網羅的に学ぶことができます。現場の要望に合わせて、コンテンツ全体ではなく、特定のチャプターを教育に活用することも可能です。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149343/5/149343-5-a7b707a154afb7418aa17e8d545741d4-1104x1078.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「深澤直人 THE LESSON」チャプター構成
学習をサポートするテキストブック
教育現場の要望に応じて、全32ページのオリジナルテキストブックをご提供いたします。各チャプターの知識や概念を整理し直し、理解の定着を助ける冊子となっています。特別インタビューをもとにした限定コラムも収録しています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149343/5/149343-5-31f609ef000d6352fea73043804c2229-600x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
映像講義の理解を促進するテキストブック
■ 学校法人プラン 概要
学校法人プラン限定の付帯機能について
- 講義映像(全15チャプター/約100分)とテキストブックの講義内での利活用
- 対象の教職員・学生への視聴アカウント一括発行
- 学内外からのオンデマンド視聴
- 進捗管理などのサポート機能
- カリキュラムへの組み込み支援
■ 教育現場での活用例
教育現場では、主に下記の2点での活用を進めています。ご要望や課題に応じて、柔軟なプラン設計が可能です。
- 通常講義における補助の役割
- - 既存のカリキュラムに一部チャプターを組み込む課題制作やテーマ学習の前に視聴し、前提理解を深める。
- - 授業冒頭での導入映像として活用思考のきっかけを与え、学生の集中力を高める。
- 学生の自主的な学びの促進
- - 課題の振り返りに利用提出後に関連チャプターを再視聴し、学びを定着させる。
- - 学生個人の学習に活用アカウントとテキストブックを個々の学生に配布し、自発的な探究や復習に活用
■ 導入の流れ
最短2週間で現場での活用開始ができます。
- お問い合わせ(所要時間1分)
- お見積り・活用プランの組成
- ご契約
- 視聴権限付与・導入支援
- 授業や課題にTHE LESSONを実装・利用開始
ご相談はこちらのフォームから
■ 料金・キャンペーン
料金目安:年間 20万円~(利用規模・契約内容に応じて変動)
初期費用:通常85,000円が2025年10月30日までの申し込みで無料
■ 講師紹介:深澤直人氏(プロダクトデザイナー)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149343/5/149343-5-3a29fae6a61a37c68c68ebdb783d3fe1-497x640.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プロダクトデザイナー 深澤直人さん
デザイナーの個性を主張するのではなく、生活者の視点にたって人の想いを可視化する静かでありながら力強いデザインに定評がある。これまでに世界を代表する70社以上のブランドや、日本国内のリーディングカンパニーのデザインを手がけている。世界で最も影響力のあるデザイナーの一人とされている。
日用品や電子精密機器からモビリティ、家具、インテリア、建築に至るまで、手がけるデザインの領域は幅広く多岐に渡る。自らのアトリエも自らデザインしている。au/KDDI 「INFOBAR」やマルニ木工「HIROSHIMA アームチェア」、B&B Italia「Shelf X」、無印良品「壁掛式CDプレーヤー」、±0(プラスマイナスゼロ)「加湿器」など数々の名作を世に送り出す。
■サービス公式サイト・SNS
THE LESSON HP:https://thelesson.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/thelessonjp/
X:https://x.com/thelessonjp
■株式会社cactuz(カクタス)概要
会社名:株式会社cactuz(cactuz inc.)
所在地:東京都目黒区中央町2-24-13
代表取締役:渡邉 至
コーポレートサイト:https://cactuz.jp/
お問い合わせ:info@thelesson.jp
<代表プロフィール>
株式会社cactuz 渡邉 至
慶應義塾大学法学部政治学科卒。日本IBMに新卒入社し、主に製造業への経営戦略策定に従事。その後、電通にて業種横断でのマーケティング・メディアプラニングに従事。環境・地域差における不平等是正に取り組む事業を開発するため、2024年9月株式会社cactuz設立。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000149343.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp