[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31230/37/31230-37-bec85c04ae2e9d7649e4f4cc48a5c379-1440x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
クリプトリンク 損益計算ツール
仮想通貨・暗号資産の損益計算サービスを提供するクリプトリンク株式会社(本社:埼玉県さいたま市浦和区、代表取締役:酒井孝幸 )は、このたび国内で初めてSuiチェーンの自動取込と損益計算に対応したことをお知らせいたします。
※自社調べ、調査年月日2025年9月1日 日本国内における暗号資産の損益計算サービスとして
Suiは次世代ブロックチェーンとして世界的に注目を集めており、NFT・DeFi・ステーキングなど多様なサービスが拡大を続けています。利用者数や時価総額の増加に伴い、日本国内でも投資家や法人の関心が高まっています。
今回の対応により、クリプトリンクのご利用者様はSuiチェーン上での取引履歴(売買・流動性の供給・ステーキング報酬など)を自動で取り込み、正確に損益計算・確定申告用データを作成できるようになります。これにより、暗号資産投資家・法人は、いち早くSuiチェーンの対応環境を整えることが可能となります。
クリプトリンクの強み
クリプトリンクは、仮想通貨・暗号資産会計を支援する国内唯一の特許取得済み損益計算サービスです。
2017年の創業以来、収支計算に特化し、これまでに数万人の個人ユーザーだけでなく、累計1,000社以上の法人・企業・会計事務所に導入いただいております。
主な特徴
- ニーズに合わせて総平均法・移動平均法の計算が可能
- 国内外の主要取引所、DeFi、NFT取引に対応
- 法人・企業向けに期末時価評価・中間決算もカバー
- 仕訳データを自動作成し、低コストで経理業務を効率化
- 個人ユーザーは月額330円(税込)から利用可能(国内最安級)
Suiチェーンの対応の料金プラン
■個人でのご利用の場合
1.個人プラン+オプション20の場合2アドレスまで登録可能
年額:19,960円
2.個人プラン+オプション30の場合4アドレスまで登録可能
年額:29,960円
■法人でのご利用の場合
1.通常プラン:2アドレスまで登録可能
年額:19,800円
2.取引上限オプション(上位プラン):4アドレスまで登録可能
年額:30,800円
【ウォレット/DeFi機能】での対応チェーン
Suiチェーンの対応に伴いクリプトリンクでは以下のチェーンに対応しております。
Ethereum / Solana / Sui / BSC / Polygon / Arbitrum One / Optimism / Base / World / Sonic / Fantom / Avalanche C-Chain / Oasys / Home Verse /
【ウォレット/DeFi機能】でのSuiチェーンの計算方法
Suiチェーンの損益計算をご利用の際には以下のように操作を行います。
step1 左側のメニュー「ウォレット/DeFi取引」の右側の「登録済みウォレット一覧」からウォレットの情報を登録します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31230/37/31230-37-cde18cdf33144bed976a7fc413a63167-1893x770.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
クリプトリンク ウォレット/DeFi登録
step2 利用されているウォレットの情報と取得したい期間の情報を登録します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31230/37/31230-37-39f72d66bbf7022c8a0b9d947ec9c89f-716x924.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Suiウォレットの情報登録
step3 取得した明細に対してクリプトリンクが自動で取引内容の判別を行います。内容が問題なければ「登録」ボタンをクリックします。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31230/37/31230-37-69cb9784d4d85ffd6e8a44360df2eb29-1592x892.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Suiの取引データの取得と、クリプトリンクの自動判別
step4 ステーキングや流動性の供給を行った場合には、対になる明細を選択することにより差額を損益として計上します。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31230/37/31230-37-d69c94a91f559c9502b7bae6078ffba7-1358x840.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ステーキングや流動性の供給の登録
step5 【ウォレット/DeFi機能】で登録した明細を用いて損益の計算が自動で行われます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31230/37/31230-37-9ac4bfdcaf5e3f7a308485ad9aabc8dc-1593x881.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Suiチェーンの損益計算
当サービスについてのお問い合わせはこちら
今後も、ユーザー様にとって利用しやすいサービスを開発してまいりますのでぜひクリプトリンクをご活用いただければ幸いです。
企業情報
クリプトリンク株式会社
URL :https://services.cryptolinc.com/
代表取締役 :酒井孝幸
設立 :2017年12月
所在地 :〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町4-26-15 浦和SHビル4階
X(旧Twitter):URL:https://x.com/cryptolinc企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000031230.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp