住民も観光客も、何度も訪れたくなる「泊」の拠点・滞在型観光地を目指して

令和5年度に策定した「あわら市観光まちづくりビジョン」に基づき、これまで、市の観光のトップブランドである「あわら温泉」の魅力向上に向けた議論を行ってきました。この度、あわら温泉街を持続可能なエリアにしていくためのプロジェクト「あわら湯のまち みらいプロジェクト」を立ち上げ、官民で連携して進めていきます。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/291/55664-291-d47d9c222d33ef208bab101a92e8ce86-640x480.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アメリカフウ並木ライトアップ


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/291/55664-291-88d9f96660fae9455d300bd519914f16-933x1321.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
みらいプロジェクト チラシ
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/291/55664-291-d9c636ec20bacdbed6a82d4dda882662-935x1322.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
みらいプロジェクト チラシ


あわら温泉街が、観光地から“暮らしと旅が交差する日常空間”へ。官民連携で進める未来型温泉街づくりが始まります!

暮らす人にとっても、訪れる人にとっても魅力的なまちにしていくために、今年度は、『温泉街の「日常使い」の促進と「回遊性・滞在性」の強化』をテーマに、温泉街の目指すべき将来の姿を実現するため、社会実験を期間限定で実施します。これらの実験結果を検証し、今後の温泉街の魅力向上に向けた整備計画に反映させていきます。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/291/55664-291-14efe41f23dca464e159b8c08cc3e7c7-762x1078.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
よるもうで チラシ
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/291/55664-291-ecc5cf9bd1065ef1c7cfb7bbeabfaf72-760x1075.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
よるもうで チラシ


◆詳細情報【社会実験の期間】
 9月6日(土)~11月9日(日)
【社会実験の内容】
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/291/55664-291-f279aae11517cbd2d9da94bfbd3973d0-3508x2481.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
社会実験概要1
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/291/55664-291-018838c6562f8cb875d6011ff4d17b57-3508x2481.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
社会実験概要2
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/291/55664-291-df5bf42812c5202e49ee8aa2ee7634c4-3508x2481.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
社会実験概要3


 <あわら温泉湯のまち広場>
 滞在性を向上させるための仕掛けづくり
  ・常設カフェの出店
  ・テーブルやベンチの配置
  ・夜間景観づくり(ライトアップ)
  ・伝統芸能館、あわらロマン館、屋台村湯けむり横丁空き店舗活用

 <湯~わくStand>
 広場とまちなかをつなぐまち歩きの拠点づくり
  ・観光案内機能の設置
  ・ポップアップショップの出店
  ・色浴衣レンタル、和傘レンタル、提灯レンタル等
  ・ベンチの配置

 <三薬師>
 温泉街の夜のまち歩き促進
  ・舟津温泉薬師堂、二面温泉薬師堂、田中温泉薬師神社の夜間景観づくり(ライトアップ)
  ・三薬師よるもうで実施(三薬師めぐりや飲食店連携の仕掛けづくり)
   「三薬師」と「芦湯」を巡ってシールを集めて楽しい特典をGET!
   各所を巡り、薬師めぐりシールを集めると、限定の権三ステッカーがもらえます!
  ・舟津温泉薬師堂における参拝者向けおもてなし実施(期間限定)

 <湯~わくDoriなどの道路>
 統一景観の演出や滞在空間づくり
  ・景観統一のための統一デザインの看板設置や提灯演出
  ・歩道へのベンチ設置
  ・夜間照明の調整


なお、「あわら湯のまち みらいプロジェクト」の社会実験につきましては、プロジェクトのInstagramにて、最新の情報を発信しておりますので、ぜひこちらもご覧ください。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/291/55664-291-e5cf99caae883114a98d15d81b839c21-786x1310.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
あわら湯のまち みらいプロジェクト Instagram


※URLはコチラ
https://www.instagram.com/awara_yunomachi_pj/


マスコミの皆様や、SNSでの拡散用に一足早くプレ点灯式を実施します!

9月3日 19時~  アメリカフウ並木道(あわら警察所前)プレ点灯(取材・撮影用)
9月6日 19時   舟津温泉薬師堂 夜間景観点灯式 (社会実験開始日)


【本件に関するお問い合わせ先】
あわら市観光振興課 ☎0776-73-8006


[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/291/55664-291-11ffdc0c1fa4224e5568e663ff3e8c0c-156x139.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


福井県あわら市
全国幸福度ランキングで、2014年から6回連続1位を獲得した福井県の北の玄関口であるあわら市。
北陸有数の温泉地で、開湯140周年を迎えた「あわら温泉」をはじめ、宿場町としての文化が残る「金津地区」、淡水釣りやカヌーが盛んな「北潟湖」、北陸街道の歴史が息づく「吉崎・細呂木地区」、豊かな実りや美しい景観の丘陵地、田園、森林など、様々な魅力にあふれ、暮らす人も訪れる人も幸せな気持ちになれるスポットが数多くあります。

感幸プロモーション動画 https://www.youtube.com/watch?v=17tT6gFXkwo
HP https://www.city.awara.lg.jp/
Facebook https://www.facebook.com/awaracity
Instagram https://www.instagram.com/awara.zeitaku/?hl=ja 企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000291.000055664.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ