・ 博覧会国際事務局(BIE)と地球産業文化研究所(GISPRI)は、初開催となる「EXPO INNOVATION AWARD」の受賞者を発表しました。

・ サウジアラビア王国館は、2025大阪・関西万博の「持続可能な海」展示室において、技術が生物多様性の損失にどう対処し、気候変動へのレジリエンス構築にどう貢献できるかを展示した功績が認められ、技術革新部門で受賞しました。


・ キング・アブドラ科学技術大学(KAUST)とサウジ発スタートアップ「Inkspire」は、先進的な3Dプリント材料と生体適合性バイオインクを用いたサンゴ生態系の回復に向けた協業を開始しました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158091/44/158091-44-7779867755020948f373dcbb0748266a-1600x1067.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


サウジアラビア王国館は、「持続可能な海」をテーマにした展示室で披露した3Dサンゴ礁プロジェクトにより、2025大阪・関西万博(以下、万博)で新設された技術革新賞を初受賞しました。

このプロジェクトは、3Dプリント技術を用いた最先端かつ持続可能な技術が生物多様性の損失に対処し、気候変動への耐性構築に貢献できることを実証し、長期的なサンゴの成長促進において確かな成果を上げています。

博覧会国際事務局(BIE)と地球産業文化研究所(GISPRI)が共同で発表した「技術革新分野におけるEXPO INNOVATION AWARD」は、2025年9月7日にBIE事務局長とGISPRI理事長よりサウジアラビア王国館へ正式に授与されます。

サウジアラビア王国駐日大使兼サウジアラビア王国館政府代表のガージィー・ファイサル・ビンザグル氏は次のように述べました。
「万博においてこの国際的な評価を賜り光栄です。単なる賞を超えて、王国の革新性と専門知識を活用し、次世代のためのより持続可能な未来を築くという我々の責任を裏付けるものです。サウジアラビア王国館の歩みは、当初より、協力とパートナーシップを中核として進められ、その進展と成果を形作ってまいりました。この栄誉を誇りに思うと同時に、これを可能にしてくださったパートナーや関係者の皆様に深く感謝申し上げます」。

万博閉幕まで残り約40日となりましたが、ぜひ当館に足を運んでいただき、実際に「持続可能な海」の展示室に設けられた3Dサンゴの展示をご覧ください。その他パビリオンでは、「進化する都市」「持続可能な海」「無限の可能性を秘めた人類」「革新の頂点」といったテーマを通じて、サウジアラビア王国が世界に与える影響を間近で体感できるほか、館内各所で披露する本格的な文化イベントやおもてなしもお楽しみいただけます。

・博覧会国際事務局(BIE)が発表したプレスリリースはこちら(外部サイト・英語)
・関連画像はこちらからダウンロードできます。
画像ご使用の際には「サウジアラビア王国館提供」のクレジットをご記載ください。

【公式サイト・SNS】
・ Instagram: @ksaexpo2025
・ X: @KSAExpo2025_
・ YouTube: @KSAExpo2025
・ LinkedIn: Saudi Arabia at Expo
・ Facebook: KSA Expo 2025
・ TikTok: @ksaexpo
・ LINE: KSA 大阪・関西万博2025企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000044.000158091.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ