舞鶴市は、令和7年10月25日(土)に商工観光センターにて、人権啓発イベント「性的マイノリティってなんだろう?」を開催いたします。講演と映画上映を通じて、ジェンダーやセクシュアリティについて学ぶ機会を提供いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49369/54/49369-54-b1aa2cdb289f13d9dcb84937beb88566-548x763.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
舞鶴市では、「一人ひとりの人権が尊重されるまちづくり」を目指し、様々な人権問題に関する啓発事業に取り組んでいます。 この一環として、性的マイノリティについて考える人権啓発イベント「性的マイノリティってなんだろう?」を、まいづる人権啓発市民会議と共催で開催いたします。
(ホームページ)
https://www.city.maizuru.kyoto.jp/kurashi/0000003199.html
本イベントは二部構成で、第1部では仲岡しゅん氏によるトーク(講演会)を、第2部では映画『片袖の魚』の上映を行います。
【開催概要】日時:令和7年10月25日(土) 13:30開始(12:30開場)
会場:商工観光センター 5階 コンベンションホール
主催:舞鶴市、まいづる人権啓発市民会議
その他:入場無料、申込不要、定員300名
【第1部】 トーク(講演会)時間:約90分
講師:仲岡 しゅん 氏
テーマ:『LGBTとジェンダー・セクシュアリティを巡る人権課題』
講師情報:
大阪弁護士会に所属する弁護士で、大阪の西天満で「うるわ総合法律事務所」を開設し、幅広い法律分野に対応する。とりわけ離婚やセクハラなどの問題や、LGBTなどをはじめ、ジェンダー、セクシュアリティに関する相談も多い。また、大阪公立大学非常勤講師も務める。
出演歴:
・MBSラジオ「松井愛のすこ~し愛して」
(2019~2024年、不定期)
・テレビ朝日「報道ステーション」(2022年6月)
・NHK「バリバラ」(2021年4月)
・MBS「ミント!」(2019~2021年3月、水曜レギュラー)
・NHK「ハートネットTV B面談義」(2019年)
ほか
(執筆)
・北樹出版「ふらっとライフ」(共著)
・女性自身「あんたのトラブルしばいたる!!」(2017年度連載)
・大阪弁護士会「LGBTsの法律問題Q&A」(分担執筆)
ほか
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49369/54/49369-54-780c8f18cb1a8a6ddacc25f80d134fa5-960x1440.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
仲岡 しゅん 氏
【第2部】映画の上映時間:約30分
作品名:片袖の魚
作品概要:トランスジェンダーの主人公を描いた、「わたしがわたしを生きる」物語です。 本作は、映文連アワード2022で準グランプリを受賞しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49369/54/49369-54-01f578c9ac1017fec95ae1ba3b9615ec-2081x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000054.000049369.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp