マジセミ株式会社は「技術畑出身の課長が業務を抱え込み、部下を育成できず組織力が低下していませんか?」というテーマのウェビナーを開催します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54842/4118/54842-4118-8c57ad54d37b94c04e8c64982ba94ea7-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


詳細・参加申込はこちら


■多くの職場に広がる人材育成の停滞、課長層の疲弊が組織全体に影響
様々な業界で熟練技術者の高齢化と若手人材の不足が同時に進行しており、次世代の人材育成が急務となっています。
しかし、現場を支える課長層は、日々の生産性確保やトラブル対応に追われ、部下の育成や組織全体のマネジメントに十分な時間を割けない状況にあります。その結果、教育機会の欠如が続き、人材育成の停滞が組織全体の競争力低下につながるという深刻な課題が顕在化しています。

■技術畑出身の課長が抱えるマネジメント不全、組織力の低下
多くの課長は高度な技術スキルを背景に昇進している一方で、マネジメントや人材育成の経験に乏しいケースが目立ちます。現場業務を優先するあまり、部下に十分な権限委譲を行わず、自らが業務を抱え込む状況が続いています。この状態が続くことで、部下の成長機会が失われ、組織の持続的な力が削がれ、最終的には業績の停滞や離職リスクの高まりにも直結してしまいます。

■現場業務優先から、人を育てるマネージャーへ
「部下がなかなか育たない」「どう関わればいいのか分からない」――そんな悩みを抱える方に向けて、部下育成のヒントが得られるセミナーを開催します。
本セミナーでは、技術畑出身の課長職が直面しやすい課題を整理しながら、他社やAKKODiS社内で実際にあった事例をご紹介します。部下への関わり方のポイントや、育成が難しいとされる背景をひも解き、企業がどのように課題を克服してきたかを具体的にお伝えします。さらに、20年以上にわたり人財育成を支援してきたAKKODiSが、研修を通じてどのようなサポートが可能かをご案内します。肩の力を抜いてご参加いただきながら、明日から実務に活かせる“育成のヒント”を持ち帰っていただけます。

■主催・共催
AKKODiSコンサルティング株式会社
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

詳細・参加申込はこちら


マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。
過去セミナーの公開資料、他の募集中セミナーは▶こちらでご覧いただけます。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54842/4118/54842-4118-abcd6f6d659de759e083a98c2db47920-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]マジセミ株式会社
〒105-0022 東京都港区海岸1丁目2-20 汐留ビルディング3階
お問合せ: https://majisemi.com/service/contact/

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=SufmqjROp0A ]企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004118.000054842.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ