[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70205/28/70205-28-82fe23370028ad00ee4cd04c371cf5db-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Central Link株式会社(本社:東京都、代表取締役:側原 正太)は、研究活動をサポートする新しいサービス「検体ナビ」を提供開始しました。従来手間のかかっていた血液や生体試料の発注をスマートに実現し、研究者の皆さまが必要とする検体を、より早く、安心して入手できる仕組みを提供します。
●検体ナビについて研究現場における「検体調達の遅れ」「在庫状況の不透明さ」「入手経路の煩雑さ」は、研究スピードを阻害する大きな要因でした。Central Linkはこれまで培ってきた購買データや検体取り扱いのノウハウを活かし、研究者の負担を軽減するため「検体ナビ」を開発しました。
サービス概要
「検体ナビ」は、血液や生体試料の発注をオンライン上で完結できるサービスです。当社独自のロジックを反映し、国内外のトレンド検体をいち早く調達。国内在庫からの即納にも対応しており、発注から最短 2~3営業日 での納品が可能です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70205/28/70205-28-2cb998318864177ecdecfa5a1ce20e9c-1651x687.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
特長
- 希少検体の国内在庫国内外のトレンドを迅速に収集し、希少な検体を先行買い付け。研究スピードの加速に貢献します。
- わかりやすい検索機能
マーカー・疾患・検体種など条件指定で検索可能。Excelでのダウンロードにも対応。
- 24時間在庫確認・問い合わせ
好きなタイミングで在庫状況を確認でき、価格情報や見積書発行にも対応。
- 倫理的に適切な試料のみを掲載
患者の同意取得(IC)や倫理委員会承認を経た生体試料のみを取り扱い。学術論文掲載にも利用可能。
主な在庫ラインナップ
〈検体種〉
- 健常人
- バイオマーカー
- 疾患
- 感染症 など
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70205/28/70205-28-967a370883b66655e0b008cfd449beb6-1685x468.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Central Linkが取り扱う検体種例。入手困難な検体にもアプローチできるメーカーと幅広く提携。
〈マトリックス〉
- 血清
- 血漿
- 髄液
- 便/尿
- 細胞
- 組織
- FBS など
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70205/28/70205-28-cd95291fa1d01df24890faae3c9eca5b-1920x966.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Central Linkが取り扱うマトリックス例。記載のないマトリックスもご提案可能です。
●新プロジェクト ”国内採取ヒト生体試料”の流通これまで日本国内では、生体試料の流通には規制・物流・倫理的課題が多く、研究者が必要とする検体を迅速かつ効率的に入手することが難しい状況がありました。特に、創薬研究や再生医療の分野では、ヒト由来の高品質な検体の不足が研究の進展を阻む要因となっていました。
プロジェクトの概要
Central Linkは、これらの課題を解決すべく、日本国内での生体試料採取・流通に特化したプロジェクトを立ち上げました。協力センターから健康診断などで採取された生体試料の残余を国内機関の承認を経て確保。検体は、研究者向けのEコマース「検体ナビ」を通じて提供されます。これにより、大学・研究機関・製薬企業・バイオベンチャーが必要とする検体を、従来よりも迅速かつ透明性の高いプロセスで入手可能となります。
特長
- 日本由来の検体:日本国内で採取された高品質なヒト生体試料を提供
- オンライン販売:「検体ナビ」を通じて研究者が直接注文可能
- 倫理・法規制に準拠:個人情報保護と倫理審査体制を整備し、安心して利用可能
- 幅広い用途:創薬・再生医療・食品開発・バイオテクノロジー研究など多分野に活用可能
●出展情報:BioJapan 2025 & JACLaS 2025(パシフィコ横浜)Central Linkは2025年10月、パシフィコ横浜で開催される下記展示会へ出展します。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70205/28/70205-28-9245152969eb25b37c0740b1a9463daa-1773x296.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
JACLaS EXPO 2025
概要:臨床検査機器・試薬・システムの展示会
開催日程:2025/10/3(金)~2025/10/5(日)
開催場所:パシフィコ横浜
展示会HP:https://jaclas.or.jp/exhibition/index.html
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70205/28/70205-28-8ae798fc42b1c447ac760060413076b6-470x118.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
BioJapan 2025
概要:アジア最大級バイオテクノロジーの展示会
開催日程:2025/10/08(水)~2025/10/10(金)
開催場所:パシフィコ横浜
展示会HP:https://jcd-expo.jp/jp/about.html
当社ブースの見どころ
- 「検体ナビ」の在庫ラインナップおよび新機能のデモ
- 国内採取 ヒト由来 生体試料の新プロジェクト紹介
- 専門スタッフによる個別相談コーナー
なお、両展示会の詳細(会期・アクセスなど)や来場登録方法などは当社Webサイトまたは主催者サイトをご確認ください。
●会社概要社名:Central Link株式会社
所在地:東京都八王子市みなみ野3-11-21
代表者:代表取締役 側原 正太
設立:2020年10月
事業内容:診断薬原料などバイオ原料調達のトータルサポート、Eコマース「検体ナビ」の運営、国内製造バイオ製品の開発・販売
会社HP:https://centrallink.jp/
検体ナビHP:https://kentainavi.com/企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000070205.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp