<< TOPICS >>
■現在、インターネットで株式の売買をしている人は3割弱。ネット取引経験がある証券会社は「SBI証券」「楽天証券」「野村證券」「マネックス証券」などが上位
■インターネットでの株式売買経験者のうち、直近1年間に元本が増加した人は5割強。
現在取引している人の6割強

マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、25回目となる『ネット証券の利用』に関するインターネット調査を2025年8月1日~7日に実施しました。
インターネットでの株式売買状況や意向、証券会社の利用状況などについて聞いています。調査結果をお知らせいたします。
 
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/7815/table/1667_1_513fe15e02a5fb6b3e5cc4db2b05bf82.jpg?v=202509130415 ]
 
1. 株式売買の経験
インターネットで株式の売買をしたことがある人は、「現在もしている」「以前はしていた」を合わせて4割弱です。
現在もインターネットで売買をしている人は28.8%、現在株式を売買している人(全体の31.9%)の9割を占めます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7815/1667/7815-1667-b63bb02d66dda5d910ef30a7cdd9a87c-600x312.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 
2. インターネット取引をしたことがある証券会社
インターネットでの株式売買経験者が、取引したことがある証券会社は(複数回答)、「SBI証券」が41.9%、「楽天証券」が35.8%、「野村證券」「マネックス証券」「大和証券」が各10%台です。
「楽天証券」「SBI証券」は若年層、「野村證券」は高年代層で比率が高くなっています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7815/1667/7815-1667-4b92dcbfb3e1dce946029fdcbc03742a-600x312.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※グラフの続きなど、より詳しいデータは【調査結果詳細】でご覧いただけます。


 
3. 主にインターネット取引をしている証券会社の満足度
現在インターネットで株式売買している人に、主にインターネット取引をしている証券会社について満足度を聞きました。
「満足」「やや満足」の合計値は、主に『SBI証券』『楽天証券』を利用している人では8割強となっています。『SBI証券』利用者では「満足」と回答した人の比率が4割を超えます。
 
4. 直近1年間における元本の増減
インターネットでの株式売買経験者のうち、直近1年間に元本が増加した人は「大きく増加」「少し増加」を合わせて5割強です。
現在取引している人に限ると6割強となっています。
2020年調査以降、元本が増加した人の比率は上がっています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7815/1667/7815-1667-88d3eb2db57ef3f58f1e81fcf2eccb7f-598x310.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 
5. インターネットでの株式売買意向
今後、インターネットで株式売買をしたい人は(「利用したい」「まあ利用したい」の合計)は3割強です。
男性では10・20代が5割強、30~40代が各4割強と高くなっています。現在インターネットで株式売買をしている人では9割強となっています。
 
6. インターネットで証券取引をする際の重視点
今後インターネットで株式売買をしたい、どちらともいえないと回答した人に聞きました。
証券取引をする場合に重視することは(複数回答)、「取引手数料が安い」が71.2%、「セキュリティが信頼できる」が38.2%、「取引ツールが使いやすい」「口座開設などの手続が簡単」が各3割弱です。
「手続が簡単」「セキュリティが信頼できる」は女性、「手続が簡単」「スマートフォンでの取引がしやすい」は若年層で比率が高くなっています。
 
<< 回答者のコメント >>
☆その証券会社で主にインターネット取引をしている理由(全2,349件)
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/7815/table/1667_2_9f941f654c1d4e2fa550cfa36d2e533f.jpg?v=202509130415 ]
 
<調査結果詳細>
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/7815/table/1667_3_734f39451e1abd6972d6e7365cd134be.jpg?v=202509130415 ]

調査結果の掲載・引用に関して


こちらは、マイボイスコム(株)がインターネット調査(ネットリサーチ)で実施した自主調査結果です。
調査結果を掲載・引用いただく場合は、必ず「マイボイスコム調べ」もしくは「マイボイスコム(株)調べ」と表記をお願いいたします。
 
<お問合せ>
調査結果に関するお問い合わせは、以下のメールアドレスまでお願いいたします。
myel@myvoice.co.jp (MyEL担当)
 
<会社概要>
マイボイスコム株式会社
【代表者】 代表取締役 高井和久
【設 立】 1999年7月
【資本金】 1億6,183万円(資本準備金含む)
【事 業】 インターネット調査、オフライン調査、テキストマイニング、アンケートデータベース、AI分析サービス
【所在地】 東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル5階
【企業HP】 https://www.myvoice.co.jp/

マイボイスコムは、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサーチ会社です。


★調査に参加いただく「アンケートモニター」を募集しています。詳細はこちらをご覧ください。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001667.000007815.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ