[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97740/77/97740-77-284076c3efdc794f8f65527419750c4e-642x377.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※画像は制作中のイメージ画像です。
■キャラワークについて
昨今、人手不足が問題になって、スキマ時間に短時間だけ働くアルバイトや、パートなどの働き方への変化が起きていたり、IT人材や医療従事者に特化したりと、業種、業態別に応募しやすいサービスが色々と登場しています。
そこで、キャラクターショップで働くことに特化し、募集する企業やお店に活用してもらいやすく、応募する方々にも伝わりやすい媒体にしようと考え、開始したのがベネコミ社の展開する求人サイト「キャラワーク」です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97740/77/97740-77-191b61336ea1dab7ed31fdfde5d30268-635x309.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
求人内容は常設店のキャラクターショップの正社員のみならず、中長期アルバイト、パート、各地で開催される期間限定ショップや展示会、体験イベントの短期アルバイトなど多岐に渡ります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97740/77/97740-77-646a2545ac7641c20108ded1faaf4614-704x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※画像はイメージ画像です
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97740/77/97740-77-8823559bf293bffd380a7d0139611499-700x458.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※画像はイメージ画像です
通常の求人広告では数多くあるスタッフ募集に埋もれてしまい、カテゴリー検索してもキャラクターに特化して検索するということは、ほとんどの媒体で見かけることがありません。
“推し活”という言葉が日常に使われ、その熱量が大きな社会現象を起こすこともあるキャラクター市場において、キャラクターのショップやイベントで働いてみたいというニーズは今まで表面化しなかっただけで、実際には大きいのではないかという期待と、広告代理店ではなく、キャラクターショップに関わってきた企業が行うことに意義もあると考えています。
■買いに来ていたお客様が、販売するスタッフへ
お店に買い物に来ていたお客様が、店頭の求人ポスターを見て販売するスタッフへ応募するケースは、どの業種にもみられることかと思います。ただし、そのような事例は、実際にそのお店に行ったことがある人、お店を知っている人に限られてしまうので、もう少し可能性を拡げられたらと考え、メタバースも活用することにしました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97740/77/97740-77-dd4d5047f17bc2b853a9679f2a334106-1167x326.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※画像はイメージ画像です
BDE 社の展開しているモールは、メタバースの商業施設にいくつものキャラクターショップが並ぶ場
所であり、360 度撮影されたバーチャルショップや、3DCG で制作されたお店をアバターとなって見
て回ることが出来て、ショップ内では、そこで働くスタッフの動画を見ることもできます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97740/77/97740-77-f0fc86c05513083c7875040de063889f-1148x349.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※画像はイメージ画像です
このフロアに、「キャラワーク」ショップを並べ、お店に行ったことが無かった、お店があると知らな
かった方々にも、求人情報をチェックし、その場から応募、面接まで行えるようにいたします。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97740/77/97740-77-8fa8066e0758170919b5cb3a17e45d47-952x514.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※画像は制作中のイメージ画像です
アバターとなった応募者とスタッフがメタバースで面接をすることができるので、来店いただかずともバーチャルショップを一緒に見ながら話しをしたり、お店のスタッフの接客の様子なども見ていただき、通常の求人広告とは違う新たなサービスとして運用していきます。
また、売場スタッフとして対面接客の仕事は苦手なのだけれども、事務的な仕事やPOP作成、WEB、SNSの更新などのデスクワークで自宅など遠隔で働きたいという人や、VTuberとして働きたいという人など、外出困難な方々、海外人材の就労支援などにも有効な手段になると考え、オンラインで働ける新サービスも計画しています。
■キャラクターショップに関わる事業を、各々で展開しているベネリックグループ
「ジブリがいっぱい どんぐり共和国」、「ウルトラマンワールドM78」、「レゴ(R)ストア」、「JUMPSHOP」、「ハリー・ポッター マホウドコロ」などキャラクターのグッズショップや、「カービィカフェ」など国内外に100店舗以上展開しているベネリック株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役会長:柴田郁夫、代表取締役社長:横山武、以下ベネリック社)を共に親会社とする100%子会社である2社は、そのグループシナジーを活かした事業を個々に展開しています。
ベネコミ社は、ベネリック社の展開する各キャラクターショップへの人材紹介をはじめ、同業他社のキャラクターショップや異業種のショップ、期間限定イベントへの人材紹介を行っています。
インバウンド需要の増加や国内の人材不足に伴い、創業当初より力を入れている外国人登録支援に注力し、グッズショップや、飲食店などに特定技能1号外国人の紹介を行っていたり、ベネリック社のノウハウを活用し、ベネコミ社でのイベント運営も実施中です。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97740/77/97740-77-44756d1b01a1f1b3a454ae6af85d1ebb-731x417.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※画像はイメージ画像です
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97740/77/97740-77-4d68fd8cc20b1e6b098bfc0bef9f3f1d-729x421.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※画像はイメージ画像です
BDE社は、ベネリック社の展開するキャラクターショップをはじめ、同業他社のキャラクターショップ、異業種のショップとして神保町の古書店や、秋葉原のメイドカフェ、神田カレーグランプリ歴代受賞店、御茶ノ水楽器店、47都道府県ショップ、ゲームショップ、クリエイターやデザイナーのショップなど現在約250店舗を集積したモールをメタバースで展開しています。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97740/77/97740-77-937c98bc7fbea04de879af7d8e01b51c-706x436.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※画像はイメージ画像です
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97740/77/97740-77-20e40596aa9fb6f32cf51e68359b56f2-730x445.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※画像はイメージ画像です
また、方言を話すご当地VTuberが47都道府県のショップの応援大使をつとめる3号館のご当地館では、VTuberと各県の名所や名産、アニメの聖地を紹介するイベントを開催したり、ショップや地域を紹介する動画をVTuberと作成する映像制作の受託なども行っています。
■ベネリック株式会社について
事業概要:オリジナル及びキャラクター雑貨の企画・製造・卸・店舗及び売場の運営管理 (キャラクターオンリーショップのFC)飲食サービス業との業態開発
所在地 :〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-9 KDX御茶ノ水ビル
URL:https://benelic.com/
■ベネリックコミュニケーションズ株式会社について
事業概要:有料職業紹介事業 / 外国人の受け入れ、外国人支援事業全般 / 人材育成事業
所在地 :〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-9 KDX御茶ノ水ビル3F
URL:https://benelic-comm.com/
■ベネリックデジタルエンターテインメント株式会社について
事業概要:IT技術を活用した商品、サービスの企画、制作、販売及び運営
所在地 :〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-9 KDX御茶ノ水ビル4F
URL:https://benelic-de.com/ そらのうえショッピングモールHP URL:https://soranoue.com/企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000077.000097740.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp