コールシステムの開発・提供をおこなう株式会社Scene Live(本社:大阪府大阪市、代表取締役:磯村 亮典 以下、Scene Live)は、一般財団法人日本次世代企業普及機構(本社:大阪府大阪市、代表理事:岩元 翔、通称:ホワイト財団)が運営する「ホワイト企業認定制度」にて、「ホワイト企業認定ゴールドランク」を取得したことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90268/72/90268-72-a25aed565219b38e744e2338ff67b55c-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ホワイト企業認定とは
ホワイト財団が策定した「ホワイト企業になるための7つの指標」に基づき、企業を客観的・総合的に評価する日本唯一の制度です。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90268/72/90268-72-0e73a7b33e76c4035ae991ddda326a47-1999x1999.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ホワイト企業になるための7つの指標ビジネスモデル/生産性
ダイバーシティ&インクルージョン
柔軟な働き方
健康経営
人材育成/働きがい
リスクマネジメント
労働法遵守

詳細:https://jws-japan.or.jp/recognition/


ホワイト財団が定義する「ホワイト企業」とは、世間で言われる「ブラック企業ではない企業」ではなく、「家族や社会に応援され、次世代に残していきたい企業」を指します。
Scene Liveの主な取り組み
社名「Scene Live」にも込められているように、「信頼」はScene Liveにとって最も大切な価値観です。
Scene Liveでは、社員同士が互いに信頼し合い、「働きやすさ」と「挑戦」の両立ができる環境づくりを目指し、以下のような取り組みをおこなっています。

・ワークライフバランスの推進
年間休日は125日以上を確保し、春夏冬には8~10日程度、秋にも4連休といった大型連休を実現。加えて、フレックスタイム制度やリモートワークも導入し、柔軟な働き方を推進しています。

・ピープルマネジメント制度の導入
人材育成にも力を注いでおり、専門のピープルマネージャーが社員一人ひとりの目標設定やスキルアップを支援しています。これにより、「挑戦しながら成長できる」環境づくりを実現し、社員の中長期的なキャリア形成を支えています。

・全社で共有する理念とビジョン
全社員が一堂に会する全社会議や社員総会を定期的に開催し、企業理念やビジョンを共有することで、組織としての一体感を醸成しています。


今回の認定取得は、ゴールではなく、「信頼される職場文化」を問い続けるためのきっかけと捉えています。
今後もScene Liveでは、社員一人ひとりが安心して働ける環境づくりに努めてまいります。

会社概要
会社名:株式会社Scene Live
設立:2011年4月1日
代表取締役:磯村 亮典
所在地:〒541-0051 大阪府大阪市中央区備後町3-4-1 EDGE備後町9階
事業内容:セールステック領域 SaaS事業
      アウトバウンドコールシステム「lisnavi」の開発・運営
      インバウンドコールシステム「OSORA」の開発・運営
詳細はこちら企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000072.000090268.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ