静岡サウナ協議会(静岡県静岡市、代表理事: 川井敏行)は、クラウドファンディングサービスCAMPFIRE(キャンプファイヤー)のコミュニティプラットフォーム(サービス名:CAMPRFIREコミュニティ)を活用し、静岡県内外のサウナ愛好者と地域資源をつなぐ「個人会員コミュニティ制度」(コミュニティ名:静岡サウナコミュニティ「We SAUNA Shizuoka -静熱(しずねつ)-」)を新たに創設します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143024/3/143024-3-a4b634af57c59ca30a0de0c5516edae7-1081x676.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<コミュニティトップページ(イメージ)>
静岡サウナ協議会は、2024年2月の設立以来、「富士山」「お茶」など静岡固有の自然・観光資源を生かした独自のサウナ文化を築き普及促進する活動を推進して参りました。
この仕組みにより、サウナを通じて地域の新しい価値づくりを広げていく仲間の輪を広げ、名実共に静岡を日本一サウナ熱のある場所へと育てていきたいと考えております。静岡でのサウナカルチャーの広がりを後押ししていただきたく、ぜひとも加入いただけますようお願いいたします。
※:現会員制度は、静岡県内に拠点を有する「企業サウナ部会員」、県内を中心にサウナ施設を有する「サウナ事業者会員」、行政・スポーツ団体などを中心に本会にサポートいただく「サウナサポート会員」の3区分となっております。
<個人会員コミュニティの概要>[表: https://prtimes.jp/data/corp/143024/table/3_1_d9a9576bc5688ab9ea7f51827a6efb91.jpg?v=202509040515 ]
<協議会関係者からコメント>
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143024/3/143024-3-9eed048833cd49f4cde1c0d7044f98d4-433x433.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
神田主税(静岡サウナ協議会 発起人・理事)「サウナは、ただ汗をかく場所ではなく、人と人、地域と人をつなぐ場でもあります。
多くのサウナ愛好者と一緒に静岡らしい温浴文化を未来へ受け継ぎたいと考えています。」
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143024/3/143024-3-b3e50cee58b6a6dee51c35bb89726894-236x236.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スター諸星(静岡サウナ協議会アウフグースアドバイザー / K-PRO所属 アウフグースマスター)「静岡は良いサウナが多いです!コミュニティーのみなさんで静岡サウナの良さを広げ、静岡サウナ熱を日本中へ届けましょう! キラーン」
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143024/3/143024-3-a2b696f5e084692770fa0baa5b81493f-432x433.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
川邊実穂(絶景サウナ旅 著者)「静岡といったら「お茶!」……以外思いつかなかったあなた、私もそうでした。ですが広域な静岡県内のサウナを巡るたびに静岡の食や自然の魅力を知って、今や静岡のサウナが、そして静岡が大好きな場所になりました。
そんな静岡県からサウナムーブメントを巻き起こす一員になりませんか? 一緒に面白いこと企みましょう!」
<今後の展望>コミュニティで集まった資金は、会員制度の運営基盤整備、サウナ文化づくりを進める上でのイベント開催費用などに充てられます。
静岡サウナ協議会は、サウナを起点とした地域活性化モデルを構築し、全国に発信していきます。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000143024.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp