[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12519/248/12519-248-8e7f775c0bf8dc6f8d22a31fd1720bb2-1163x417.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Press Release
2025年9月5日
株式会社ボルテックス
「区分所有オフィス(R)」を主軸に資産形成コンサルティングを行う株式会社ボルテックス(東京都千代田区 代表取締役社長 兼 CEO 宮沢 文彦、以下当社)は、「VORT日本橋本銀通り(仮称)」を取得しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12519/248/12519-248-80b03950beb405fa12d20db69dd53392-1796x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「VORT日本橋本銀通り(仮称)」:外観
■伝統と革新が共存する日本橋エリア
日本橋は、江戸時代より五街道の起点として全国から人・物・情報が集まる経済の中心地として発展してきました。
近年では新しい商業施設が誕生し、伝統と革新が共存する街として、幅広い世代に支持されています。また、官民一体で推進される「日本橋再生計画」では、首都高速道路の地下化、日本橋川沿いのミクストユース開発、東京駅との歩行空間整備などが進行中。江戸から続く歴史的資産を活かしたまちづくりが期待されています。
■交通利便性の高い場所に位置する、多用途対応のビル
2024年6月竣工、地上10階・地下1階の本物件は、歩道に面した螺旋階段がアクセントとなるスタイリッシュな外観が特徴。統一されたトーンとデザインが街並みに調和しながらも、強い存在感を放ちます。東京の中心・日本橋エリアに位置し、建物は直線的な構成と素材の質感を活かした、品格と先進性を際立たるデザインです。
各フロアは1フロア・1テナント仕様で、用途に応じた柔軟な設計が可能です。地下1階から2階はサービス・物販・店舗フロア、3階から7階は事務所、8階から10階はSOHO利用が可能となっています。1階と2階にはダクトが設置され、飲食店舗としても活用いただけます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12519/248/12519-248-bf6f83a2c0337fb4a217234e8eb0ac0b-3900x2594.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「VORT日本橋本銀通り(仮称)」:内観(6階)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12519/248/12519-248-fd549415099c0f116c9176177830a097-530x312.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「VORT日本橋本銀通り(仮称)」バリューアップイメージ(ファザード)
■バリューアップ予定
◆ファザードサイン
ファサード中央に内照式のビル館銘板を設置することで、来館者の視認性を高めています。館銘板はステンレスベースに象嵌加工を施した意匠と間接照明を組み合わせたつくりで、昼夜を問わず上質な存在感を醸し出します。
◆エントランスホール
洗練された印象を演出するためメタリックシートを施します。インフォメーションサイン上部に館名を配置することで、視認性が向上し、来訪者の目に留まりやすいデザインに変更します。
本物件の各フロアは「区分所有オフィス」として販売いたします。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12519/248/12519-248-79475a79394a212d4b7a91aa59f9bfdf-818x570.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
*物件概要の詳細につきましては、予告なく変更となる場合がございます。あらかじめ了承ください。
■専任のスタッフが懇切丁寧かつスピーディーに対応!「VORT日本橋本銀通り(仮称)」の物件情報はこちら:https://japan-office.jp/tokyo/detail/1032498
■賃貸事務所・賃貸オフィスを探すなら「ジャパンオフィス検索」:https://japan-office.jp/
■VORTシリーズの物件情報がマップ上で確認できる「VORTギャラリー」はこちら:https://www.vortex-net.com/vortgallery/
■「VORT(R)」シリーズ200棟突破
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12519/248/12519-248-8799bd5ee937b97b895f0df8dc89e935-482x348.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
VORTシリーズとは、「区分所有オフィス」の高い収益性・流動性を象徴するハイクオリティ・ブランドです。同ブランドは、物件価値を高めるためにバリューアップ工事や、「区分所有オフィス」のパイオニアである当社ならではのコストの削減や管理ノウハウなど、経験に基づいた充実のサービスにより高い評価をいただいております。2013年5月、1棟目の「VORT東陽町ビル」を展開して以来、順調に棟数を増やし、2025年6月に「VORT渋谷eastII」の竣工をもって200棟を突破しました。当社はこれからも、時代に合わせた商品開発を行い、資産活用の画期的な選択肢を提供し続けます。
◆株式会社ボルテックスについて◆
1999年、宮沢 文彦(代表取締役社長 兼 CEO)により企業財務の新しいソリューションを提供する会社として設立。
「経営に新常識をもたらし富の再分配を実現することにより、社会における格差の拡大とそれによる分断を是正する」というパーパスを掲げ、富の偏在による経済の停滞や都心と地方の格差の広がりなどの社会問題を新たな視点、発想により解決し、資産が健全に循環する社会の実現を目指しています。
これまで、パーパスに基づき、お客様の本業に連動しない収益と流動性の高い売却可能資産の確保、企業価値・事業継続性の向上に貢献してまいりました。
・コーポレートサイト:https://www.vortex-net.com/
・公式サイト一覧:https://lit.link/Vortexinc
※「区分所有オフィス」、「VORT」は、株式会社ボルテックスの登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000248.000012519.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp