司法書士講座を展開しているTAC株式会社(東京都千代田区、代表取締役:多田敏男)は2027年合格目標の「20ヵ月本科生」、2026年「速修本科生」を販売しております。早割キャンペーンでは2027年合格目標「20ヵ月本科生」は通常受講料より最大7.7円割引、2026年合格目標「速修本科生」は通常受講料より6.6万円割引でお申込みいただけます。
早割キャンペーン第1弾 最大7.7円割引!- 第1弾:2025年8月1日(水)~2025年9月30日(火)最大7.7万円割引!
- 第2弾:2025年10月1日(水)~2025年11月30日(日)最大6.6万円割引!
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21078/1575/21078-1575-7e95bbe93310567612ac26652f6154a5-540x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
TAC司法書士講座早割キャンペーン
早割キャンペーンの詳細をみる
カリキュラム・学習期間に合わせた初学者向けコースをご案内
- 2027年の受験に向けてじっくり学習する▶20ヵ月本科生
- 2026年へ短期集中で学習する▶速修本科生
コース一覧をみる
他資格割引キャンペーン 通常受講料から11万円割引!キャンペーン期間:2025年8月1日(金)~2025年11月30日(日)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21078/1575/21078-1575-3e66550ec7338bd031e3fad16ac5b9a1-540x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
TAC司法書士講座他資格割引キャンペーン
他資格割引キャンペーンの詳細をみる
司法書士とは?
司法書士とは、登記業務や供託業務を独占業務とする国家資格の1つです。法務局、裁判所、検察庁などに提出する書類を作成します。
近年は、高齢化社会の産物とも言える成年後見制度、相続、信託などの分野にも大きく関わり、「市民の身近な法律家」として社会に貢献できる仕事です。
日本司法書士連合会によると、2023年4月1日現在で23,059人の方が司法書士として登録されています。
試験は、筆記試験と口述試験に分かれています。筆記試験は例年7月の第一日曜日に実施されます。口述試験は例年10月中下旬頃に実施され、筆記試験合格者のみ受験できます。筆記試験と口述試験の両方に合格し、研修を経て司法書士資格を取得することができます。
TAC司法書士
▼TAC司法書士の詳細はこちら
TAC司法書士講座ホームページ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社概要
会社名:TAC株式会社
代表者:代表取締役社長 多田 敏男
設 立:1980年12月
事業内容:個人教育事業、法人研修事業、出版事業、人材事業
本 社:〒101-8383 東京都千代田区神田三崎町3-2-18
Webサイト:https://www.tac-school.co.jp/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001575.000021078.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp