株式会社リブセンス(代表取締役社長:村上太一、本社:東京都港区、証券コード:6054)が運営する総合アルバイト求人情報サービス『マッハバイト』(URL:https://machbaito.jp/) は、9月11日の「警察相談の日」を前に、犯罪防止観点での啓発を目的に企業の求人を掲載する際の審査の取り組みを公開します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15443/191/15443-191-d7b7e5372062e4f24475d5f18ed3d397-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■令和の闇バイト発生件数は増加傾向にあり、昨年は秋が発生件数最多。
マッハバイトは、“アルバイトがすぐに決まる”業界最大級の総合アルバイト求人情報サービスです。Z世代のユーザーに寄り添ったプロダクト価値を常に追求し、アルバイト業界の課題を“スピード”という切り口から解決し、業界の新しいあたりまえを発明することに挑戦しています。
その一環として、マッハバイトは闇バイトの掲載防止を行うために事前求人審査を徹底しています。この取り組み自体をユーザー(求職者)を犯罪から守るための投資と捉え、募集情報等提供事業者の責務を全うする体制を整えています。
令和元年から闇バイト発生(認知)件数は増加傾向にあり、令和6年度で年間21,043件。昨年においては秋(9~11月)に発生件数が最多となっています。*1 また、闇バイトの被疑者の6割超は10~20代です。*2 マッハバイトはユーザー(求職者)の6割超がZ世代であり、かねてより闇バイト問題を注視し、独自の審査体制の下で闇バイトの掲載防止に常に努めてきました。そこで、9月11日の「警察相談の日」を前に、犯罪防止の啓発を目的に審査の取り組みを公開します。
マッハバイトは闇バイトの掲載防止対策を徹底しておりますが、マッハバイトの掲載求人内容に関して不備が見受けられる場合は、相談窓口(https://machbaito.jp/information/ask)を設置しておりますので、ご利用ください。
「SNSで怪しいバイトに誘われた」などマッハバイトの求人以外の闇バイト全般に関するお悩みは警察相談専用電話「#9110」番をご利用ください。
*1:警察庁 「特殊詐欺及びSNS型投資・ロマンス詐欺の 認知・検挙状況等について」
特殊詐欺及びSNS型投資・ロマンス詐欺の認知・検挙状況等(令和6年・確定値)について
*2:総務省 不適正利用対策に関するワーキンググループ(第8回)
配布資料 資料8-2 特殊詐欺の被害状況と通信技術の悪用実態(警察庁) P16
■「友人・知人等からの口コミ情報」「SNS」経由でのバイト探しは合計3割。
マッハバイトが2月に行った調査では、アルバイト求人サービでのアルバイト探しが過半数を占める一方で、闇バイト加担への入口として多いとされる「友人・知人等からの口コミ情報」「SNS」経由でのバイト探しをする29歳以下の方々は3割存在します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15443/191/15443-191-dae82dd01c0a790c201de8c964b254f5-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
また、アルバイト求人情報サービスで重要視することは「信頼」という回答が3割を超える結果に。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15443/191/15443-191-51a2b3866ed5202770f4e63a4eeebe78-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
同調査では、世の中のバイト探しサービスへ求めることとして「闇バイトを避けられるよう対策してほしい」といった声がありました。そこで、少しでも安心して求人に応募いただけるよう、マッハバイトがこれまで闇バイト掲載数ゼロを維持している裏側を公開するに至りました。
【調査概要】
・調査主体:株式会社リブセンス
・調査実施機関:株式会社インテージ
・調査方法(抽出フレーム):インターネット調査(マイティモニターより適格者をランダムに抽出)
・調査実施時期:2025年2月12日(水)~2025年2月17日(月)
・調査地域・対象者条件:全国15-29歳男女(高校生/大学生/フリーター等)
・直近1年以内にアルバイト歴がある/これからアルバイト探しをする予定のある方
・サンプルサイズ:n=2,350
本調査のデータは、高校生・大学生・フリーターそれぞれについて、スクリーニング調査でのアルバイト意向層の出現率に合わせてウェイトバックしています
■“3重の砦”により、闇バイト掲載がゼロにも関わらず、最短即日掲載*できるマッハバイトの仕組み
マッハバイトは、審査専門チームを組織しており、審査を行ってから掲載までのスピードを重視しながら安全性も両立する体制を整備しています。
審査は大きく掲載前と掲載後というプロセスに分かれます。掲載前は主に「企業審査」と「求人審査」に取り組んでいます。企業審査では、企業実態や事業内容に関する15項目の調査に加えて、反社チェックや与信審査などの取引先確認を実施。求人審査では、的確表示義務を満たしているかだけでなく、マッハバイト以外の求人ページURLが記載されていないかなど29項目にわたる確認を行います。問題がないことを必ず確認してから、求人原稿作成専門チームが原稿を作成します。また、初めてマッハバイトをご利用いただく企業には、求人の全件審査にも取り組んでいます。
掲載後は、審査基準に沿わない求人を見つける「求人再審査」を実施します。
これらは、審査専門チームによる取り組みとなりますが、スピードと安全の両立のためには、マッハバイトの審査に関わる全部署がブランドコンセプトとビジョンを共有し、“全員審査担当者”の意識を持って横串で連携すべきと考えており、“3重の砦”を構築しています。
企業との取引開始前では、第一の砦として、営業チームが審査基準など審査知識を持ちながら顧客対応を行います。営業チームは研修において、審査ナレッジとノウハウを習得する機会を設けており、審査専門チームが審査する前に犯罪抑止観点でも取引可否を検討しています。第二の砦として、法務・経理などが専門性を持って取引先確認を実施。第三の砦として、審査専門チームによる審査を行うことで、スピードがある3重チェック体制を整えています。
また、テック企業である強みを活かし、審査が必要な求人を検知するシステムを内製化しており、今後の展望として求人再審査などにおけるAI活用も検討しています。
このようにハードとソフトを強化することで、闇バイトの掲載数をゼロにしながらも、最短即日掲載を実現しています。
* お申込みの時間帯や内容、状況により掲載までお時間をいただく場合があります。
■“スピード”面から闇バイト問題に切り込み、「自社・顧客・社会」の三方よしを実現する
マッハバイトが、スピードという切り口で課題解決に挑戦する取り組みのひとつとして、求人審査があります。「スピード」と「安全性」はトレードオフになりがちですが、マッハバイトは、この2つを両立するために審査の取り組みに投資し、自社・顧客(求人企業/求職者)・社会が三方よしの状態となることが、闇バイト問題におけるブランドの存在意義と捉えています。
警察相談の日をきっかけに、求職者の皆様には安全性が高いアルバイト求人情報サービスから応募することの大切さをぜひ知っていただけたら幸いです。
(株式会社リブセンス VP of BusinessOperation 中島さゆり)
■Z世代に支持されるタレント「なえなの」さんを起用した、求人審査に関するWebCMを公開中
「チアトーク:初めてのバイト篇」
- ストーリー:
Y2Kテイストの初チアリーダー衣装を着たなえなのさんが「注目~!」と呼びかける。初めてのバイトが不安なユーザーに向けて、マッハバイトは「50万人の学生が使ってて、闇バイトも載ってないらしっす」とチアポーズを決めながら全力でおすすめする。
- URL:https://youtube.com/shorts/WVqk5F-FRck?feature=share
「マッハラジャダンス:審査済求人篇」
- ストーリー:
マッハ国のマッハラジャに扮するなえなのさんが、マッハ国の架空伝統舞踊を踊ります。マッハバイトは審査済の求人のみ掲載していることを紹介します。最後はなえなのさんのフリーダンスで締めくくります。
- URL:https://youtube.com/shorts/p6o3INPdQL4?feature=share
■マッハバイトについて(URL:https://machbaito.jp/)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15443/191/15443-191-45206dc06242cc1e76e1bd2a53f05de5-592x424.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
マッハバイトは、“アルバイトがすぐに決まる”業界最大級の総合アルバイト求人情報サービスです。すぐにお金が必要な求職者に対して、働くまでの期間や手間を短縮。最短1分で応募を完了することができます。また、高時給・髪型/服装/シフト自由・日払い可能など多様な求人をWebサイトおよびアプリに約37万件掲載し、求職者が自身に最適な求人情報を選択することができます。一方、採用企業に対してはマッハバイトが持つ集客知見を活かし、応募が集まりにくいエリア・職種の求人についても早期の採用を実現します。
【バイト探しはこちらから】
Webサイト:https://machbaito.jp/
iOS版アプリ:https://apple.co/2T6RyDE
Android版アプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.livesense.mb
【各種SNSアカウント】
X:https://x.com/machbaito
YouTube:https://www.youtube.com/@machbaito
Facebookページ:https://www.facebook.com/machbaito/
■株式会社リブセンスについて(URL:https://www.livesense.co.jp/)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15443/191/15443-191-9b1d5ca731a7418c001601a3f2e04918-3664x2446.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社リブセンスは、「あたりまえを、発明しよう。」をコーポレートビジョンに掲げ、「マッハバイト」「転職会議」「転職ドラフト」「batonn(バトン)」「IESHIL(イエシル)」などのサービスを展開しています。新しい“あたりまえ”の発明を通じて、より多くのお客様に、そして広く社会に必要とされる企業を目指しています。
・所在地 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝10F
・設立 2006年2月8日
・資本金 237百万円
・代表者 代表取締役社長 村上太一
・事業内容 インターネットメディア運営事業企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000191.000015443.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp