~ジモティーを活用したリユース啓発を実施~

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6029/387/6029-387-63b17fc41d65d1ead03bb49190529212-903x216.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


地域の情報サイト「ジモティー」(以下、ジモティー)を運営する、株式会社ジモティー(以下、当社)は、愛媛県愛南町(以下、愛南町)とリユースに関する協定を締結し、ごみ減量に向けたリユース啓発を実施します。なお、現在当社では全国で240箇所の自治体とリユースに関する協定を締結し、リユースの啓発及びごみの削減を通して持続的社会の実現に取り組んでおりますが、愛媛県内では初の取り組みとなります。

■協定の狙い愛南町では、一般廃棄物処理基本計画において、施策の一つとしてごみの「発生及び排出抑制」を掲げ、様々なごみ減量の活動を行っております。愛南町のごみの排出量は、人口減少に伴い年々減少傾向にありますが、粗大ごみや不用品のリユースを促進することにより、更なるごみの減量を目指すべく、当社と協定を締結することとなりました。
■活動内容(2025年9月1現在※)愛南町の公式HP、広報あいなん、かんきょうかわら版などで「捨てずに譲る」という選択肢を住民に啓発し、リユース意識を向上させることによって、ごみの排出を抑制します。

当社は、今後も持続可能な社会の実現を目指し、自治体と連携したリユース促進を強化していきます。ごみの削減やリユース促進に意欲がある、全国の自治体からのお問い合わせをお待ちしております。

※啓発活動の内容は今後変更となる可能性がございます。

(参考)リユースに関する連携を行っている自治体
2025年9月1日時点で240箇所の自治体と協定や覚書を締結し連携し、リユースに関する啓発及びリユース事業を推進しております。詳細は下記URLよりご確認ください。
https://jmty.co.jp/ir/community/

〈提携を希望される自治体様 問い合わせフォーム〉
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSepC3XJpQA5cTRAaTuK-kOw4oZiZ7NmgYmzbsIldhRzKsKZww/viewform企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000387.000006029.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ