株式会社大洋図書は9月8日(月)、『草花逍遥 四季のめぐり 街と野山の植物図誌』を刊行いたしました! 春夏秋冬の身近な草花や四季折々の名所、そして自分で採って食べられる雑草、木の実まで、総370種の草花、樹木を詳解。延べ約550種の植物に言及!!
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118288/158/118288-158-868af735496ff263cede53ac5544fed6-520x641.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
春の章、夏の章、秋の章、冬の章と季節ごとに分け、街散歩、山散歩、水辺の散歩で見られる植物を原色図鑑で網羅。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118288/158/118288-158-cf73e46bc80165e45ef8ae2ef761b12e-1202x744.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118288/158/118288-158-dd9d39c8ca5b3082d95f4a0bb1f4c615-1209x746.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
春夏秋冬の草花、樹木についての企画記事を充実させ、読み物としての楽しみも追求しました。
春──花咲く山、花咲く街 桜咲く景色…桜鑑賞の基本、菜の花の仲間と「食べられる春」、桃と菖蒲 端午の節句とひな祭り
夏──夏のはじまりに咲くふたつの花 紫陽花と朝顔、夏の夕涼み 草花散歩
秋──秋の風物詩 風にゆれる秋桜たち、日本の草文化を支えた ススキの原風景
冬──冬に咲く花の三姉妹 山茶花、牡丹、椿、寒中に咲く 春を告げる梅の花 など
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118288/158/118288-158-d4c5bae47b8fcb73c32560537b7e81d7-1209x743.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118288/158/118288-158-bebe9d1143848f738ede10df7643f32b-1215x746.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
その他、知っておきたい四季の豆知識や植物の基本を解説。これだけで、草花や日本の四季に関する知識は大枠でつかめます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118288/158/118288-158-6225730c2916eeeabdf569feea7ea773-1212x746.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118288/158/118288-158-46fe540a4c4fd6dca2de7de1febfecd5-1214x749.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
その他、あまり遠出しなくても鑑賞できる四季折々の名所を紹介。紅葉の季節は、身近な街路樹の街を特集しました。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118288/158/118288-158-af9e2e08c406bcb22854c52efe700d59-1211x743.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
巻末には季節ごとに実際に自分で採取出来て、料理に使える草木、木の実を特集。新しい視点で、街や山道の植物を眺めることができます。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118288/158/118288-158-ac565115f88f52159e4bc4375da39438-1212x748.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
総370種の草木の紹介と、延べ550種の植物への言及で、今日からあなたも草花の博物誌家! これ一冊をカバンに入れて出かけましょう!!
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118288/158/118288-158-a9e79faa8670024e029cd85b44aad2cd-1213x749.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【ムック誌概要】
書名:『草花逍遥 四季めぐり 街と野山の植物図誌』
発行・発売:大洋図書
発売日:2025年9月8日(月)
価格:1,400円(税込)
判型:AB(210×257mm)
仕様:総128頁/右開きタテ組/オールカラー
株式会社:大洋図書
商品ページURL:https://taiyohgroup.jp/magazine-mook/health-general/id005541/企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000158.000118288.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp