大日本印刷株式会社(DNP)は、2025年9月8日から2026年3月末まで、高校生の就職支援を行う株式会社ジンジブ(大阪市)が提供するメタバース空間で開催される高校生向け合同企業説明会「ジョブドラフト ~メタバースFes~」の開発を支援します。この説明会は、全国の高校生が時間や場所を問わずアクセスできる新しい形の合同企業説明会です。
この取り組みにより、高校生は企業研究を通じて、自分に適した企業を見つけやすくなります。また、地域や時間の制約を越えることで、多様な企業情報に早期からアクセスできる環境を提供し、就職活動におけるミスマッチの解消に貢献します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69194/884/69194-884-27b501f042cd26675a5f2d11b0c82ef1-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
合同企業説明会にメタバース空間を活用した背景
高校生の就職活動は短期間のため、企業研究の時間や職場見学が限られる課題があります。このような中で、新規高卒就職者の就職後3年以内の離職率は38.4%(令和3年3月に卒業した新規学卒就職者)*1と高く、ミスマッチの解消に向けた取り組みが求められています。さらに、地域をまたぐ企業訪問には時間的・物理的な制約があり、高校生が多様な企業情報を早期に得られる環境の整備が必要とされています。
DNPは、東京都が先端技術等を活用して便利で快適な都市「スマート東京」が実現されることを目指す「Be Smart Tokyo」*2の令和6年度スマートサービス実装促進事業者として、メタバース技術で社会の未来を創造するmonoAI technology株式会社と連携し、合同企業説明会「ジョブドラフト ~メタバースFes~」の開発を支援します。
「ジョブドラフト ~メタバースFes~」の概要と特長
1.全国の高校生が自由に参加可能な説明会
メタバース空間で開催される「ジョブドラフト ~メタバースFes~」は、全国の高校生が時間や場所を問わずアクセス可能な合同企業説明会です。アバターを利用して自由に移動しながら、企業情報に触れられます。これにより、従来のリアルな説明会では限られていた参加機会が広がり、高校生が効率的に企業を理解し、より適切な進路選択が可能となります。
2.繰り返し利用することで理解を深められる環境
「ジョブドラフト ~メタバースFes~」では、何度も訪問でき、企業情報を繰り返し比較しながら検討することで、理解を深めることができます。短期間の就職活動によるミスマッチを減らし、就職後の定着率向上に貢献します。
3.社会課題に応えるキャリア教育プログラム
本サービスは、高校生の早期離職率が課題となる現状に対応し、キャリア教育を充実させるために設計されています。適職診断ツールや就活相談AIの設置や各企業ブースではインターンシップの受入可否を明示するなど、進路を決定していない高校生のキャリアを形成する機会を提供します。
今後の展開
DNPは、高校生の就職活動を支援する合同企業説明会「ジョブドラフト ~メタバースFes~」を通じて、地域を越えた多様な企業情報へのアクセス環境を提供し、高校生と企業のミスマッチを解消するコミュニケーション設計などを強化する予定です。また、ジンジブと協業モデルの構築を目指します。
*1 厚生労働省「新規学卒者の離職状況に関する調査」 → https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000137940.html
*2 東京都では、先端技術等を活用した便利で快適な都市「スマート東京」が実現されることを目指しています。本プロジェクトは、独創性・機動力にあふれるスタートアップ等が各エリアと協働することで、都民の暮らしの利便性・QOL を高める新しいサービスをスピーディーに生み出すことを目的としています。
※記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
※記載内容は発表日現在のものです。今後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000884.000069194.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp