― 東京・大阪・京都など世界有数の観光都市から導入を順次強化 ―

 株式会社シナスタジア(以下、当社)は、あらゆる乗り物を「走るテーマパークアトラクション」にするRideVision (R)の国内普及を加速するため、日野コンピューターシステム株式会社(以下、日野コンピューターシステム)とパートナー契約を締結しました。

 本契約により、日野コンピューターシステムグループが持つ営業ネットワークを活用し、日本全国のバス運行事業者を中心とする旅客交通事業者および観光事業者等へ向けた営業活動を強化してまいります。
特に、世界有数の観光都市である東京・大阪・京都を重点市場とし、訪日観光客を含む多様な利用者に新しい移動体験を提供していきます。
本プロジェクトの経緯
 当社と日野コンピューターシステムは、モビリティ分野における新しい体験価値の創出に向けたディスカッションを続けてまいりました。このたび、正式にパートナー契約を締結することで、両社の強みを活かした本格展開を開始いたします。
RideVision (R)について
 RideVisionは、自動運転にも用いられる高精度な自己位置推定技術、空間コンピューティング技術を活用して、あらゆる乗り物の車窓景観を拡張し、乗客に新感覚のXRエンタメ体験を提供する当社の代表的プロダクトです。
<主な特徴>
- あらゆる移動をエンターテイメントに車窓からのリアルの景色とバーチャルの空間を融合させ、観光地での移動時間を新たな観光エンタメ体験へ昇華。没入感の高いXR体験を実現。
- あらゆる乗り物に後付け可能バス、電車、船舶などあらゆる乗り物に短期間で導入可能。
- 酔わずに快適な没入体験当社独自技術により、加減速やカーブといった車両の実際の挙動とXR映像がリアルタイムに同期。これにより圧倒的な没入感を実現し、VR酔い・乗り物酔いを大幅軽減。
- 多言語対応訪日観光客向けに一人一人異なる多言語ガイドを提供可能。
- 誰でもかんたんXRコンテンツ制作ツールUnity対応のRideVision SDKにより、地域の観光・文化資源を生かして、あらゆる制作会社やクリエイターが自由自在にコンテンツ制作をすることが可能。

RideVision導入事例
 本プロダクトはすでに海外でも導入が始まっており、2025年2月13日より株式会社エイチ・アイ・エス、株式会社ネイキッドとの共同プロジェクトとして、ハワイ・ホノルルで観光エンターテインメントツアー「XploreRide Hawaii produced by NAKED, INC.」がスタートしました。
ワイキキビーチやダイヤモンドヘッドを巡りながら、実際の風景とXR技術が融合した「ハワイに隠された海中都市」を冒険する没入型バスツアーで、XRを活用した観光体験の新たな可能性を示しています。
XploreRide Hawaii紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=eP63n9HNvDc
RideVision導入イメージ
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125975/7/125975-7-fbb6e7ef9d55f57d7bd275763a06523d-1430x482.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
バス車内でのAR体験(イメージ)/ VR体験(イメージ)

今後の展望
 当社は本パートナー契約を通じ、まずは観光需要の高い東京、大阪、京都などの世界的な人気観光都市を中心にRideVisionの導入を進め、全国の地域交通事業者や自治体との連携を強化してまいります。将来的には日本の著名IPとのコラボ展開も視野に、日本のみならず世界中の観光都市における「移動体験のDX」を推進してまいります。
日野コンピューターシステム株式会社について
 日野コンピューターシステム株式会社(Hino Computer System Co., Ltd.)は、1986年に設立され、日野自動車グループのIT中核企業としてシステム開発・運用を担っています。自動車産業をはじめ、幅広い分野に最適なITソリューションを提供し、450名を超える社員とともに安心・安全で持続可能な社会の実現に貢献しています。
会社概要
- 名称:日野コンピューターシステム株式会社
- 英語表記:Hino Computer System Co., Ltd.
- 設立:1986年9月25日
- 所在地:東京都日野市日野台1-16-12
- 代表者:代表取締役 岡田 克巳
- URL:https://www.hino-cs.com/

株式会社シナスタジアについて
 株式会社シナスタジア(Synesthesias Inc.)は、「先進技術で描く、人と空間の新しい関係」をビジョンに掲げ、空間コンピューティング技術を核とした都市・交通・インフラ分野におけるデジタルソリューションを開発・提供しています。都市景観シミュレーション「景観まちづくり支援ツール」、交通・観光体験ソリューション「RideVision」、不動産・都市開発DXプラットフォーム「ZEKUU PLACE」などを展開し、まちづくり・インフラ・モビリティ領域のデジタル変革をリードしています。
会社概要
- 名称:株式会社シナスタジア
- 英語表記:Synesthesias Inc.
- 所在地:東京都港区東新橋2丁目9番1号 CIRCLES汐留 9階
- 代表者:代表取締役 有年 亮博
- 事業内容:空間コンピューティング技術を核とした都市・交通・インフラ分野におけるデジタルソリューションの開発・提供
- 提供サービス:『RideVision』『景観まちづくり支援ツール』『助さん』『ZEKUU PLACE』
- URL:https://synesthesias.jp/

サービスに関するお問い合わせ:sales@synesthesias.jp
<本件に関するお問い合わせ>
株式会社シナスタジア 広報担当:泊・植松
E-mail:pr@synesthesias.jp企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000125975.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ